• 締切済み

カラオケで…

高二の男なんですが最近よくカラオケに 友達と一緒に行きます。 それでいざ歌ってみると最初は友達から (お世辞だと思いますが) 「まぁまぁ上手いじゃん」とたまに言われます。 でも曲の一番が終わったら辺からだんだんと しんどくなってきて今まで出ていた高い音が出なくなります。 しまいには普通に歌えていたところも 声が変なところ?から出ていて歌いづらいです。 自分では歌い方を変えているつもりはないんですが… 最終的に友達から「上手いのは最初だけだったね」と 言われとても悔しいです。 そんな自分を変えたいので歌を専門にした仕事や詳しい人を初め、 素人さんでもどんな小さなことでもいいので 何かアドバイスがあったら回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 2222794
  • ベストアンサー率73% (93/126)
回答No.3

返事が遅くなってごめんなさい。 先ず忘れないうちに、別URLの疑問(顎を下へ)について記入します。重複するところもありまが、ご了承ください。 例えば玄関ドアーを開ける時、上下に固定してついている蝶番(ちょうつがい)で開きます。顎も会話の時の「あ」は、顎の付け根の蝶番の役目をした所を軸に開きます。その開き方だと喉に近づき、喉を圧迫して口の中が狭くなり、喉の中で空気が回転しにくくなります。 腹式発声(腹式発「生」ではありません)の特徴は、ソフトで響きがある声、声を抑(おさ)えて小声で語る部分の低い声は、マイクへ声を飛ばしてマイクを自分(腹圧)で鳴らします。腹式発声では、小声で語る時ほど腹筋を使います。 その為に声を出す時は、口の中が広くしやすい様に正面より少し(10度~15度)上を向いて声を出します。低音域の時に下を向いても喉を圧迫し、声をこもらせて声の力が無くなります。友人が歌う時に観察していれば、半数以上の人が下を向くはずです。 喉を開くと言う意味は、喉を真直ぐに楽な姿勢で立って力を抜き、口の中の力も抜いて口の中も広くすれば、喉が開いた感じが分かると思います。下を向いて歌ったり、力んで声を出すと、喉が変形して一箇所に空気が当たって摩擦音が発生します。その摩擦音(耳では聞こえないような高音)がマイクに入ると、風邪を引いたような声になり、エコーが深く掛かっていると摩擦音にもエコーが掛かり電子音のような声に聞こえます。 その姿勢のままで下を向かず、受け口を作るように、そのまま下顎を手前に引かないように下顎を全体に下へ落とすように開くと言う事です。喉の中を狭くすると、喉の中で回転するはずの空気が回転前に外へ出てしまうからです。 本題に戻ります。1)の理由は分かりませんが、緊張が原因では?友人とのカラオケは、所詮は遊びです。上手下手は考えず、もっとリラックスして、楽しんで歌えば解決するような気がします。 2)小学生時代にコーラスの経験があれば、腹式発声の基礎は直ぐ身に付くと思いますが、小学生を団体で指導するのは、成人を個人レッスンするのとは違う面もあると思います。小学生には楽しさを教えるのが第一、厳しく指導して楽しさを無くしては続きません。小学生には理解できない事もあります。 そんな事情で目立つ人にだけ注意する程度の指導だと思いますが、他の子に注意している事も聞き漏らさなければ、小学生時代に腹式発声の基礎は付いていると思います。 大人になってもコーラスを続けている人は、腹式発声が出来ていて、ポップス系の歌謡曲を歌わせると直ぐ分かります。中にはソロで歌うと、別のパートが無い為か、高音部で音程が微妙に上ずる傾向があり、コーラス経験者は直ぐ分かります。でも、腹式発声は本物です。 「舌を下に向けるとよい」←は、発声の先生に言われた覚えがなく、子音の時に上顎に瞬間付ける事が多く、私には理解出来ません。何を意味しているのかな?

kiscy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 蝶番ですかぁ…。 今度ヒトカラにでも行って意識して歌ってみたいと思います。 何回も回答ありがとうございました。

  • 2222794
  • ベストアンサー率73% (93/126)
回答No.2

私は書くのが苦手だから、分かりにくいと思います。それをURLの方も含めて読んでくれて有難う。A型人間が書いた文章は、まわりくどくて分かりにくかったと思います。何度でもご質問ください。私で分かる事は何度でも、但し、自分で経験した範囲でお答えします。 1)の、「何曲歌っても大抵はのどが痛くはならないんですが、曲の途中だけ痛くなるんです」の前半の「何曲歌っても大抵はのどが痛くはならない」は、うらやましいと思うけど、後半の「曲の途中だけ痛くなる」の意味が、私には経験が無いので理解できません。私の場合は、痛くなったら後は歌えなくなるから。ごめんなさい。 普通喉が痛くなる原因は、高音部を無理して出しすぎた時と、タバコを吸いながらビールを飲んでしゃべりながら歌を沢山歌った時だけど、高校2年生のあなたには関係ないでしょう。 2)の方の「一応腹式発声はしているつもり」は、訓練受けた経験は有りますか?我流(口先歌い)とは全然違う、ソフトで響きのある声がでます。 最近のアイドルは(昔も一緒)、腹式発声で歌っている歌手は、ほとんど見当たりません。特にハーモニーをつけずに、全員ユニゾンで歌っているグループのアイドルは。 昔のアイドルには、岩崎宏美が腹式発声で、抜群の歌唱力だったけど。(オバサンになったけど、最近復活して何曲も新曲を出している) もう一つのURLの方の疑問にも、このコーナーでご質問ください。

kiscy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まわりくどいなんてそんなことないですよ… 実技的な事を文字で丁寧に回答をしてくれているだけで こちらとしてはとても有り難いです。 本題ですが1)について今、曲の途中からしんどくなるっていう 不思議な?現象が何で起こるのか歌っている時を 想像してみたのですが知識がないのでわかりませんが もしかしたら単純に歌っていて 出来ているかわかりませんが腹式発生(この事については後に話したいと思います) が興奮のあまり忘れてしまったのかと…笑 僕自身、歌う直前は歌う時にはここをこうして…と 意識付けないとなかなか出来ないので それが原因かなぁと思いました。 これが本当だったらくだらない質問に答えて頂き 申し訳なかったです。 次に2)についてですが腹式発生の >訓練受けた経験は有りますか?とありましたが 男として少し恥ずかしいんですが小学校の時に 何年かは合唱(コーラス)部に所属していて 腹式発生を始め、歌の基礎は顧問の先生方に教わってきたつもりです。 しかし、かれこれ約5年が経ち中学時代は 音楽とは離れていたので正直今でも きちんと歌えているかわかりません。 ただ腹式呼吸は癖付くものだと言われた覚えが あるのでそう考えると出来ているのかなと思います。 もう一つのURLについても質問をしてもいいとの 事なのでさせてもらいます。 このサイトの中に喉を開くには…のような事が 書いてあったのですがホースが真っ直ぐか そうでないかの例で空気の違いが 出ることはわかったのですが それを顎を下にすることでのどが開くの意味が 申し訳ありませんがよくわかりませんでした。 僕がどこかのサイトで見たのは歌ってる時に 舌を下に向けるとよいと書いてあったので それを実践しているのですが理論としては 同じなのでしょうか? 違うのであれば説明を付け加えて いただければ幸いです。 長文になりましたが回答よろしくお願いします。

  • 2222794
  • ベストアンサー率73% (93/126)
回答No.1

kiscyさん 初めまして♪ 喉が痛くなって、声が出なくなる原因は二つあります。 1)高い声を無理して出すと、2,3曲で高い声がかすれて出なくなります。 ※解決法:キーが高い歌は、高音域を無理しないようにキーコンで下げて歌いましょう。 2)喉を絞めて歌っていると、空気が喉の一部にかたよって当たって痛くなります。 ※解決法:腹式発声の真似事でも、肺から出た空気が通る喉を真直ぐにして開き、口の中も広くし、喉全体に平等に空気が当たればソフトで響く声になり、喉が痛まなくなります。 時間があれば、↓[腹式呼吸ができているかいないか]の2222794(私)を覗いてくださ。http://nandemo.fruitmail.net/qa4802798.html

kiscy
質問者

お礼

2222794さん、回答ありがとうございます。 添付してくれたURLにも飛んでみました。 詳しすぎて素人のため少し理解が出来なかったところもありましたが 参考にさせてもらおうと思います。 さて原因として2つ挙げていただきましたが少し追記+質問があります。 まず1)についてなんですが僕の場合は何曲歌っても大抵は のどが痛くはならないんですが、曲の途中だけ痛くなるんです…。 また全くもって無理をしてるつもりはなく歌うのがつらそうな 曲は自ら自重しています。 次に2)についてですが一応腹式発声はしているつもりなんですが ただ腹から吸って歌う時に腹筋に力を入れているだけでもいいんでしょうか? やっぱり何か違うんでしょうか? もしよろしければ回答お願いします。