- ベストアンサー
*.mpegファイルの音量
こんにちわ。 mpeg1ファイルを再生するとき、ファイルによって音量が極端に違って再生する都度、ヴォリュームを調整するのが面倒なのですが(物によっては目一杯音量を上げても音が小さい)、この音量の部分を大きくした(と言うか調整した)同内容のmpeg1ファイルを作る(コピーする)ソフトってありませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
映像を圧縮(再エンコード)せずに、音量のみ調整する方法がありますので、以下にご紹介します。画質劣化がありませんので、こちらの方法もお試しください。 (1) 音声のフォーマットを確認します。 ・[ファイル] メニュー [MPEG ツール] で [分離] タブを選択します。 ・[参照] ボタンで MPEG ファイルを読み込み、audio_stream の情報欄をメモしておきます。 (2) MPEG ファイルを読みこんで音量変更の設定をします。 ・TMPGEnc のウィンドウに MPEG ファイルをドロップします。 ・[ストリームの種類] を [System Video+Audio] にして [設定] ボタンを押します。 ・[ビデオ詳細] タブを選択して [音声加工] をダブルクリックします。 ・[ボリューム変更] の [正規化] ボタンを押して適当な値を入力します。70 ~ 80 程度が良いと思いますが、[再生] ボタンを押して確認しながら適宜変更してください。 ・[音声加工] の欄にチェックマークが付いていることを確認します。 ・[オーディオ] タブを選択して、[ストリーム形式] [サンプリング周波数] [ビットレート] を先ほどメモしておいた値に設定します。この値を変更すると音質が大きく変わりますので注意してください。 (3) 音量を変更して、音声ファイルに保存します。 ・[ストリームの種類] で [Audio のみ] を選択します。 ・[出力ファイル名] の欄に適当なファイル名を指定します。拡張子は通常 mp2 になります。 ・[圧縮開始] ボタンを押すと設定した音量の音声ファイルが作成されます。 (4) 元の MPEG ファイルの映像部分と、音量を変更した音声ファイルを重ねます。 ・[ファイル] メニュー [MPEG ツール] で [簡易多重化] タブを選択します。 ・[映像入力] には元の MPEG ファイルを指定します。 ・[音声入力] には先ほど保存した音声ファイル(mp2)を指定します。 ・[出力先] に適当なファイル名を指定して [実行] ボタンを押します。 音量の変更では(圧縮されている音声のデコード)→(音量変更)→(再圧縮)という処理が行なわれるので、若干音質が劣化します。また音量を上げすぎるとクリップノイズ(歪)が発生しますので、ご注意ください。 -- VRAM さん、横から口を挟んでしまいましたが、ご容赦ください。
その他の回答 (3)
- route156
- ベストアンサー率85% (93/109)
音量変更の規格(フォーマット)への影響についてですが、映像には手を付けていませんし、音声のフォーマットも (1) (2) の操作で変更しないように設定していますので、変更の前後でフォーマットは変化しません。ですから規格外となる事は無いと思います。 扱う MPEG ファイルがビデオ CD 規格の場合は、[ロード] ボタンでテンプレート VideoCD(NTSC).mcf を読み込むと、映像・音声ともに設定が固定されますので 、間違いが無いと思います。また、こうするとフォーマットの確認・設定の手間も省けます。 固定された設定を変更可能にする場合は、同じく [ロード] で Extra フォルダの unlock.mcf を読み込んでください。 -- 音量の変更、上手くできたようで良かったです。
お礼
route156さん、ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れまして申し訳ありません。OKWebからの連絡メールを見落としていたようです(^^;大変参考になりました。また、よろしくお願いいたします。
- VRAM
- ベストアンサー率25% (42/162)
まずなるべく新しいTMPEGEncを用意します。 古い物ではAVIからしか変換できない場合があります。 起動した後「映像ソース」の右の参照ボタンで変換したい ファイルを選びます。AVIしか選択できませんが ファイルの種類をMPEGにしておけば選択できます。 選択すると自動的に音声ソースにも選択されるはずです。 次に出力ファイルを適当に決めて下さい。 もちろん読み込むファイル名とは違う物にしてください。 次に右下の「設定」ボタンをクリックしビデオ詳細のタブに フィルタの一覧が表示されると思います。 その中の「音声加工」をダブルクリックすると音声加工の メニューが出てきます。ので「ボリューム変更」をONにして %に増減する割合を入力しOKを押すと音声加工のチェックボックスも ONになると思います。解除はチェックの部分をさわればOFFに なります。最後にすべての項目を確認して圧縮開始を押すと 変換されると思います。
お礼
VRAMさん、ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 実際にやってみて、うまくいき、とても嬉しく思っています。またよろしくお願いいたします。
- VRAM
- ベストアンサー率25% (42/162)
こんばんは MPEGを扱うソフトといえばTMPEGEncだと思います。 本来はAVI->MPEGの変換ソフトですが MPEG->MPEGの変換?も可能でそのときの 設定に音量を何%にするという項目があるので100%以上を 入力すると音量が上がると思います。
- 参考URL:
- http://www.tmpgenc.com/
補足
VRAMさん、ご回答ありがとうございます。 TMPGEncは知ってはいるのですが、具体的にはどのようにするのでしょうか? よろしければ、簡単に説明していただけると助かるのですが。
お礼
route156さん、まるで教科書みたいに分かりやすいご説明、ありがとうございました。おかげさまで初心者ですが、トラブルなく進めることが出来ました。やってみて上手くいき、とても嬉しく思っています。 ところで、ビデオCD規格で作ったmpegでこれをやった場合、規格外になったりするのでしょうか?