- 締切済み
ピアノの練習
こんにちは! 最近、子供のころ習っていたピアノがまた楽しくなりました。 当時のテキストはもう残っていなかったので、中学生の頃の音楽の教科書や文化祭等で使った楽譜のコピーを使って楽しんでます。 ただピアノを習っていたといっても、正確には某音楽教室で、小学生の1,2年生の頃に2年間習っていた程度、途中で飽きてしまい辞めてしまいましたが、今はとても後悔しています。ただ基礎は覚えていて、何とか形になります。 現時点で、一通り弾ける曲は、 (中には、途中結構ミスするものもありますが・・・) 夢の世界を、夏の日の贈りもの、さようなら、はばたけ鳥、 Let's search for tomorrow、生命の歌、思い出は空に、 さようなら友よ、河口、大地讃頌、きみに会えて、 夢は大空を駆ける、大空賛歌 以上から、判断してレベル的にはどのくらいでしょうか? また1曲を完成させるのに、どのくらいの時間を要するのが平均的なのでしょうか?? 趣味といえども、やるからには人並みに弾けるようになりたいので、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mr_barbaro
- ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4
- mr_barbaro
- ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3
- symphonie
- ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2
- mr_barbaro
- ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1
お礼
返信が遅くなってすみません。 アドバイスのおかげで、人に聞かせられるくらいになりました。 確かに力みすぎると、ミスってしまう箇所が多いですね! やはり納得のいく出来にしようと思うと、それなりの日数は必要なんですね!これからももっとレパートリーを増やしていけるよう、がんばります!