- ベストアンサー
子作りについて悩んでいます
10ヶ月になる子供の母親です。 2人目がほしくていつ頃作ろうか主人と話し合っていたのですが、だんだんと話し込んでいるうちに子供は1人でいいんじゃないかという方向までいってしまいました。 主人はもう1人増えても楽しいことしか思い浮かばないといいますが、私は辛いことや苦しかったときのことを考えるとなかなか踏ん切りがつかないです。(産みたい気持ちは少しはあるのですが) そこでみなさんにお聞きしたいのですが、どうして2人目を作ろうと思ったのですか?かわいい・欲しかった・1人じゃ可哀想だから等の理由のほかに、何かこう、自分達の老後のこととかも考えたりもしましたか? 何かきっかけはありましたか? 逆に一人っ子の場合でよかった話もあればお願いします。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#5318
回答No.7
その他の回答 (6)
- dali1911
- ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.6
- aki-p
- ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.5
- maamo2
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
回答No.3
- ochamemama
- ベストアンサー率13% (56/418)
回答No.2
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 今まで悩んで躊躇していた気持ちが少し吹っ飛びました。 私も神経質な方で主人には少し手を抜いたらといわれてしまいます。 ”収穫を得るのは自分自身”というの胸がうたれました。 私ももう一人産んで今よりももっと楽しい生活を送りたい、と思いました。なぜか悩んでいた気持ちがうそのように今は幸せな生活が想像できます。 ありがとうございました。