- ベストアンサー
ぼくと言う少女の存在?
「ぼく」と自分のことを称する女児小学生に疑問を感じています。ある書物によりますと、女性は男性とは違って、「わたし」という称し方に飛躍があるので、子どもでいたい気持ちが「ぼく」の称号に表れると書かれていました。が・・・いまひとつ理解できません。どなたか教えていただけるとありがたいです。「ぼく」と自分を表現する女児が最近気になっているのは、私だけでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私はそれほど気にならないですね。一人称はその人の自由ですし。性同一性障害というわけでもありませんし。 あなたのように、一人称が性別と一致しないことが気になる人はいるでしょうけど。 あなたが言う、その一人称がぼくの女児小学生はぼく少女なんですよ。 または、家族に兄か弟がいるかですね。それか、単に「あたし」とか「うち」よりも「ぼく」の方がよかっただけとか。そんなもんですよ。 ぼく少女って知りません?自分のことをぼくという少女ですよ。漫画やアニメによくいますよ。もちろんこの世界にも。 似たようなもので「オレ女」(一人称がオレの女性のこと)というのもいますし。私の周りに「オレ女」いますよ。一人称が「オレ」なだけでちゃんと性格や中身は女だし、問題はないと思いますがね。 関係ないですが、私は表面上は「あたし」と言ってますが、心の中では「オレ」って言ってますよ。私のような女って結構いますよ。心配ないと思いますが。
その他の回答 (2)
- sovabaew
- ベストアンサー率24% (37/153)
>「ぼく」と自分を表現する女児が最近気になっているのは、私だけでしょうか? はい、今のところ。 育った環境の方が理由としては多いと思いますよ。 ・男兄弟が多かった ・男友達が多かった ・父子家庭だった ・男の子としてある程度育てられた ・キャラ いろんな理由があります。 大抵は(第二次性徴期以降~)周りの環境によって「わたし」に補正されます。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
何年生なのかな。 4年生(10歳)のころから思春期が始まりますので、 その影響かも知れませんし、GIDなのかもしれませんし、 ちょっとした怡しみで展開しているのかもしれません。 (モチロン、ものの本の記述のようなこともあるでしょう) 疑問を解きたいのであれば、その子を連れて 専門医にご相談ください。子ども病院か 小児科・精神科のある総合病院で宜しいのではないでしょうか。 微妙な時期ですので慎重に対応してあげましょう。 (他家のお子さんであれば、親御さんにお任せしましょう)