• ベストアンサー

光学ドライブの無いPCのハードディスク交換

セカンドマシンとしてミニノートに興味があるのですが、光学ドライブの付きのノートPCは大きいので、折角なので光学ドライブの無いタイプに興味があります。 光学ドライブの無いPCの一般的なリカバリ方法は、ハードディスクリカバリになりますよね。 そこで疑問なのですが、光学ドライブの無いノートPCのハードディスクがハードディスクリカバリ出来ない程にクラッシュした場合や、性能向上の為にハードディスクを交換する時、具体的にどうやって新しいハードディスクにOSなどの環境を移すのでしょうか? デスクトップPCならリカバリCDから起動して、何度も新しいハードディスクにOSを入れなおしたりしたので手順は分かるのですが、光学ドライブの無いノートPCの場合は、想像もつきません。 そこの辺りが分からず不安なので、購入をためらっています。 詳しい方や経験者がいましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • divermasa
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.7

いろいろ方法はありますが、リカバリCDが付属している、 別途購入できる、自分で作成できる場合、USB接続の光学 ドライブ購入が無難だと思います。今時のノートPCはOS が立ち上がってなくてもUSB接続の光学ドライブを認識します。 そもそもリカバリCDが存在しない場合は、ハードディスク リカバリでしょうから、ノートPCを買ってできるだけ早く ハードディスクのクローンを作るしかないでしょうね。 外付けハードディスクケースとハードディスクとクローン 作成ソフトを購入しなければなりません。この場合、ハード ディスクが壊れなくてもリカバリエリアを誤って消して しまった時でもノートPCのハードディスクを交換することに なります。 Acronis True Image 11 Homeというバックアップソフトは クローンの作成もできて、OSが起動しなくてもUSBメモリに 作成したブータブルメディアで起動、外付けハードディスク のクローンから内蔵ハードディスクにクローンし直すことが できます。ただUSBメモリのブータブルメディアから起動 できるかどうかはやってみないと分かりません。

参考URL:
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/
Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近のノートは外付けドライブで起動できるみたいですね。おかげで不安が取り除けました。

その他の回答 (6)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.6

http://personal.okwave.jp/search.php3?dummy=%83%81%81%5B%83%8B&kw=USB%83u%81%5B%83g&submit_search=%8F%88%97%9D%92%86...&category_id=247 *USBの光学ドライブはOSが立ち上がってからではないと使えないような気がしたのですが、 ハードディスクリカバリも出来ない状態でUSB光学ドライブは使用可能なのでしょうか? BIOSできまるのでなかつたですか?確証はないですがレガシィ機能? 外付けでブートできるはWIN関係ないのでなつたでないですかね? 確証がないですが過去質でそんな気がします http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html こんなサイトもありますよ

Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近のノートは外付けドライブで起動できるみたいですね。おかげで不安が取り除けました。

  • mycal
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.5

>性能向上の為にハードディスクを交換する これはかなり簡単です。 あとあといろいろと便利ですから、対象となるパソコンのHDDの種類(最近はSATAが殆んど)に適合する「HDD外付けケース(USB接続)」をまず購入します。1000円~2000円くらいです。  そして、現在のパソコンのHDDのクローンをつくります(もちろん新しいHDDを入手済み、という前提です)。  クローンを作るだけなら2000円くらいのソフトでできます(無料でやる方法もありますが、それはご自分で検索してみてください) あとはHDDを入れ替えて、普通に起動すればOK。最初だけちょっといつもと違う画面になりますが、その後は何の問題もなく、また、リカバリ領域もちゃんとクローンされてます。 ただ、「ハードディスクリカバリ出来ない程にクラッシュした場合」となっては手遅れですから、早めに適当なHDDにクローンを作っておくか、リカバリ領域からリカバリメディア(DVD等)を早めに作成しておくかの対策を講じておく必要がありますね。  リカバリメディア作成のためにはDVDが焼ける外付けDVDドライブが必要になりますね・・・  この回答も光学ドライブ無しのノートパソコンから書いてますが、私はまだメディアは作っていません。 (そのときはその時でなんとかするつもりです)

Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近のノートは外付けドライブで起動できるみたいですね。おかげで不安が取り除けました。

noname#83348
noname#83348
回答No.4

ANo2です。 Windowsのクリーンインストールと勘違いしていました。 リカバリですか。 これは単純にブートできるCD/DVDドライブを買ってくださいね。 失礼しました。 逃げはあるんですがとてもお勧めできるような代物ではありません。(メーカーや機種、リカバリの定義体ごとにそのやり方が複雑で成功するかどうかも怪しいです、わたし自身も10回やって1回できるかどうかモンです)

Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近のノートは外付けドライブで起動できるみたいですね。おかげで不安が取り除けました。

回答No.3

>光学ドライブの無いPCの一般的なリカバリ方法は、ハードディスクリカバリになりますよね。 HDDリカバリを採用しているのがごく一部で普通はリカバリメディア付きです 昔のパソコンなら大変でしたが、今のものはUSB接続のODDをBIOSが認識してくれるので簡単です

Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近のノートは外付けドライブで起動できるみたいですね。おかげで不安が取り除けました。

noname#83348
noname#83348
回答No.2

HDDを抜き取ってデスクトップPCのセカンドHDDと認識させてインストール前段階作業を行ってHDDを戻す。(これはやったけどもう面倒です) PXEを使ってブートする。(仕事じゃしょっちゅうやる) WindowsシステムのCD-ROMをUSBメモリにイメージ化しておいて緊急時にそなえる。 CDドライブがあればどのパソコンでも出来るので最悪誰かのパソコンを借りる。(USBメモリが手元にないのでデジカメでやった・・・・・・難易度は高い) とまぁ基本的にはそのパソコン以外の装置をどこかで使うので素直にブートできるCD/DVDドライブを買い揃えておいた方が良いです。

Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 >HDDを抜き取ってデスクトップPCのセカンドHDDと認識させてインストール前段階作業を行ってHDDを戻す。(これはやったけどもう面倒です) これは予めノートPCのハードディスクリカバリのデータをバックアップしておき、新しいノート用のハードディスクをデスクトップPCに繋ぎ、リカバリのデータを移してデスクトップPC上でハードディスクリカバリをかけるという事でしょうか。 そうだとすれば、確かに手間はかかりますが、デスクトップPCで何回かOSを初期化した経験のある自分には、内容を把握しやすい方法です。 PXEという存在は初めて知りました。 とりあえず斜め読みした所、ネットワークに疎い自分には敷居が高そうです…。 >WindowsシステムのCD-ROMをUSBメモリにイメージ化しておいて緊急時にそなえる。 CDドライブがあればどのパソコンでも出来るので最悪誰かのパソコンを借りる。(USBメモリが手元にないのでデジカメでやった・・・・・・難易度は高い) 光学ドライブの無いミニノートには、リカバリのCD-ROMはおそらく付かないと思うのですが…。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>光学ドライブの無いノートPCの場合は、想像もつきません。 通常は、USB接続のDVDドライブを購入します。

Chappy4649
質問者

お礼

ありがとうございます。 USBの光学ドライブはOSが立ち上がってからではないと使えないような気がしたのですが、ハードディスクリカバリも出来ない状態でUSB光学ドライブは使用可能なのでしょうか?

関連するQ&A