- ベストアンサー
60年代の車について…
聞きたい事は スプリンタートレノAE86の事です。 ハチロクに乗ってる、乗ってた、車に詳しい方などたくさんの人から教えてもらえれば光栄です! 僕はまだ高3です ハチロクが好きでお金を貯めてハチロクを買いたいと思っています。 確かに古いので後々厳しくなるのはわかります。 まだお金がないので働いて2015年には買いたいと思ってます。 ですがやっぱり古いので心配ですし正直よく車の内部など詳しくありません… だからみなさんにたくさん聞きたいと思ってます 2015年くらいでハチロクを買ったとして一般道路ゃ高速など年をとるまで乗れると思いますか? また壊れたり異変などわかりません…そんな時わ店にいって治したら車検わとおりますか? なんかハチロク専門店とかあって200万くらいで売ってました 多分走れるようにAE111型のエンジンにしたり高いぶんいろいろ変えてると思います それわやっぱり安心してずっと乗れるでしょうか? なんかたくさんすいません! わかりにくくすいません ハチロクについてこれからのハチロクについて教えてください サバンナのRX-7はよく見るのにハチロクがポンコツていわれるのがわかりません サバンナもハチロクと一緒くらいにでたのに… ハチロクわ先々もう無理なのでしょうか… ハチロクわ乗っててすぐ壊れてしまうのでしょうか たくさんすいません
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度です。 ANo.6の方の回答で少し思い出しました。(私もモロのにAE86現役世代です) 実は当時不人気車の筆頭だったいすゞのピアッツァ(知らねーだろーな)もシャシーなど構成的には同じで、好き者の間ではAE86に勝るとも劣らない走行性能(勿論当時の)だったと言われていました。(ルーツはFRジェミニ) 当時バブル経済に突入してホンダのプレリュードなど所謂ナンパ、デート車と言うのが流行りました。 ピアッツァもそのようなカテゴリーに分類されていました。(ナスビとかマヨネーズとか言われましたけどね。=知っている人いるかな。) ※白状するといすゞピアッツァは国産車の中で私の知りうる限り今でも最高に好きな車の一つです。 何と言うかFR(フロントエンジンリアドライブ)神話が一部の自動車評論家ために必要以上に評価されていたような気がします。 私自身ずっとFFとATを嫌っていましたが、技術はそれを追い越していました。 今更FRも無いだろうと。 もう一度何故AE86なのかを考えてみてください。 ※若者の、特に都心での車離れが進んでいると聞きます。 車大好きなオッサンからすれば私たちの青春時代の車に興味を持ってもらえる事は非常に嬉しい事です。
その他の回答 (8)
- hududc
- ベストアンサー率45% (29/64)
質問文を読んでて悲しくなりました。これがゆとり教育の影響というものでしょうか。 >僕はまだ高3です とありますが、高3ならばじきに免許も取れる年代ですよ、本当にハチロクに乗りたいのならば、こんな稚拙な質問をしていないで、今すぐにでも自力で調べるべきだと思いますよ。 某漫画の影響で興味を持った程度のレベルならば止めておいた方が無難です。 まともな言葉の使い方も出来ない。 高3にもなって自分の興味を持った物についても、自力で調べる事がで出来ない。 質問をしても、中身のない稚拙な質問の仕方しか出来ない。 この程度の子が既にネオクラッシクとも言える年代の車をまともに乗れるとは思えません。 何だか色々と可哀想な気がしてきました。
- brenzo
- ベストアンサー率40% (103/253)
真っ先に他人に助けを求めてしまって、ホイホイ乗ることを許してくれるほど、もうハチロクは優しい車ではないです。 ハチロクが好きな方は大変多いですから、救いの手は差し伸べられるでしょうが、「あなたのハチロク」が頼ってくるのは「あなたの財布」か、「あなたの腕」です。 まぁ、わからないで、わかろうとする分の努力を惜しむのであれば、その分多くのお金を整備工場に落としていってください。
- LB05
- ベストアンサー率52% (593/1121)
ハチロク・オンタイム世代で、トレノのAPEXとGTV(何故かトレノばかり)を駆りJAF戦のジムカーナとラリーに参戦していました。 『60年代』ってのは、昭和60年代のことだったんですね。昭和や平成の年号を使うのは車検証記載年代(即ち登録年次)を指す時だけで、クルマの年式は西暦でいうのがフツーです。(故にハチロクは'80年代のクルマ、です。) >2015年くらいでハチロクを買ったとして一般道路ゃ高速など年をとるまで乗れると思いますか? ※新車から大切に乗ってれば結構長持ちしそうな気もしますが、一般論としてはムリでしょう。っというか、ハチロクに限らず当時のニホン車は、色々な意味でまだ『国際商品のレベルに達していない』クルマが殆どでした。 勿論、動くだけでよいとするならどんなクルマでも乗ってられますが、ある程度は性能が維持出来ていないと、あの手のクルマはつまらんでしょうねぇ。 正直なところあのタワタワのシャシは、思い出したくもないです。(峠のコーナで外側前輪に荷重をかけた時の、車体がヨジレてフロントフェンダが持ち上がる感覚ときたら・・・あぁぁぁ~キモい、思い出しただけでゾゾ~) あのシャシが現代のクルマの様に、ほとんど性能ダウンを感じさせずに10万km以上も耐えるとは思えません。 ※などという前に、ハチロクがどれほど優れたクルマでも(ホントは安いということ以外大して優れてないんですけど)、最早古過ぎですね。2015年では、アチコチ壊れて修理に追われる時期も通り過ぎ、フルレストア対象になっていてもおかしくない頃です。 ※勿論2015年にその時代の新車が買えるほどおカネを使い、ハチロクをレストアしてその後大切に永く乗るというのは十分アリでしょう。 ハチロクはそれほどよいクルマではないという意見が多いですし、実際自分もそう思いますが(少なくとも現代のクルマに対してハチロクが勝っている要素は全くありません。例えセバスチャン・ローブが運転しても、峠でランエボには勝てないでしょう)、しかし自分にとってハチロクは間違いなく『青春の1台』だったので、長く手元に残しておきたかった様な気もします。 フルレストアまで行かなくても一度しっかり直しておけば、5~6年の延命は十分可能です。古い日本車の場合、古い欧州車に比べ部品の入手性が極端に悪化しますが、それほどハチロクが気に入っているなら、2015年には とりあえず車体だけとかエンジンだけとか、どこか一つがしっかりしていればよいことにして、不具合は直して乗るという考えでもよろしいのではないかと思います。 >また壊れたり異変などわかりません…そんな時わ店にいって治したら車検わとおりますか? ちゃんと修理やレストアが施されているなら、車検は必ず通ります。っというか、その手の太古車に詳しいショップにお願いしておけば全く問題ありません。(自分、現在は大英帝国製太古車に乗ってますが、車検で『古くてトクした』事はあっても、古くて損したことはありません。) >なんかハチロク専門店とかあって200万くらいで売ってました 多分走れるようにAE111型のエンジンにしたり高いぶんいろいろ変えてると思います A111用って、5バルブの4A-GELUですよね?それはハチロクの事が判ってないナ、と言う気がします。 ハチロクは、その前のモデルであるTE『ナナイチ』のサスや駆動系、更にはフロアの一部までがゴッソリ使われている、ある意味『カンバンに偽りアリ』といった感じの、見た目を新しくしただけの『サギグルマ』です。 つまりハチロクとは、新型として発売された時点で既に中身は4年以上前の設計だったワケで、エンジンだけ高性能な4A(の-GE)になっているので、サスや駆動系はノーマルで既にイッパイイッパイです。 長く乗りたいとお考えのところに更にチューンがキツイ-GELUなど載せてしまっては、本末転倒もいいところです。(尚、ちなみに・・・ジムカーナやラリーをやっている連中にとってはナナイチのサスセッティングがほぼそのままハチロクに使えたので、この『中身流用のハリボテ』作戦は、少なくともモータースポーツの世界では大成功でした。) >サバンナのRX-7はよく見るのにハチロクがポンコツていわれるのがわかりません 競技をやっていた当時、場所も工具も揃っていてハチロクの他EP(スターレット)とかFCの改造も請け負っていたんですが・・・FCも似た様なモノでしたよ。やはり設計は当時のドイツ車などのレベルには全く達してなく、今残っているのは『ポンコツ』のはずです。 ただ・・・あの『クルマやドライビングのことがマルで判ってない』薄っぺらなミーハーが書いたマンガの影響で(あぁいうバカマンガを描かれるのは、『あくまでも順法下で』峠のドライブを楽しんでいる連中にとって迷惑以外のナニモノでもありません)中古のハチロクが特にひどい扱われ方をした時期があり、その為適当に遊ばれた鉄クズ同然のハチロクが中古車市場にあふれかえりました。 一方FCは、宗教的とも言える『ロータリーファン』が大切に扱っているケースも多いので、キレイな状態のFCが結構残っていたりする様です。
- airplaneXX
- ベストアンサー率33% (2/6)
昭和で言うなら60年代、でよいでしょう。 私は あなたを応援します。(電信柱の影からですが・・) 経費とスポーティな走り、という条件下では皆さんの言うように その頃は 今、町を走っている車が手に届きますから 道行く車を 今、良く眺めて品定めしておくとよいでしょう。 その頃は86よりも早く走る、19万のポッキリ車があふれているでしょう。 前述の方々のアドバイスを愚弄する気は毛頭ない。 スポーツカーを語る時に、早い遅いを議論するが それはサーキットでする議論だと思う。(又は公道で競走する人) 僕はTE71とAE86に乗ってた。 たまらんねぇ! あの運転フィーリングは! 更には昭和48年のコロナマークIIクーペも持っていた。 現在でも20年以上も前の車を大事に乗っている方は沢山います。 2015年を想定して言いますと。 地元の86オーナーズクラブをお探しなさい。 あなたの情熱次第で 高校生でも歓迎してくれるかもしれません。 (間違ってもマフラーが3メートルも天に伸びている自動車のクラブに入ってはなりません。お正月、富士山を見に行こうと言われても) オーナーズクラブでは、ストックの無い部品を協同で工場に注文したり メンテナンスのコツなどを伝授してくれます。 街で浮こうが、同じ穴のムジナがいるから励ましあえば大丈夫。 でも、予算は必要ですので タダで旧車を楽しむことは出来ません。 お金持ちになってするもよし、3度のメシを2度に減らしてでも維持する根性でもよし。 一つ注意が必要なのは 新しい車の方が 環境対策や安全対策に優れているので、その辺がリスクになるかな。 古い=危険ではない!
- papepo_08
- ベストアンサー率45% (246/539)
昭和でいえば58~なので、まぁ、そんな感じ。って事で。 乗っていましたが、前の質問でアルテッツァがどうたらと言っていた者ですので...。 2015年は正直、厳しいと思います。 ボデーが元々強くないし、長い月日で弱くもなります。(マスタシリンダ下部、ボデーに亀裂が入ります。シーラーで誤魔化しているのもあったりします。) >200万くらいで売ってました 元々、FRで、価格が安く、パーツ流用が可能だったので、そこそこの人気がありましたが、漫画(その頃はまだ漫画しかなかった。)の影響で当時、価格が急に跳ね上がりました。価格は需要と供給ですので、この価格もどこまで本当かわかりませんし、程度や改造されているからといっても、メンテナンスが必要ですし、純正パーツは不足しますし、アフターパーツは高いですし、いつまでも乗れるものでは無いと思います。 ご期待に応えるようなアドバイスは出来ませんが...。
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
ハチロクが200万ですか!? もっと大事に乗ってりゃよかった。 絶対的な性能は今の車には劣るけど、今時のファミリーカーより遅いとも思わないし 乗っていて楽しいと思うよ。 今でも十分旧車だけど、ハチロクに乗っていた頃だってヨタハチとか大事に乗っている人が いたわけだから、きちんと手を入れればいつまでも現役ですよ。 未だにワーゲンデリバリーバンも見かけるし。(40年落ちの車だけどやっぱり程度がいいと200万位するよ) 乗れるか乗れないかというのはsovabaewさんと同じ考えですね。 最後に、関係ないけど、質問文の書き方は人に物を尋ねる書き方じゃないね。 友達同士のやり取りじゃないんだから、きちんとした文字を使いましょう。
- sovabaew
- ベストアンサー率24% (37/153)
うん。確かに60年代車だ(昭和の。) いわゆる”フツーの車”が20年以上経って売買されていること自体奇跡。 ある意味ヒストリックカーといえます。 ただ。このような車は”乗りたいとき”に乗らないとだんだん熱が冷めてきますよ。 なぜ、AE86に乗りたいのかあえて聞きませんが。 2015年ともなれば30年前の車になってしまいます。 当然、その時まで人気があるかどうか誰にも判りません。 まあ、安くなったらなったで部品取り車など、2.3台買えてしまうかもしれませんが。 より安価で優れた入門用FR車が発売されるかもしれません。 法律が変わって税金がとんでもなく高くなるかもしれません。 何より、あなたの好みが変わるかもしれません。 6年後だと23.24歳ですよね. 周りの人(の大抵は)新車、古くても10年落ちまでの中古車です。 その中であなたは確固たる信念を持ってAE86に乗れるでしょうか? 30年落ちともなると、明らかに町の風景からは浮きます(ある意味スーパーカー並に。) とりあえずの回答としては どれだけ古くなっても乗ることは出来ます。 当然のことながら、維持費用は加速度的に上がっていきます。 それこそ今のうちに部品取り用の格安車を買っておいたほうが良いかもしれません。 (置いておく場所があれば・・ですけど) 部品がなくなっても大抵のものは流用・加工で間に合わせることが出来ます。 機械ってそんなもんです。 車検も問題ありません。 極端な話、金さえあればなんとでもなります。 「車への愛情とは車にかけるお金の額」 誰かが言ってましたね。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
80年代の間違いですね。 正直あなたが買いたいと思っている2015年ともなるともうクラシックカー並ですね。 いきなりなるとは思いませんが、排ガス規制で乗れなくなるとか、税金も異常に高くなる可能性(今のエコカー減税の逆パターン、数年前から既に検討中・・・だった筈) 維持費は半端では無いでしょう。 漫画などの影響で異常なまでにAE86は人気ですが実際の性能より過大に評価されているきらいがあります。 ハッキリ言って最新のファミリーカーより遅いです。(ドライバーの腕次第ですが) また車が車ですからノーマルは殆どありませんから変な改造や不必要なカスタマイズをしている車体ばかりで、パーツ供給一つとっても入手に骨が折れるでしょう。 当然新しい普通の車のパーツの単価と比べるまでも無いほどでしょう。 普通の車で日常生活をして、たまに趣味的に乗るくらいが現実的でしょう。 当然屋根付きのガレージは必須ですし年数を考えれば無理をさせる事も出来ません。 要するに金持ちの道楽くらいの考えでないとかなり難しいと思います。