• 締切済み

「きれいにつかっていただいて

ありがとうございます。」という標語。トイレでよく見かけます。このわざとらしい、押し付けがましいセリフ誰が考えたんですか?出典はどこですか?それとこの標語のおかげで本当にきれいに使って頂けるんですか?

みんなの回答

回答No.1

アメリカでは、この手の注意書きを“Thank you for~”とします。命令形よりも柔らかい印象があるからでしょうね。  それを直訳したものが、ご指摘の「~していただいてありがとうございます」ですね。つまり真似です。従来の日本では注意を促すときに、このような言い回しはしなかったので、違和感を覚えられるのも無理はないと思います。この言い回しを用いた理由としては、サービスを提供する側が命令をするのは好ましくない、あるいは客がモラルに欠けると決めつけてはならないとする、配慮からであると推測します。  こうしてあなたが押し付けがましいと感じていること自体が、この文句の効用を如実に示しているのかもしれません。また、心理学的にも命令するよりも、感謝を表して主体性を促したほうがモラルアップに役立つとされています。要は「慣れ」ではないでしょうか?

egaogatori
質問者

お礼

ありがとうございます。ちなみに私は九州ですが、関東の方でも流行っているのかなあ。これをみるようになったのはここ5年くらい前だと思うのですが、知らないうちにあちこちにはびこっていて、つい気になりました。私としては、現場で働いている人の意見を聞きたかった。そして日本に広めた人をさがしたかったんですけどね。まあこれはまだ謎ですね。

関連するQ&A