- ベストアンサー
何かと圧力をかけられる
私にはこまった傾向があり、もし助言いただければうれしいです。 私は基本的に明るい性格です。顔立ちが明るいので(うぬぼれでなく事実として)内面で色々抱えていても「いつも楽しそうだね」といわれます。 しかし職場の女性(特に年上)にはなぜか徹底的にイジメのターゲットになります。こんなことをいうとあいつ(私)はびくつくだろう、という感じで反応をいちいち楽しんで仲間内で交換しあうのです。現在の職場ならまだしも前の職場の女(皆40すぎ、中には子持ちもいます)が転職した私の動向を今でも追いかけて(いろんな刺客、たとえば私と挨拶程度の仲だった人などであれば警戒心も薄いだろうと、、を送り込み私が転職後どうしているのかをちょっとの隙をみて)はさぐるのです。前の会社をやめてから数年経過しているのにいちいち身の回りをかぎまわられ、辟易しています。同業他社に転職したため動向が分かってしまうのは仕方ないのですが、やめさせたくてさんざんイジメ(人事に虚偽の通告をするとか)たくせに、やめた先で生きてるのかと思うと許せないようです。今私のいる業界が激しいリストラを行っており、その女たちがリストラにあったようですが、なおさらその怒りが私に向いているようです。このような生贄にならないためにはどのように自分を守ればよいのでしょうか。避けたりするとなお執拗に追ってくるのです。 高校時代の友人(縁切しましたが)も、昔私がスカーフを巻いていたら「あんたがスカーフを巻くといかにも見て見てってかんじでむかつく」といわれました。この友人もかなり嫉みの強い人間です。 私は特に嫉まれるほどお金も無いし独身だし年も30台で若くないし持てるわけでも無いのに、なぜこういう嫉みの強い女の格好のターゲットになるのでしょうか。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご結婚されていてマイホームに住んで子供をブランド学校に通わせていても同じようなコミュニティがあったりして、本当に人付き合いなんて要らないんじゃないかと思ってしまいます。 共感して頂けてうれしいです。ありがとうございました。