- ベストアンサー
子宮頚管短め
現在30週末の1人目妊娠中の者です。 昨日の健診で、子宮頚管が短めなので重いものを持ったり動き回ったりしないように言われてしまいました。 今回、薬等の処方はされず、1週間後にまた診察となりました。 前回(2週間前)も短めと言われたのですが、まぁ大丈夫でしょうとのことだったので、今回は短くなっていたと言う事なのかも知れません…。 現在、フルタイム(残業ナシ)で働いており、片道30分の車通勤をしています。仕事は、重労働はありません。 産休入り(予定)まで、あと3週間あります。 子宮頚管って、時期・長さによって安静度が違ってくると思うのですが、参考までに一般的にどのように言われているのか、また経験談等ありましたら教えてください。 ちなみに、今回の健診では26mmでした。 これは、どの程度の安静が必要なのでしょうか…。 出来る限りの事はやりたいので、日常生活の注意点など何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#92306](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#92306
回答No.2
お礼
具体的なアドバイスとご回答、本当に有難うございます。 25mmを切ると「切迫早産」の危険が高いのであれば、私の場合、本当にギリギリですね(>_<) 実は、正確には25.5mmでして、あと0.5mm…。(誤差範囲?) 次回の診察次第で仕事は休む事になるかもしれないですね。 出来ることはとことんやろうと思いますので、お尻を高く&トコちゃんベルト、参考にさせて頂きます!!