• ベストアンサー

パソコンが急にすごく遅くなりました。

半年程ぶりにパソコンを使用した時に(現在)パソコンの動きがすごく遅くなってしまいました。 症状はインターネットを接続するとスタートページが開くまで約1分かかります。そこから引き続き使用しても次のページまで時間かかります。 原因は全く分からないんですが、妹が使用した後のシャットダウンでなかなか電源OFFされなかった事だけが気がかりです。私は直接見た訳ではないのでわからないんですが、それが原因のような気がしてなりません。 もしくはウイルスとかでしょうかね。 CPU使用率も最初はがんばって100%行きますがすぐに0%に近くなります。 FMV-BIBLO NF50Y Windows Vista Home Premium intel Celeron 全くの初心者なのでわからなくて他にも必要事項があれば、教えて下さい書きます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.3

リカバリを行った上で、不要なアプリを削除しましょう。 富士通は、特にソフトが多いですよね。 ただ、シャットダウンに時間がかかるのは、最悪、HDDの劣化が 原因かもしれません。早急なバックアップをオススメします。

その他の回答 (5)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.6

トレンドマイクロ社のウィルスチェックを行った結果が感染無しとの事ですので、ウィルスが原因の可能性はほぼ無いと思われます。 ネット接続から表示まで1分、その後も動作が鈍いままとの事ですので、単純にPCの性能が低いというレベルの話でも無さそうです。 となると、HDDを右クリック>プロパティ>ツール>エラーチェック、でスキャンディスクを実行。 申し訳程度のスキャンソフトですが、それで何も警告されなかった場合、常駐プログラムその他を消去しても極端な改善は難しいと思われますので、非常に面倒ですが、OSの再インストールを…(;´・ω・) 警告出たら即行でHDD買い替えですが。 周囲の環境によっては半年の放置プレイが被害をもたらした可能性もありますね。 湿気の多い場所で通電しないまま長期放置すると、熱が無いので当然金属部分が傷みます。

noname#89172
noname#89172
回答No.5

プリインストールされているソフトを消しまくる デフラグをする ネットの履歴やキャッシュなどを全て消す ディスククリーンアップをして、最新のバックアップ以外全て消す 再起動する こんなもんでしょうか。 とにかくプリインストールされているソフトは消すのが吉。

回答No.4

まあ  上記の内容ですと、細かいことはわかりませんが、 よくあることを書いておきます。(初心者と言われているのでそのレベルで書きますので、知っているところはパスしてください) 半年ほど、眠っていたということは、人間も成長しているように パソコンも半年ほど成長しているのです。あなたのパソコンは半年間 眠っていたため、他のパソコンより、成長していないということになり パソコンに電源を入れたときに、その遅れ分を取り戻そうと、裏で 新しいデータを収集しているのです。(インターネット接続時)シャットダウンが遅くなるのは、OSなどのアップデート分の一部が書き加えられてデータを整理したりしているからです。次回から原則は普通に戻ります。複合処理の場合は何回かかかる場合もあります。 くわしく、言えば、Windowsアップデート オフィスアップデート セキュリティアップデート 等です。更新はWindowsで月1回以上 セキュリティは毎日 行われます。それが一気にダウンロードするので 当然遅くなります。パソコンを立ち上げて、カソールを動かしたとき 瞬時にコメントなどがでるまで、電源を落とさず、ほっといてみてください。自分で上記の手順がわかるのであれば、それを行い、インストール後、完了させて再起動させてみてください。ダウンロード後のインストールは自動及び手動になります。インストール処理はVISTAの動いている状態 シャットダウン中 OS立ち上がり中と多岐にわたります。インストール直後はこれが理由で遅いので何も問題はありません。 初心者によくあることを下記に書いておきます パソコンの立ち上がり時間を見た目で判断している方がかなり多く見受けられます パソコンは画面が立ち上がっても、裏でまだ、動いていることが多く この状態から、インターネットや他の作業命令を出すと、パソコン 側が遅くなることがよくあります。 HDD(ハードディスクのランプがチカチカしていると思いますが) が落ち着いてから作業すると、エラー、固まる 立ち上がりが遅いなどの頻度が少なくなります。 パソコンは天才ではありません。人間も何か頼まれているときに他の の頼まれると待ってっていうと思います。それと同じで、ちょっと 労わるだけで、快適になります。VISTAの場合はガジェットでCPUメーターがあります。0~100%のメーターが出ているとおもますが、これが0で完全に落ち着いたときに命令を出すというのが基本です。その横のメモリーメーターは大体何も触っていない状態で 30~45ぐらい(メモリーの搭載量及び使い方によって違います)を指していれば、いいと思います。その値より小さければ、問題ありません。常時70を超えているようであれば、メモリーを足すなどの処理が必要になります。 VISTAというOSはCPUとメモリーの性能をかなり必要とします。あなたのパソコンでは、セレロンというシングルコアのため、複合的な処理は基本は難しいと思われます。CPUにコア2 フェノムなどが載っていないと、複合処理(表に見えなくても裏でやっている処理なども含めて) は特に顕著に能力の差がでます。 だからと言って、使えないパソコンというわけではなく、残念ながら 非力の分、使い手がカバーするということが大事になります。 パソコンががんばっているときはやたらと、指示しないなど・・・ 些細な配慮が必要になります。正直、インターネットやオフィスぐらい なら充分な能力ですので、使い方をマスターしてください パソコンも家のごみと一緒です。捨てなければ、たまるように、 パソコンの内部にもごみがたまり、少しずつ遅くなります。 あまりにも遅い場合は、いずれリカバリーなどをするようになると思います。その勉強もしておいてほうがいいです。特に大事なデータは 常にUSBメモリーなどで別にセーブしておいたほうがいいですよ。 ウイルスに関して、セキュリティソフトが入っていればそれでチェック して問題なければ基本は問題ないと思います。 メーカー ノートン ウイルスバスター 等 あとがき パソコンはどんなに高性能でも低性能でも使い勝手は本人次第です。 俺のは高性能だぜって言っている人が実は、低性能のパソコンより 非快適に使っているケースはよく聞きます。買った商品の能力を 見極めて使い分けるところまでいかなければ、どっちもただのパソコンで一緒です。今度からは、何もなくても1日1回パソコンを立ち上げて、パソコンの状態・感覚を養ってください。そうすれば、何が異常で何がイレギュラー(そのときだけで問題はない)なんとなくわかりますから・・・そして問題が起きたときは、現状の状況だけではなく、その前にどんなことをしたかを書きいれると、ストライクゾーンの処理方法を教えてくれるとおもいますよ。 今回の件の内容だけでは、なにも問題はないと思われますが・・・(詳細が不明というのもありますが)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.2

CPU使用率ですが、これが100%というのはその時点でCPUが能力の限界まで使われている状態になります。 この状態ですとCPUの余裕が0ですから、何をやっても反応が鈍くなると思います。 PCの電源を入れてOSが起動し終えた直後や、何かソフトを立ち上げたり終了させた直後など、CPUの使用率が跳ね上がる事がよくあります。 ウィルスを疑われておられるのにここで質問されているという事は、もしかしてウィルス対策ソフトが入っていないのでしょうか。 昔と違い今ではHPの閲覧だけでウィルスに感染する時代ですから、ネット接続もするPCにウィルス対策ソフトを入れないのは自殺行為に等しいものがあります。 もしもウィルス対策ソフトを導入されておられるのでしたら、一度完全スキャンを行ってみて下さい。 以前「何やっても動作が重いから見てくれ」と友人に頼まれたPCを調べてみた時の事ですが、ハードディスクのチェックを行って思わず叫びそうになった事があります。 マイ コンピュータ左クリック>ハードディスクを右クリックで出てくるメニューからプロパティ選択>「ツール」選択>「最適化」選択>出てきた画面で「分析」を選択… 「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!」 画面全部真っ赤 これ即ち、データが分断されまくって記録がぐちゃぐちゃに散らかっている事を示すものナリ。 このような症状の場合、、「分析」の隣にある「最適化」をポチっとなさって下さい。 OS標準のデフラグ(データ配置整理)ではハードディスクに15%もの大量の空き容量を要求されますので、御覚悟下さい。 デフラグにはハードディスクの容量にもよりますが、大体数時間程度かかりますので、時間のある時や、就寝前に行って朝起きたら終わってたコースをオススメします。

ponta708
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウイルス対策ソフトは入ってません。 2日前に最適化はやってみました。すごい時間かかりました。 でも変わってない感じです。やっぱりウイルスでしょうか…

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

元々NF50Yはメモリー2Gもありますが、Vistaでは若干非力ではあります。 >インターネットを接続するとスタートページが開くまで約1分かかります。 そこから引き続き使用しても次のページまで時間かかります。 に関しては一概にPCのせいだけでなく休日によるプロバイダへの負荷や 回線環境の可能性もあります。 >CPU使用率も最初はがんばって100%行きますがすぐに0%に近くなります。 これは低い方がいいのですよ・・・ ウイルスソフトは入っていないのですか?一応心配なら オンラインのウイルスチェックをされてソフトの導入も検討してください http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php

ponta708
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウイルスソフトは入ってません。 紹介されたオンラインのウイルスチェックをしました。 ウイルスやスパイウエアはありませんでした。 ですが、セキュリティホールが5つ見つかりました。