- 締切済み
嫌われた訳ではなく振られたのですが、復縁は可能?
散々こちらのカテゴリにはお世話になっております。 先日、彼女に振られてしまいました。 理由は『嫌いになった訳ではないけど、いて欲しいと思わなくなった(一人でも大丈夫と思った)』ということです。 3月初めに、彼女にとてもとても…本当に辛く衝撃的なことが起きてしまって、それから彼女の様子が変わってしまったのです。 私自身もその話を聞いてすごく衝撃を受け、ジタバタして彼女にも迷惑をかけてしまいました。 それからは、私にあまり会おうとしなくなってしまいました。 『気が滅入ってしまって、早く元気になりたい』と、彼女自身も言っていました。 彼女はうつになりました。 そのような状態で最近まで、カップルらしいことは全くせず、形式上付き合っている状態だったのですが…結果、振られてしまいました。 彼女の親友は『あのこと(上記の事)で余裕がなくて、彼氏(私)のことは眼中になくなってしまったんじゃないかな』と、言っていました。 私も同様に思います。無論、私にも多くの過ちはありますが…。 このような状態で、復縁を願っても良いのでしょうか…? 根拠のない自信ですが、うつになる前の彼女だったら、このような結果にはならなかったと思います。こちらで相談に乗ってもらった方にも、友人にも、同じように言っていただけたのですが…。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagi_12
- ベストアンサー率10% (25/245)
回答No.6
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
回答No.5
- nagi_12
- ベストアンサー率10% (25/245)
回答No.4
- dragon_115
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1
お礼
自己弁護…申し訳ありません。仰るとおり、復縁したい気持ちが強い余り、そのように書いてしまったようです。 ただ、何が悪かったのか、しっかりと理解できたかは別として、ずっと考えています…。 自分の行い(心配)が親切の押し売りになっていたのは、本当に痛感しています。 彼女本人が気にかけないようにしている心の傷を、私が心配することで触れてしまっていた。何度も何度も。瘡蓋を剥ぐかのようにしていました。 私を避けたがるのも、当然です。今になって気づくのに、何であの時にそうしてあげられなかったか…。 心配して気にかけることが、彼女の支えになると自分の中で思ってしまっていた。そして、ただ自分が頼られたいだけだった。 彼女に大変なことが起きた時、彼女の心に同調することなく、ドンと大きく構えていれば…。きっと彼女は辛い気持ちを私にぶつけてくれたと思います。 21歳、もう私は大人です。本当に情けなく思います。 復縁、諦めるつもりはありません。 でも、今の自分にはとても無理なのも分かりました。まだまだ自分は成長したい。 自分で気づけないこともあります。何か誤ったことを記載していたならご指摘頂きたいです。