- 締切済み
燃費について
クルマの燃費について疑問に思いました。 現在 国産車で通勤用で使用しているですが、 満タンを元に計算すると(走行距離÷給油量=燃費) 約13~15k/lなのですが、 「価格.com口コミBBS」、「クルマのサークルBBS」等 同じ車種の掲示板等で 燃費の話題が出る度に 一部の方(2~3名)で 20k/l超えをする方がいるのです。 (エンジン形式は2種類 私のは、省燃費タイプ) 走り方、交通事情等で若干の違いは、あると思うのですが 約5k/lの差は、起こるのでしょうか? 私も何度か 安全走行1番で燃費の伸びるよう頑張ってみました。 走り方(アクセルワーク、ブレーキ)、荷物を降ろし軽量化、 エアコン等電装品ストップ、etc・・・ 私なりに考えたのは、 ・計算方法が違う(オドメーターの数値で判断) ・クルマの個体差 ・何か省燃費グッツを取り付け ・嘘 ・他
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
まだ閉じてないので2回目・・・。 燃費で、とびぬけた数字、出そうと思えば出せると思います。でも、それはあまり意味のない数字になってしまいますね。たとえば交通量の少ない高速道路で、70Km/h程度でほぼ一定の速度で走ればかなり燃費は良くなりますね。そこで、サービスエリアで給油し、高速道路だけ走行し、またサービスエリアで給油します。これならかなり良い数字がだせますね。 あと、正しくはないけど嘘ではない、という燃費もあります。たとえば下り坂、あたりまえですが燃料消費はわずかですね。これも高速道路で、諏訪湖あたりで給油して名古屋または東京まで行くと緩い下り坂ですから、燃費は上がるでしょう。その区間だけ走って給油したらこれまた良い数字が出せるでしょう。 でも、これ意味のある数字ではないですよね・・・。 あと、”実は無駄なアクセルを踏んでいる”という可能性もあります。一定速度で走行しているとき、少しアクセルをゆるめて見てください。もし速度が変わらないなら、アクセルを少し踏みすぎている状態です。ほんの少しアクセルを緩めただけでじわりと速度が下がる(メータの動きは分からない程度です)ようでしたら、適正なアクセル操作ですね。このわずかな踏みすぎ、気がつかない人結構多いようですよ。
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
No16さんです。No18に「No10さん」と間違えて記入しました。申し訳ありませんでした。
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
No10さんです。 >少数の方が、飛び抜けた数値を書き込んでいた 私のヴィッツ1300U(CVT車)は市街15km/L(平均車速22~24km/h)、最高は20.3km/L(高速90%一般道10%、平均車速65km/h)です。高速のみなら更に良い燃費となったはずですが、郊外で信号等がない走行なら高速を上回る燃費が出ます。高速のみだと約13km/L、一般道7km/Lの某車(3200cc、5AT)で、60km/h定速走行を燃費計が変動しないようになる距離までしてみました。18km/L(燃費計の誤差修正値)となりましたので、郊外が主走行となる環境にある場合は飛び抜けた燃費になる可能性があります。
お礼
>郊外が主走行となる環境にある場合は飛び抜けた燃費になる可能性があります。 そうかもしれませんね
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
回答番号:No.10 です。 燃費に関する考え方は既に多数の回答者が答えている通りで間違い無い。(つか、皆様基本的に同じコト言ってます。それが当然だからです。) とりあえずご自分の車にバキューム計でも装着してみてはどうですか?バキューム計自体は燃費を良くする効果は皆無ですが、自分のアクセルワークを可視化することで燃費走行を行う際の目安のひとつにはなりますよ。 質問者様は燃費走行をする際のアクセルワークについて理屈は当然知っていて実践されているのだとは思いますが、実際に質問者様のアクセルワークが理屈通りになっているとは限りません。仮にバキューム計を装着することでラフなアクセルワークをしていたことが判明すれば、そこに燃費向上の余地があることが明確になります。 勿論、アクセルワークには問題が無かったという結果になるかもしれませんが、それならそれで疑うべき可能性の一つは潰せたコトになるので燃費向上対策を進める上での方針決めがラクになるのは間違い無いでしょ? かくいう私の車にもバキューム計が装着されてますが、燃費目的って訳じゃなくてタダのギミックとして着けてるだけです(;^_^A アクセルワークに反応してビュンビュン指針が振れる様は水温計(これも後付け)などでは味わえないダイナミズムです(笑)…勿論そんなアクセルワークでは燃費にいいわきゃ無いですよ?
お礼
そうですね バキューム計考えてもいいかもしれませんね
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
>約5k/lの差は、起こるのでしょうか 起こりません。3万点あると言われる部品は規格品であり、同じ車であれば完成した車も規格内になります。燃費計があるなら60km/hでもとか80km/hの定速燃費を車誌等のデータと比較してみて下さい、大差ないと思いますよ。この比較が問題なのですが、同条件でない比較は無意味ですので、同条件の車と比較して下さい。定速走行不可の一般道では、例えば、 1.平均車速:同じ道路で平均車速が高ければ減速毎にエネルギが失われる量が多くなります 2.エアコン入り切り、温度:入りで設定温度が低ければ燃料消費が多くなります 3.信号停止回数:停止毎に減速と加速で燃料を使い、停止中は0km/Lです、停止回数が多ければ燃料消費も多くなります 4.気温:低いとエンジンや変速機を温めるのに燃料が消費されます 5.乗車人数 6.1走行当たりの距離 7.加速度:同じ道路で急加速をすれば燃料消費が多くなります 等ですが、一般ユーザが容易に比較可能なのは定速燃費しかないと思います。
補足
>同条件でない比較は無意味ですので、同条件の車と比較して下さい。 その辺りは、ある程度はわかるのですが 少数の方が、飛び抜けた数値を書き込んでいたので・・・
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
一般の人の燃費計測の話なんて、全くあてに出来ません。ちゃんと走行距離とガソリンの消費を計測して記録している人は皆無に近いです。 ガソリンの満タンもいい加減ですから、満タンになっていないと消費量を少なく計算してしまいす。更に車に燃費のデーターがメーターで出るものがありますが、あれもかなり甘く誤差が多いです。 車の雑誌でも正確を期しようとすると、メーターの誤差も考慮して第5車輪を取り付けて計測するくらいです。 さらに一般の人は、贔屓目で見てよい値ばかりを書く傾向にもあります。 道の混雑状態や勾配、運転の仕方などで大きな差も当たり前です。 自分で出来る経済運転を心かければ、人の燃費なんて気にしないで良いと思いますが・・・
お礼
正確な計測でない事はわかっているんですけどな・・・ 多数の方は、私とそれ程変わらない 燃費なのに 一部の方が、飛び抜けていたので その理由を知りたかったのです。
補足
>人の燃費なんて気にしないで良いと思いますが・・・ 性格的に気になったので・・・ 申し訳ありません
- fusa32
- ベストアンサー率31% (91/291)
中には良い瞬間だけ報告している人もいるかもしれませんが・・・全ての人が同じ基準ではないかもしれませんし・・・ それと高速は燃費いいと言うかもしれませんが、中には高速走行はあまり伸びない車種もあります。前所有していた2.4リッターのSUVは田舎道を流す時が一番良く高速はあまり良くありませんでした。 ちなみにニュートラル走行は危険なだけではなく、燃費向上には全く役に立ちません。アイドリング時と同様に濃い燃料を出しますので、ある程度の回転数でアクセル全く踏まない方が燃料カットが働いて低燃費走行となります。 信号に早めに反応してアクセルから足を離し振りで走ったり、下り坂でもアクセルを全く踏まずに(後ろの車の迷惑にならない速度はキープしてください)これまた振りで下る。コナーの立ち上がりでアクセルそんなに踏まなくて良いように進入速度を考える(前の車に接近しすぎないよう、又やり過ぎて限界超えないようにしなくてはいけませんが)などで大きく変わって来ます。 私の通勤は片道25キロの田舎道(上り、下り、ストレートやRのきついコーナーあります)30分、信号4か所しかありませんので、軽自動車ですが、平均して21弱は行きます。月2回満タンにしたら十分な状態です。 質問者さまの車種が判らないので何とも言えませんが、まあ、あんまり気にしすぎない事かなと思います。
補足
>それと高速は燃費いいと言うかもしれませんが、 >中には高速走行はあまり伸びない車種もあります。 私のは、高速走行が、良い車種みたいですね (約2年間 集計したデーター上では、良い数値が出ていたので) >軽自動車ですが、平均して21弱は行きます。 やはり運転の仕方ですかね~ 勤め先の同僚の軽自動車は、平均して30km/l台を キープしていたと聞きました。 運転の仕方で差が出るものだと認識しました。 運転方法参考にさせてもらいます ありがとうございます 同じ軽自動車でも
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
燃費は 街乗りと高速で倍以上異なるのはどの車でも常識ですから たった5km/L位の差は 全く誤差ですよ。 さらに申し上げますと 個人差も倍くらい有ってごく普通のことなんです。
補足
>個人差も倍くらい有ってごく普通のことなんです。 個人差で燃費が「倍」も変わるのでしょうか?
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
5km程度普通につきます。 私は軽自動車のソニカに乗っていますが、同じところを走っても運転の仕方で5km以上の差なんて普通につきますが。
補足
私も 5km程度つきます が! 質問的には、掲示板でいい結果を出そうとした中に 飛び抜けてよい結果が・・・という質問だったんだけどね
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
インターネットなどの掲示板での話でしょ。真実性は少ない、と言うか半分以上は嘘、見栄と思ってください。 たとえば、ほとんど止まる事が無く、ほぼ一定速度で走れるところでほんの10kmくらい走って瞬間燃費が20km/Lって事もあり得ます。本人はその特殊な条件を隠して単に20km/Lと言っているかも。 仮にそこで80%以上の意見で20km/Lと有ればあなたの運転方法を疑うべきです。ごく少数の意見は無視するべし。インターネットの情報なんてそんな物と思ってください。
お礼
大勢の一部にいるんだろうね
- 1
- 2
補足
>とびぬけた数字、出そうと思えば出せると思います。 その飛び出た数値で無いので・・・ 毎回毎回 数値を出す為 走行するのでなく 日々の暮らしで利用する時にという話なので 無駄なアクセルは、参考にしてみますが、 周囲の流れに乗らないと危ないかもしれませんね