ベストアンサー kissに漫画を投稿したいです!! 2009/05/10 22:49 私は講談社のkissに投稿しようと思っています。 しかし、私の作品は16ページ以下なので、月ごとにだせる募集に投稿できません汗 ショートで投稿の経験がある方は、ぜひ詳しく教えてほしいのですが…。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー west8836 ベストアンサー率43% (7/16) 2009/05/18 08:21 回答No.1 どうしてもKISSでなくてはダメで、KISSが16ページ以下を受け付けていないのであれば (1)望まれるページ数の作品を書く。 (2)編集部に持ち込んで見てもらい、規定枚数に足りてなくても商品価値があると 認めさせる。 のどちらかでしょうね。 私は(1)をお勧めしますが。 望まれるページ数で書くというのがプロとしては最低限の義務ですから。 16P以下ってストーリーですか?ギャグなら4Pとかでもあるでしょうが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 講談社kissに投稿したいのですが 講談社のkissに漫画を投稿したいのですが、HPを見ると締切が2009年1月までになっていて、発表が2009年5月号でした。 ということは、今出しても間に合わないと思うのですが、kissは定期的に投稿募集をしているのでしょうか? もしそうだとすると、やはり次の投稿募集は5月あけになるのでしょうか? ちなみに漫画投稿は初めてです。 教えて下さい。 漫画を投稿するときについて教えてください。 漫画を投稿するときについて教えてください。 現在いろんな漫画雑誌で漫画の投稿を受け付けていると思うのですが、形式として、ストーリーまんが32ページ前後、ギャグ(ショート)まんが16ページ前後、みたいな形式で募集をされているところがあるのですが、 この場合、縁あって受賞してデビューが出来るとなった場合、 ストーリーまんがで投稿し受賞した場合は、以後もページ数の多いストーリーまんがを書き続けることになり、 ギャグ(ショート)まんがで投稿し受賞した場合は、以後もギャグまんがを書き続けることになるんでしょうか。 あと、1~4コマ漫画は10本以上、という形式も見かけたのですが、4コマはわかるとして、1~3コマ漫画って、どのようなものなのでしょう。4コマ漫画の変形(4コマ漫画形式でコマをぶち抜いてる状態)でしょうか 基本的なことで恐縮ですが、どなたか教えてくださると嬉しいです。 漫画の投稿。。 漫画クラブの先生が私の漫画をすごく気にいって、今日私に「講談社」とかに出してみれば?と言われました。私の将来は漫画家になってなかよしに出すこと。でも難しい。。 最近、なんか漫画投稿サイト出てますね。(例えばドリームトライブ)私の絵は子供系(?)漫画はまだダメと思います。 まだ私の絵は子供みたいですが。。(汗) どっちで投稿した方がいいでしょうか? 私の漫画は英語でイギリスに住んでいます。 やっぱ、サイトで投稿して皆さんに読んでもらうか、なかよしとかの会社に投稿するか迷っています。教えてください。 説明あんまりできなくてすいません。。(泣) プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 漫画の投稿について 返却待ちの作品がひとつあります。 先日、新しい作品が仕上がったので 再び投稿するのですが 返却待ちの作品もこれから投稿する作品も 同じ雑誌です。 その雑誌は「未発表、未投稿の作品に限る」と 注意書があります。 原稿が返却されたら 違う出版社に投稿したいのですが ほとんどの出版社は未発表未投稿の募集です。 先日、大学で漫画の講師をしている先生のブログを 読んだところ、一つの作品は最低6社に投稿すべき、 とかかれていました。 私の作風は女性誌向きです。 女性誌で発表済みの作品が投稿できるのは FEEL YOUNG しか知りません、、、 他に投稿できる雑誌がありましたら お教え願います。 宜しくお願いします。 漫画投稿について 漫画投稿について 少女漫画で新人大賞などといったような 漫画の募集が毎年1、2回ありますよね? そこで質問なのですが、 よく出版社に持ち込んで描いた作品を見てもらうなどと 募集日関係なく評価してもらうことができるようですが、 これは郵便局やポストなどで投稿するのも同じですか? 2ヶ月に1回とかそのくらいのペースで出しても 出版社から評価などしてもらえるものなんですか? 募集に関わらず投稿してもよいのか気になり質問しました。 回答お待ちしてます。 漫画の雑誌投稿について 現在無職で、ある雑誌に投稿し結果待ちです。その雑誌は半年毎の募集&発表なので、それを待つだけでは時間を持て余してしまいます。 他の毎月審査が行われている雑誌に作品を送るのと、投稿済みの雑誌にもう1作品送るのではどちらがいいのでしょうか。 雑誌に「1人1作品」とは書かれていませんが、一度に複数の作品を投稿することは一般的にOKなのでしょうか。ご存知の方おられますか? 漫画雑誌投稿について 成人向け漫画雑誌の漫画家になってみたいと思い、実際に雑誌ではどのような作品があるのか参考に「ペンギンクラブ」と「コミック快楽天ビースト」を買ってみました。 いくつか質問があります。 掲載されている漫画は扉絵というものが無いのですが、投稿でも扉絵は必要ないのでしょうか? ペンギンクラブの方では募集事項に「扉ページのタイトルは鉛筆で書く」とあったので、扉絵はやはり用意するのだろうかと思ったのですが…。 どちらの雑誌もデータでの投稿をOKしているようですが、デジタル原稿の評価はアナログ原稿よりも低くなると聞きました。 ペン入れ以外はデジタル派な自分としては辛い話なのですが、デビューできるまではアナログで頑張った方がいいのでしょうか? 投稿経験者や詳しい方がいましたら教えてください。 漫画の投稿について教えてください 現在コミックエッセイを描いてます。 出版社をいくつか調べたのですが 賞金が出る様なコンテストは『未投稿作品に限る』と記載されてたのですが 随時、投稿を募集している出版社は特にその様な記載はなかったのですが その様な出版社の場合は何社か同時に投稿しても大丈夫なのでしょうか? 出来れば1社に絞って 送りたいのですが どこの出版社が合っているのかイマイチわかりません。 ジャンルで言えば 東村アキコさんの『ママはテンパリスト』のようなギャグテイストの強い作品なのですが おすすめの出版社があれば教えて下さい。 長文失礼しました。 お願いします。 講談社「KISS」という雑誌 こんにちは。 講談社「KISS」という雑誌を愛読してます。 その雑誌に「読者から kiss to KISS」という ミニコーナーがあります。 (雑誌のページ下にあり読者の2行程度のコメント) そのコーナーに採用されたら、オリジナル図書カードが もらえるのですが、いつごろもらえるか ご存知の方いますか? 11月10日に発売した雑誌に私のコメントが採用されましたが 図書カードが届きません(>_<) どなたか、経験者の方、ご存知の方など 教えてくださーい!! 漫画投稿のあれこれについて・・・長いです 月刊誌に絞り、マンガを投稿しようと思っています わからないことだけらけです お答えいただけたら幸いです 長いです、お付き合いください 1・何ページが理想? 投稿、持ち込みの理想は30ページと聞いたことがありますが・・・ ボクが構想している漫画は6作品ストックありますがどれも長編ですね・・・ 「続く」みたいな感じで30ページくらい書いて出していいのかな? 2・投稿でいいですか? 色々検索して調べました ほとんど持ちこみですね 遠いのでイヤなのですが、投稿でいいんですかねぇ・・・・ 3・返事はどんなカンジでいつくらいに返ってくるのですか? どんな返答だろうと、返事が返ってくるのはどのくらいですかね? 作品帰ってくるのですか? 余談ですが集英社は「つまらん」とものすごくはっきり言われるそうですね・・・ 4・当然、完成品ですよね? ちゃんとぺン入れもするんですよね 下書きのまま出したら門前払いですか? あと文字は手書きでいいんでしょうか・・・・ 5・カラーできませんが・・・ 塗れません・・・これも門前払いですか? 6・年齢による制限があるのですか? ボクは現在19歳ですが 30歳超えるとどんなにおもしろい話書いても門前払いされると聞いたことがあります どうなんでしょ 長いですが、どうか、よろしくお願いします 人生がかかっております 漫画を投稿しようとおもうんですが・・・ 漫画を投稿しようと思うんですが、今回出す作品は実は6月にだすつもりだったんですけどいろいろあって7月にだすつもりなんですが、作った当時は自分てきにおもしろいと思ったんですが今もう一度よく見てみると全くおもしろくないんです。(ギャグ漫画なんですが) これは出すべきでしょうか? 漫画投稿の基本的なこと教えてください!!!!!!!!!!!! 教えてください。 この度初めて漫画を投稿しようと思い立ったのですが 分からないことが沢山ありすぎて困っています。 まず、台詞についてです。 文字サイズなどは指定できるのでしょうか 指定できるならばどうすればいいのでしょうか? また、フォントの種類も、例えばゴシックや明朝など、は指定できるのでしょうか? 視覚的な意味合いを込めて、句読点なども使いたいのですが、ちゃんと 投稿作品に鉛筆で句読点を書き込めば写植してくれるのでしょうか? それとも、まだ入選も決まっていないのだから、取りあえず投稿だけの場合は鉛筆でっ台詞を書き込むだけでいいのでしょうか? また、投稿作品にも表紙はいるのでしょうか? その場合、作者名も鉛筆で入れるのでしょうか? 最後のページにも「おわり」や「完」といった文字を入れるのでしょうか? パソコンで描いているのですが、カラーモードは、グレースケールではなく、二階調白黒にしなくてはならないのでしょうか? また、サイズがあっていれば、漫画専用の原稿用紙を使わなくてもいいのでしょうか? どなたか心の優しい方教えてください!!! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 漫画のネームを投稿したいのですが形式がわかりません。 漫画のネームを投稿したいのですが形式がわかりません。 募集要項にも書いてないのですが、一般的にはどのような用紙、サイズで投稿すれば良いのでしょう? 描くときは漫画原稿と同じように表面だけに描けばいいのでしょうか? それと、ページ数をふっていくのはわかるのですが、閉じる側はどうやって指定するのかもわかりません。 分からない事ばかりですみません。 ご存知の方がいらっしゃったらご回答願い致します。 漫画投稿について こんばんは。 パソコンで描いた漫画を投稿する場合について色々教えて欲しいのですが…。 やっぱり紙に出力(?)したりしなきゃ、だめなんでしょうか? パソコンで漫画描いてる漫画家さんも今は結構居ますよね? デジタル漫画(?)投稿OKな出版社等知ってる方、是非教えて下さい! こんなに沢山質問してごめんなさい…(汗) では、失礼致します。 デジタル漫画の投稿に関して はじめまして。現在、高校生で漫画を描いている者です。 私は漫画を作成した後、 集英社の『週刊少年ジャンプ』に投稿したいと考えています。 (作品もも少年ジャンプ用に考えています。) そして、デジタル漫画で作成しようと考えているのですが、 HPや雑誌で調べても パソコンで作成したデジタル漫画の投稿は OKなのかが判らないのです。 集英社への投稿は、デジタル漫画は受付可なのか?(アナログのみなのか?) 他社へ投稿されている方の経験談もあわせて教えていただければ とてもうれしいです。 下手な文章で申し訳ありませんでしたが、 皆様よろしくお願い致します。 漫画の投稿で、同じ雑誌内の別々の賞に、同時に投稿しても大丈夫ですか? 今度週刊少年ジャンプに漫画を投稿しようと思うんですが、漫画を募集している賞とネームを募集している賞があって、どうせなら少しでもチャンスを広げたいので、漫画とネームを同時に投稿しようと思ってるんですけど、それはやってはいけないことなんでしょうか? 複数の編集社に同時に投稿する二重投稿は、やってはいけないと聞いたことがあるんですが、このケースだとどうなんでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いします。 漫画の投稿で・・ 投稿したい雑誌の投稿締め切りが数ヶ月先です。 もうネームも出来上がっていてこれからペン入れに入るのですが、季節で悩んでます。少女漫画なのでファッション誌を参考にしていますが、今は冬物しかのっていません。締め切りは春なのでおかしいですよね?(キャラクターに今年の秋物を着せてしのごうかとも思っていますが)あと締め切りよりも随分前に描き終わるのも気になります。 それよりも毎月締め切りのある雑誌に投稿するべきでしょうか。 でも来春締め切りの雑誌は受賞経験があるので印象が良いのです。 投稿経験のある方、こういう場合どうしますか? 小説の賞に投稿したい こうゆう場合、賞金や将来のこと考えると、どこに投稿するのがベストなんでしょうか? 一応、有名どころの、講談社、角川のサイトを見たところ、いくつか賞を見つけました。 大手だし、この辺でいいとは思うんですが、初投稿ですし、色んな人に協力してもらった結果、 かなりいい作品ができたと思うので、念を入れ、質問するに至りました。 ジャンルは青春物で、ハードカバー的な小説のつもりで書いたのですが、ファンタジー要素も あるので、ライトノベル的になったかもしれません。 詳しい方、よろしくお願いします。 漫画の投稿:作品に表紙絵はいりますか? 投稿作品9作目を製作中なのですが 疑問があり、質問させていただきます。 規定枚数32ページの ストーリーの下絵が終わりましたが、、 もしかして 1ページ目は、表紙絵(?)を描くのですか? ● これは必ずいるのでしょうか? 今回ストーリーだけで32ページなので 表紙を数えると規定枚数をこえてしまうのですが、、 投稿漫画のワク線について 似た質問が探してもなかったようなので質問させて頂きます。 漫画を投稿しようとしているのですが,恥ずかしながら製作中にワク線の幅の事(基本は横が狭く,縦が広い)を知ってしまいまして‥ 私はそれとは全く逆に縦の幅が狭く,横の幅を広くしてワク線を引いてしまってたのです。 気付いてから,それ以降の原稿は直して引いてるのですが知らずに描いていた時の原稿が10枚程あります(汗) 投稿するとなるとやはりワク線の幅が違っている原稿は一から描き直した方が良いのでしょうか? 図々しいですが,締め切りまでそんなに日にちがないので,直しが必要なら早い方が良いので,なるべく早い回答をお願いしたいです(汗) 分かり辛かったりしたらすみません。ご回答宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など