- ベストアンサー
トイレシーツのいたずらについて
5ヶ月のトイプードル♂を飼っています。 室内でのトイレはほぼ問題無く出来ています(たまにはみ出してしまう時もありますが・・・)。 トイレですが、現在はシートをいたずらしてしまうので、メッシュの蓋付きタイプのトイレトレーを使用しています。 ですが、外出時等の事も考え、将来的にはシートの上に直接出来るようになって欲しいと思っており、そのためにメッシュの蓋を外したいと思っております。 今は5ヶ月でやんちゃざかりなのですが、もう少し月齢を重ねて落ち着いてくれば、いたずらしないようになるものなのでしょうか?それとも、いたずらされないような躾をすべきなのでしょうか? 躾をする場合はどのようにするのがよいでしょう? 苦味スプレーを塗るとか、天罰を与えるとかも考えたのですが、トイレの場所そのものを嫌いになって、粗相をしてしまうのでは?と懸念しており、まだ何も試していない状況です。 似たような経験をお持ちの方、アドバイスお願いいたします。 もしくは発想を変えて、いたずらされ難く携帯性にも優れるトイレのご紹介も歓迎です。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>いたずらしないようになるものなのでしょうか? >それとも、いたずらされないような躾をすべきなのでしょうか? 何度か子犬育てをしましたが、私はどちらについても、YESです。シーツをビリビリにするいたずらは、程度の差はあってもどの子犬もしました。そしてみんな、成長して分別がつくにつれてしなくなりました。一番遅くまでしたワンコで、ほぼしなくなっていたけれど、ちょっとストレスが溜まったり退屈したときにしてしまう、というのが1歳半くらいまでだったと思います。 >躾をする場合はどのようにするのがよいでしょう? 鏡や家具のガラスなどを利用して、犬からは飼い主が見えないけれど飼い主からは犬が見える、という状況を作ります(できれば隣りの部屋など)。そして、犬がシーツをいたずらしようとした瞬間に(タイミングが大切です)「イケナイ!」と犬に聞こえるように(ビクっとするぐらい。)言います。これは「見ているときにはしないが、飼い主のいないところでいたずらする」場合にも有効です。天罰方式にちょっと似ていますが。 それでもイタズラし始めてしまったら、いつものしつけと同じ、ストレートな方法です。している最中に止めさせて、同時に犬の顔を見ながら不快な表情で「イケナイ!」と言います。もちろん、いたずらせずにシーツでうまくできれば褒めます。これは成犬になってからも、ちゃんと褒めています。 犬も成長して落ち着きが出てくれば、イタズラそのものが減るのでシーツについても次第にしなくなるとは思いますが、退屈やストレスが原因なら、運動や遊ぶ時間を増やしたり、オモチャを与えたりしたほうがいいと思います。 あと、普段はしなくても、やはり1歳すぎぐらいまでは留守番させるとその間にしてしまうことはありました。これはごく短い時間からの留守番の練習をさせているうちにしなくなりましたが、もし破って食べてしまう癖があるなら、天罰方式なども取り入れて止めさせたほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、成長するにしたがって頻度は格段に減るのですね。 安心しました。 今、トイレはサークルの中と外の2箇所あります。シート=トイレという学習さえしてくれれば満足なので、まずはサークル外のトイレからメッシュを外したいと思っております。 ただ、今は私がトイレに連れて行って掛け声をかけながら目の前で見ていても、カジカジをはじめてしまってトイレどころではないので(メッシュ蓋付きなら、2-30秒で排泄を始めてくれるような状況でも)、もう少し落ち着きが見られてから躾も併用したほうが良いのかもしれませんね。 焦らずにがんばりたいと思います。