• ベストアンサー

結婚するにあたって、

こんにちわ。 もうすぐ結婚する27歳です。 結婚する相手の両親はもう亡くなっていて、お姉さんが一人います。 お姉さんは、離婚して子供が2人いるのですが、その3人が結婚相手の扶養に入っています。 結婚するにあたって、一緒に住むことになりそうなのですが、私としてはなんかおかしいような気がするのですが、このままでも大丈夫なのでしょうか? お姉さんは、最初は別世帯になると光熱費など払えないといい、市営住宅を探してたようなのですが・・・ 私は働いています。お姉さんも月収13万で働いています。 私は構えすぎでしょうか? 私たちがお姉さんが払えない分を払っていかなくてはならないのでしょうか? このまま結婚しても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

詳細を知らない第三者があれこれ言っても的外れになる可能性もあるのですが、まずはcorocoro_さんが何を心配されているのかを整理して、結婚相手に相談することが大切かと思います。 同居すること自体に違和感を覚えてるのか、お姉さん家族の光熱費も負担することになるのが不安なのか。。。 お義姉さんには再婚の意思があるのかどうかにもよりますしね。 あとは今住んでらっしゃる家がおそらくご両親の持ち家だったと推測しますが、ご両親が亡くなられた時に遺産相続を姉弟の間でどういう形にされたかも確認しておいた方が良いでしょうね。 法律の話で言うと、お義姉さんが結婚された時点で婚約者さんとは戸籍は別になってますから、扶養の義務はないはずです。 ただ、同居しているのであれば扶養家族にしておいた方が、扶養手当も付くし、お義姉さんの健康保険も助かるし、メリットが多いから扶養家族に入れられただけではないでしょうか? あまり扶養家族のところに拘る必要はないと思いますよ。 敷地内に離れを建てて住んだ場合でも、光熱費などの契約を別にする(建物毎にメーターを設置する)ようにしておけば、お義姉さん家族の分までcorocoro_さん達が負担しなくても済みますし。 あとは月収13万で2人の子供養育なら生活保護を受けることも出来るでしょうし、母子家庭なら市区町村からの補助もあるでしょう。(参考までに私の住んでいる自治体なら、母子家庭用の手当てだけで月5万弱の補助があります) これらの補助を受ければ、別世帯になったからと言って、贅沢さえしなければ光熱費を払えないほど困窮はしないと思います。 新生活に向けて不安なことはあるでしょうし、その不安をひとつづつ解消していくのも大切なことです。 お義姉さんも結婚経験があれば、そういうcorocoro_さんの気持ちもわかってもらえるでしょうから、しっかり話し合っておけばいいかと思います。

corocoro_
質問者

お礼

本当に、ありがとうございます。 私自身、これからもお姉さんの援助をしていかなくてはいけないのか、結婚相手に私の考えを言ってもいいものか悩んでいました。 もっといい方法があるんじゃないか、など不安でしかたありません。 しかし、結婚相手の方はあまりそういう話をすると機嫌が悪くなるので考えをまとめてから言った方がよいと思ったのです。 どう言ったらわかってもらえるのかなど、ずっと悩んでいましたので、ここで相談できてよかったと思います。 ご親切に、どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#85985
noname#85985
回答No.7

彼がこれからどうしていくかをちゃんと話し合ってからじゃないと とてもじゃないけど結婚までの道のりは遠いと思いますよ。 無理して結婚したら苦労の人生になりそうですし。 あなたの親がピリピリするのは当たり前です。 もし私の妹があなたのような立場だったら、 すごく心配して反対すると思います。 お義姉さんが×一子持ちで家にいるのが悪いわけではありません。 お義姉さんが「弟が結婚するなら自立しよう」としないことと、 彼が(たぶん優しい人なんだろうね)あなたと話し合いをしないことが 問題なのです。 でも良い方向に行くといいですね。 頑張ってくださいね。

corocoro_
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、私も、お義姉さんは甘えすぎだと思います。 それを子供がかわいそうだからと、さらに甘やかす結婚相手もだめですね。なんとか話し合いをしてみます。 私にもし子供が出来たらどうするのか、なども含め聞いてみたいと思います。 優しいと言っていただけてうれしいです。とても優しい人です。でも、優しさだけではこれからはやっていけないと思うので、ちゃんと話をしてきます。 どうもありがとうございました。

回答No.6

こんにちは! 二つ前の欄で質問したものです。 全く同じではないですが、私の状況と少し似ているなーと思ってしまいました。 お気持ちお察しします。 私だったら同じように構えてしまいます。 私も次会うときに、話してみるつもりです。 何のアドバイスにもなっていなくてすいません。 頑張りましょうね!!

corocoro_
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような状況の方がいらっしゃって、心強いです。 ここが一番最初の試練だと思って、話し合いに行ってみます。 ここを乗り越えられなければ結婚生活もきっとうまくいかないと思うので私もがんばります。 お互い、納得のいく結婚ができればいいですね!

noname#166310
noname#166310
回答No.4

結婚相手が世帯主となっていて、全員を扶養しているということですね。 こういう問題って親が(お姉さん)どうにかしなければならないことなんですよね。 質問者様の結婚相手のように、「子どもがかわいそう」などといっていてはいつまでもこのお姉さんは自立しません。 それどころかより寄生しますよ。 ちゃんと考えられる人ならば、最初から弟の世話になどならないからです。実家が持ち家で一緒に住んでいるだけで、生計は別という話ならよくありますけどね。 普通の人なら離婚して子連れで戻っても兄弟の扶養に入るなどという考えはないですよ。 そうして甘えている人ですから、このままずるずるといく可能性は高いです。 そうして甘えさせているのは結婚相手ですよ。 月収13万に母子手当てが現在まだついているでしょうから、もう少しあるでしょう。 世の中そんなので生活している人はほかにもいます。 結婚相手には家をでてもらうのがいいでしょう。 子連れのお姉さんを追い出すようなプランは無理でしょう。 家の名義が結婚相手のものならば固定資産税は結婚相手が支払うものとして、光熱費などは当然お姉さんが払うべきでしょう。 質問者様と結婚相手の方は別にアパートを借りるのがいいでしょう。 それも期限をきめておきます。 例えば2年とか。 その間にお姉さんは安い市営なりを探すことです。

corocoro_
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 私も同じように考えていましたが、なかなか言い出せませんでした。 私の親がかなりピリピリしているので、このまま結婚相手の言うまま結婚ということにはならないと思います。 考えをまとめてくださり、どうもありがとうございます。

  • tororo08
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.3

No1です。 敷地に家を建てるというのは、誰がお金を出すのでしょうか? 文面からは結婚相手だと思いますが。。。 どうも軽く(楽観的に)考えているような気がします。 ※違ったらごめんなさい(^^; お姉さんも正社員として働かず、2人を育てる気があるのでしょうかね。 結婚するとすれば、将来に渡ってお互いの家族がどう協力していくのか、しっかりと文書として残すくらいの覚悟が必要でしょうね。

corocoro_
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 やはり、私自身、甘く考えていました。 明日の話し合いでちゃんと自分の考えを言ってみようと思います。 ダメなようなら考え直してみます。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.2

お姉さんとその子供たちと同居? >このまま結婚しても大丈夫なのでしょうかって、こちらが聞きたいです。大丈夫ですか?

corocoro_
質問者

お礼

大丈夫ではないですね。 回答ありがとうございました。

  • tororo08
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

こんにちは。 30代既婚者男性です。 まず、あなたの結婚相手はどう考えているのでしょうか? また相手のお姉さんは、13万円で子供2人いて、独立する気があるのでしょうか? あなたは、もしお姉さん家族を養うことになっても結婚したいと思っているのでしょうか? 違うと思うのであれば、結婚する前にしっかりと話し合うべきです。 相手のことが好きというだけでは超えられない問題はたくさんありますよ。 頑張ってください(^^

corocoro_
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 結婚相手は、お姉さんの子供がかわいそうだから一緒に住んでしばらく経ってから、その敷地内に家を建てるということにしています。 ですが、家を建てて別世帯になっても結局光熱費などが払えないなら私たちが援助しないといけないのかな、と思ってしまいます。 明日話し合いがあるのですが、なんて言ったらいいのかわかりません。 子供がいるので、出てってほしいなんてことも言ってはいけないような気がしてしまいます。 結婚は諦めたほうがいいかとも思ってしまいます。