- ベストアンサー
福岡、博多、北九州市の違い
福岡と博多。名前は幼い時から耳にしていましたが、行ったことがないので、地理的にどう違うのかが解りません。福岡と博多が合併して北九州市という新しい市になったように理解していましたが違うのでしょうか?長年外国に住んで最近の市町村合併が激しい日本の状況にうとくなり、初歩的な知識がありません。福岡、博多、北九州市の地理的、行政上の違いを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北九州市と福岡市の違いは、他の方が書かれているので省略しますが、 福岡市の中に博多は存在します。 どこが違うのかと言うと 福岡:那珂川より西側で、江戸時代は武士の町 博多:那珂川より東側で、商人の町 となっていました。 その名残からか、福岡と博多では言葉が違っており、 博多弁は博多地区で話されていた言葉が福岡市近郊で今も使われています。 福岡では、今の東京のような話し方だったらしいです。
その他の回答 (3)
- eiji5620
- ベストアンサー率14% (78/538)
地理的には 北九州市は福岡県の北に位置し 九州の玄関口として栄えています 一方福岡市は福岡県の西側に位置し 福岡ソフトバンクフォークスの 本拠地として連日連夜暑い戦いが繰り広げられています 両方の市は新幹線が停車している大都市で 北九州は小倉 福岡市は博多に泊まり違う市なんですよ
お礼
eiji5620 さん。ご回答ありがとうございました。 これで誤解が解けてすっきりしました。 なにやら熱い九州の気分が伝わってきました。食べ物もおいしいのがいっぱいあるそうですね。いつか行ってみたいと思います。
- azsaguaro
- ベストアンサー率35% (211/597)
>福岡と博多が合併して北九州市という新しい市になったように理解していましたが違うのでしょうか? 違います…。 北九州市は全く別の土地です。No.1さんの回答通り。 古くは「小倉(こくら)」と呼ばれた街で、現在でも新幹線の駅は「小倉」駅です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82 福岡と博多は、現在ではとりあえずは 「福岡≒博多」 「福岡⊃博多」 と考えて、そんなに間違いではありません。 もともとは、「博多」は商人の街、「福岡」は武士の街でした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82 の http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82#.E3.80.8C.E7.A6.8F.E5.B2.A1.E3.80.8D.E3.81.A8.E3.80.8C.E5.8D.9A.E5.A4.9A.E3.80.8D にも説明があります。 市は「福岡市」、県は「福岡県」ですが、新幹線の駅は「博多駅」です。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 <市は「福岡市」、県は「福岡県」ですが、新幹線の駅は「博多駅」です。> そうでした、新幹線の駅が「博多駅」なので、混乱してしまったのでした。これで、すっきりしました。
北九州市は1963年に門司市・小倉市・戸畑市・八幡市・若松市の5市による新設合併により誕生しました。 博多は福岡市です。 福岡市の別称。または、福岡都市圏の別称 (東京を昔、江戸と言っていたのと同じようなものです) 現在は福岡市博多区として知名は残ってます。
お礼
kh1007さん。 ご回答ありがとうございました。そうですか。武士の町と商人の町の違い。それで言葉も違うんですね。 博多人形というのは商人の町で作られ売られていたのですね。