- 締切済み
元派遣の男性正社員がとにかく嫌
派遣社員として働いてる30前半・♀です。 2年ほど前、同じフロアに男性が派遣で入ってきました。年は同じぐら いで、部は同じだけど、課は違います。そのころもう私はそこで3年 ぐらい働いていました。 初めて見た印象は、なんかブヨブヨしててメガネで、背が髪も薄いし、 気持ち悪いなあ・・・というものでした。仕事は専門的なことで、課長 さんが彼のところに聞きに行ってます。 なんか私のことは呼び捨てなのに上司は奴を「~くん」とくん付けで呼んでいます。 彼はいつも何か食べながら仕事をし、食べ屑が散らかってます。彼のデ スクの近くを通ると、仕事と関係ないパンフやネットを仕事中に見て いることがあり、腹が立ちました。あと、電話の受け方、メモの取り方 が社内ルールと違っているので、メールで注意したこともあります。 ただし直接話をしたことは一度もありません。 そんな男が、今年から正社員に採用されました。知ったときは正直悔し くて仕方ありませんでした。男性だとか、学歴がいいからとか有利 なところがあるのか知らないけど・・・。 彼は、私に嫌われていることに気づいてます。 仕事の内容がまったく関連しないので、いやがらせとかはないと思いま すが。社内事務年数や人脈もこちらがずっと上です。 最近は、派遣切りの話が社内でもあり、不安を感じています。 事務&オペレータという仕事は積極的にやってるのに報われない思いで 一杯です。 不満ばかり溜まっています。 私を正社員にという話も、とくに浮かんでません。
補足
これ以上、何を努力すればいいのですか? 専門職になることが、スキルアップということでしょうか。 なんだか書き方が悪くて、誰にでもできるようなことしか やっていない印象になったかもしれませんが違います。 使いこなせるソフトや、深さについては武器になると思います。 ほかの人がぼんやりしているときに勉強しました。 長い間、貢献もせずに毎日同じことをしていたわけではありません。 例の男性について「気持ち悪い」というのは、生理的に嫌なので仕方 ありません。女性の間では同じように思ってる人も多いです。 スポーツ経験とかなさそうだし。喧嘩したら、口でも体でも勝てそうです。 なんか性格悪そうに見えるかもしれないけど、でもとにかく嫌・・・。