K-1の武蔵があまりパンチがうまくないのはなぜ?
武蔵って確か元WBAチャンピオンのフランクライルズを
4,5年ぐらいトレーナーにつけてますよね?
細かった初期の頃はボクシングを習う環境が少なそうなのに
カウンターのパンチを当てるのがうまいなあと思って見てました。
けれど立派なボクシングチャンピオンをトレーナーにつけた後も
‘蹴りの選手’というイメージは変わりません。
K-1とボクシングじゃリングが違うのはもちろん分かります。
だけど元チャンピオンをトレーナーにつけてるんだから
もうちょっと有効なパンチを試合中だせてもいいんでないかな?
って思うのですがどんなもんなんでしょう?
お礼
ありがとうございました☆ わかりました☆