グラフィックカード HDMIとDVI端子について
PCを購入を検討中です。
せっかくなので、良いグラフィックカードを付け、我が家にある液晶TV(MITSUBISHIの・・・機種名は忘れました。32インチのREALです)に接続したいと考えていますが、その接続について質問です。
TV側にはHDMIとDVI端子があるのですが、グラフィックカードを見ると、DVI端子付きのものは多いのですが、HDMI端子が付いているものは多くないような気がします。
しかもHDMI端子付きのものは、概して値段が高いような気がします。
そこで、
1.DVI端子とHDMI端子では、どちらのほうが画質が良いのでしょうか? ネットで調べてみると、HDMIはDVIに音声とHDCPという機能をつけただけ・・・とかかれていました。
とすると、画質だけで考えると、DVIとHDMIは全く同じと考えていいのでしょうか?
であれば、わざわざ高いHDMI端子付きのものでなくてもいいかなと思います。
2.そもそも、液晶TVをPCのモニター用に使うというのは、画質的にどうなのでしょうか?
PC用のモニターのほうがTVよりも目が細かいので、TVはPCモニターの代用にならないと聞いたことがあります。(ただ、これはブラウン管TVの時代だったと思います。)
やはり、DVIやHDMI端子で接続しても、画質は大きく劣りますか?
ちなみになぜこのようなことを考え始めたかというと、セカンドライフをはじめたいからです。現在の環境だと、グラフィック性能で追いついていないのと、小さい画面で見てると目が疲れます・・・。
他に何かお勧めの環境等ありましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
お礼
なるほど、やはりそうでしたか。 いつかもっと良いグラボを買いたいと思います^^ 回答ありがとうございました!