• ベストアンサー

OS9でしか使えないハードおよびソフトをOSXでも使う方法

OSXをインストールしようと思いますが、現在OSXに対応されていないハードおよびソフトがあり、またクラシック環境を使っても使えないものがあると聞きます。 そこで、OSXをインストールする前にHDを2分割し、OS9専用のHDを作成しようと思います。 その際、HD上のデータは全て消去されるみたいなので、必要なデータ(画像や書類等)はバックアップしました。 これによって純正ではないソフト(OFFICE、PHOTOSHOP等)も消されるのでしょうか?もし消されるのなら、HD分割後に再度ソフトをインストールする必要があるのでしょうか? ようは、OS9でしか使えないハードおよびソフトを、OSXでも有効的に使う方法を教えて欲しいのです。 OSのバージョンは9.2.2で、ハードの空きは8GBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.11

iMacDVの最大メモリ搭載量は1GBです。(512MB×2枚) 2.5インチ、3.5インチってのはHDの大きさになります。 売り場に行けばすぐにわかると思いますよ。 大きい奴です(笑) IDEとSCSIの違いは……簡単にいうと規格が違います(笑) 最近のHDの主流はIDE(ATA100/133)ですねぇ。 SCSI HDはハイエンドな方々のための物になっちゃってるような感じでしょうか。値段高いし。 iMacのドライブ交換時に気を付けて欲しいのは、HDにはマスター、スレーブ、ケーブルセレクトっていう設定があって、使うときに必ずマスターの設定になってるかどうか確認してください。 切り替えはHDに付いているジャンパピンの設定で行います。 (設定法は購入したHDの上にシールで張ってあります) だいたいの物は購入時にマスター設定になってるんですが、たまにケーブルセレクトの設定になってて、インストールしても起動できずに冷や汗かくこともあります(苦笑) 初期化&パーテーションの切り方(OS9の場合) まずCDから起動。 CD内のユーティリティフォルダ内のドライブ設定を起動。 ドライブを選択し、初期化のボタンを押す。 で、初期化しますか?とのダイアログが出るのでここで、カスタム設定を押す。 ここでパーテーションサイズを設定した後初期化を行うとちゃんとパーテーション切れた状態で初期化されますよ。

jyadoh
質問者

お礼

今のところハードディスクに多少なり余裕があることと、しばらくは動画を保存および編集しないことから、容量を現状維持してOSXへ移行致しました。 今後不都合になった際に参考させて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.10

>自分のPCのHDの品番を調べる方法はどうすれば良いのですか? アップルメニュー(画面左上のリンゴマークをクリックして出てくるメニュー)の「Appleシステムプロフィール」で「装置とボリューム」タグをクリックして出てきた画面で「ハードディスク」の左側の▼をクリックすると型番が出てきます。 >また、HDを交換する方法(手順)を教えて下さい。 参考URLに図解で乗っていますよ。 気を付けることは始める前に大きめの金属製品に指をふれて静電気を逃すことです。

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/imacdj2.html
jyadoh
質問者

補足

URL参照しました。詳細に載っていたので参考にします。 ところで、メモリの最大搭載MBは私の機種の場合いくら何でしょうか? iMac DV SE(400MHz)

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.9

残念ながら初期化してパーテーション切ってシステム入れ直すしかありません……。 iMacDVのHD交換のやりかたは 1.電源ケーブルを外し、ひっくり返す。 2.本体下側に見えるネジを全て外す。 3.下側カバーを外すと金属製のシールドがあるので、シールドを固定しているネジを取り外し、シールドを外す。 4.ここまでくるとHDが見えてきます。HDに付いてるケーブル類を外し、固定しているネジを外すと取り外し可能になります。あとは元通り組み直すだけです。 交換するドライブは3.5インチ幅のIBM,Seagate,Maxtor,WesternDigital製のATAドライブならほぼ大丈夫かと。ドライブ設定でフォーマット可能です。 近所のPCパーツ屋で探せば手に入りますよ。 60GBで一万円弱くらいでしょうか。 ただし、130GB以下の容量の物にしてください。それ以上の容量のものは認識できないかも……。 (試したことないんでなんともいえませんが)

jyadoh
質問者

補足

ありがとうございます。 ハードディスクで2.5inch、3.5inchは外観の大きさの事を表しているのでしょうか?また、IDEとSCSIの違いは何ですか? あと、ハードの初期化のやり方教えて下さい。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.8

>パーティションを分けておくと起動時すぐにoptionキーを押し続けることでOS XからかOS 9からか起動するパーティションを選べますが同一パーティションに入れておくとそれができません。 OSXは同一パーティションに入れておいても起動時すぐにX(さ)キーを押し続けることでOS Xから起動できます。  OS9はoptionキーを押し続けることでパーティションを選択しますのでOS 9からか起動する場合、同一パーティションに入れておくとそれができません。  一度OSXで起動してコントロールパネルの起動ディスクでOS9を選択する方法は時間が掛かり面倒ですのでasucaさんの仰る様にパーティションを分割してOSをインストールすることをおすすめします。

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.7

他の方の解答にもあるように、OS9の環境を完全に残すにはパーテーションを切り、OSX環境とOS9環境を完全にわけてしまうのが最良の選択でしょう。 もちろん、再起動しながら切り替えしなければなりませんが。 スキャナなどの周辺機器がある場合は、USB接続のものでも動作対象外になってる機種もあるので、 その点でお困りなら、VueScanという汎用スキャナドライバもあります。 http://www.hamrick.com/vsm.html OfficeやPhotoshop等の旧バージョンに関してはOS9に切り替えて使うか、Classic環境で我慢して使うか、現行バージョンにアップグレードするかのどれかになります。 どちらにせよ、OSX環境に移行するならメモリは沢山積んでおいた方が良いです。(できれば512MB以上)

jyadoh
質問者

補足

一度、パーテーションを分けずに、OSXをインストールした後、やっぱりパーテーションに分けたい場合はどうすれば良いですか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

>OSXの環境で純正OS9を起動するには、HDを分割してOS9専用のパーテーションを作る以外に方法はないですか? 今ひとつ意味がわからないのですがOS XとoS 9を同一パーティションに入れておいてOS 9から起動したいと言うことでしょうか? それだったらふつうにOS 9をインストールした後でOS Xを同じパーティションにインストールして後はシステム環境設定もしくはコントロールパネルの起動ディスクでOS XかOS 9かを指定強いてやってから起動してやればいいだけです。(起動ディスクのハードディスクの横の▼をクリックすると出てきます。) OS Xで完全なOS 9環境を起動するという意味だったらできません。 後もう一つ。パーティションを分けておくと起動時すぐにoptionキーを押し続けることでOS XからかOS 9からか起動するパーティションを選べますが同一パーティションに入れておくとそれができません。 私だったら大きめのハードディスクに交換してそれを5Gていどの容量と残りのもののパーティションに分けてその両方にOS XとOS 9を入れます。 これはなぜかというとOS Xのディスクユーティリティでもノートンユーティリティでも起動しているパーティションの検証修復は行えないからです。それにノートンなどの場合最新のバージョンにバージョンアップしたもので作業を行いたいですのでこうやってOS X,OS 9ともにメンテナンス用のパーティションを作っておきます。そしてそのパーティションにはOSとノートンしか入れません。 これでメインで使っているパーティションを検証して修復することや断片化の解消を行うことができるようになります。 そしてメインで使う方のOS 9にはいろいろ入れてOS 9からの起動でも使えるようにしておき、メンテナンス用のパーティションの方には必要最低限度のものだけにしておいて普段OS Xのシステム環境設定のClassicの所ではこちらを指定しておけば起動が早くなります。 必要に応じてメインの方のOS 9をClassic用に指定すれば必要な機能拡張は入っているので動かなくなるソフトも少なくなります。 >起動時間については、最初に起動するときに2~3分違うだけです。毎度々クラシック環境を起動するわけでないので気にすることはないでしょう。 この2~3分が忙しいときはいらいらするんですよ。 また、メモリの量によってはClassic環境を起動し続けると動作が遅くなる可能性があるのでそのときは停止することになりますので(デフォルトでは数分間使わないと停止するようになっていますよ)そのたびに起動を待つのは苦痛ですよ。 とても暇な人だったり仕事で使っていない人だったら2~3分はなんてことはないのでしょうが。

jyadoh
質問者

補足

自分のPCのHDの品番を調べる方法はどうすれば良いのですか? また、HDを交換する方法(手順)を教えて下さい。

noname#6070
noname#6070
回答No.5

HDを分割してOS9専用のパーテーションを作ってもOSXの環境で純正OS9そのものを起動することはできません。 あくまでも、OSXのシステム上で純正OS9で動作する環境を提供されるだけです。見た目は純正OS9と基本的に同じです。 具体例を言うと、OSXのクラシック環境ではOS9のコントロールパネルを開いて設定を変更したりできません。 asucaさんの仰るようにクラシック用のOS9と別パーティションのOS9を作ることには意義はあると思いますが、必ずしもそのようにする必要はないということです。 起動時間については、最初に起動するときに2~3分違うだけです。毎度々クラシック環境を起動するわけでないので気にすることはないでしょう。 前にも書きましたがソフトは、現在のOS9の環境を引き継いだクラシック環境で使用できると思います。 ただし、asucaさんが仰るように必要最低限のシステム環境にすると使用できなくなるソフトが出てくる可能性があります。 多分jyadohさんは、私と同じような環境で使用したいと考えていると思います。 どうするかは、ご自身で判断して下さい。

jyadoh
質問者

補足

<起動時間については、最初に起動するときに2~3分違うだけです パーテーションを分けずにOSXを使用していてクラシック環境を起動するのに2、3分かかると言う事でしょうか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>OS9で起動するとは、クラシックを起動することと意味合いが違うのですか? 違います。Classic環境では。あくまでもOS Xの上でOS 9を起動すると言うことになります。USBなどの周辺機器やネットワーク関係の設定はOS X上のものを利用するようになることが多いです。 当然ですが実行速度も落ちます。 OS 9で起動すると実行速度は上がりいままでと全く同じに周辺機器などを使うことができます。 またClassic用のoS 9と別パーティションのOS 9を作ることには意義があります。 Classic環境用のものはOSの必要最低限度のものを入れてやるだけにしておけばClassic環境の起動が早くなります。今までと同じ用のいろいろ入れて機能拡張が増えるとその分Classic環境の起動に時間がかかるのでその時間作業が止まること人ってしまいます。 ですからClassic用のOS 9には必要最低限度のものだけ、それとは別のパーティションのOS 9には今までのようにいろいろ入れてやって使い分けた方が賢いです。 それにOS Xの入れ直しなどの時にOS 9を別パーティションにしておけばそこに入れているOS 9用のアプリケーションなどはそのまま残りますのでOS Xをクリーンインストールしても影響を受けません。 >アウトルックとかOS9でしか使えないソフトまたはハードが使えるのですか? outlookはOS XのClassic環境で動きますよ。

jyadoh
質問者

補足

<OS 9で起動すると実行速度は上がりいままでと全く同じに周辺機器などを使うことができます。 OSXの環境で純正OS9を起動するには、HDを分割してOS9専用のパーテーションを作る以外に方法はないですか?

noname#6070
noname#6070
回答No.3

わざわざHDを2分割する必要はありません。 OSXをインストールしてもOSXのクラシック環境に現在のOS9の環境がそのまま引き継がれます。 ですから、ソフトはほとんど使用できると思います。 (フォトショップ、イラストレータ、ファイルメーカーなどは経験済み) ハードではプリンタは経験済みですが、その他はわかりません。 使用できないハードがあった場合は、asucaさんの仰るように、OS9で起動すればいいと思います。

jyadoh
質問者

補足

<使用できないハードがあった場合は、asucaさんの仰るように、OS9で起動すればいいと思います。 OS9で起動するとは、クラシックを起動することと意味合いが違うのですか? この辺が素人なのので全くわかりません。 ひとつのHDにOSXをインストールしても純正OS9が使えて、アウトルックとかOS9でしか使えないソフトまたはハードが使えるのですか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>クラシック環境でOS9を起動するのではなく、純正のOS9を起動するという事でしょうか? そうですねー。クラッシック環境で動くものであればそのままOS Xのクラッシック環境を使ってやればいいのですがクラッシック環境対応でないものもありますのでその場合は起動ディスクで指定してOS 9から起動し直して使うということになります。 これはどんなハードを使っているかもしくは使うかによって違ってきます。 またiMacだと内臓のハードディスクは3.5インチのIDE接続のものになります。ATA66以上のものだったら大丈夫です。パソコンショップなんかで売っていますがIBM、MaxStar辺りのものだったらだいたいMacで初期化して使えます。 http://silver.ssnet.co.jp/AkibakanV4_1/SilverStream/Pages/pgAkibakanPagePattern2.html?catCD=014&mode=2&subcatCD=079

jyadoh
質問者

補足

<ATA66以上のものだったら大丈夫です。 それはどうやって調べるのでしょうか? <IBM、MaxStar辺りのものだったらだいたいMacで初期化して使えます。 ???全くおっしゃってる意味が分かりません...。IBM製、MaxStar製のハードディスクと言う意味ですか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

パーティションはハードディスクの初期化を伴いますのでRestore CD-ROMには行っていないアプリケーションはすべて消えますのでもう一度インストールが必要になります。 OS Xでは使う無いハードはドライバがでるのを待つかOS 9で起動して使うしか方法はないですよ。 しかし8Gとはちょっと少なすぎますね。ハードディスクを分割するのだったらせめて20G程度はほしいところです。 最近ではハードディスクもやすくなっていますのでこの機会に交換もしくは増設してはどうでしょう。 またインストールのやり直しになったら面倒でしょうし。

jyadoh
質問者

補足

<OS Xでは使う無いハードはドライバがでるのを待つかOS 9で起動して使うしか方法はないですよ。 早速の回答ありがとうございます。 OS9で起動するというのは、クラシック環境でOS9を起動するのではなく、純正のOS9を起動するという事でしょうか?OS9でしか使えないハードまたはソフト(例えば、OE)クラシック環境で使えるのでしたら、わざわざHDを2分割する必要はないのではと考えています。 また、自分の使っているPCのハードディスクの型番が分からないので調べる方法を教えて下さい。 型番:iMac DV SE プロセッサ:400MHz 二次キャッシュ:512K HD:13GB Ultra ATA

関連するQ&A