• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラブセッティングについて)

クラブセッティングについて

このQ&Aのポイント
  • クラブセッティングにおける超お買い得なツアーADN65シャフトの購入と、セッティングの現状について相談。
  • 現在のセッティングのクラブとシャフトの詳細、腕前の情報、購入前の打ち合わせ結果などを説明。
  • 購入時のシャフトの重量とトルクに関する情報、現在のセッティングにおけるトルクのバランスの悪さ、次に買い足すべきクラブに関する悩みを述べている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

4992naさん、こんばんわ。 クラブセッティングは、確かに悩みますよね。私も悩んでいます。 が、大変失礼とは思いますが、まずは各クラブの平均飛距離(御自身の通常の振り方での)の把握が必要と思います。その各クラブの飛距離が極端に開かない様にクラブセッティングを考えていかれてはいかがでしょうか。 1Wと5Wの間は開いているとは思いますが、御自分でおっしゃっているように、3Wは確かに難易度が高くしばらくは5Wを確実に打てる様にすることが先決だとは思います。4992naさんのHSだとナイスショットなら飛距離の差が出来ると思いますが、ミスの確率が高くけがも大きくなってしまう可能性が高いです。3Wと5Wの差は現状では10Yくらいしかないと思いますので、リスクを冒して3Wのセッティングする必要性は、低いのではないかと思われます。飛距離が書かれていないので、何とも言えませんが5Wで200~220Y(キャリー)は打てるとは思います。(違っていたらごめんなさい) 次に5Wと4UTの間も開いていますが、アイアン系の方が得意(現在お使いのUTの使い勝手はいかがですか?5Wよりも打ち易いと感じられる)でしたら、3UT20度前後を選択してもいいと思いますが、一般的にはロフトが立っている(20度を切るような)UTは難易度が飛躍的に上がってしまいますので、特にスライス系のボールが多く出るようならばさらに難しくなると思います。HS的には問題ないとは思いますが。5Wの方が打ちやすいと感じておられるのでしたら、7Wという選択がいいのではないかと思います。確かに7Wは、ロフトがあるのとFWという性格上、ボールの弾道が高くバックスピン量が多い為吹き上がってしまうのではないかという不安はありますが、その分やさしくミスヒットに対して結果がやさしく、ライが多少悪くても打てるので、重宝すると考えます。現状のセッティングから推測しますと、通常のアイアンが5Iからなのでそれ程アイアンが得ではない様にも思われますので、私の個人的考えでは、もし追加するのでしたら、7Wをお勧めします。 また、シャフトの調子、トルク等のデータは、必要以上に気にする必要はないのではないかと考えます。全部のクラブを同じフィーリングで振れるならば、御自分のとってそれがいいスペックなのではないでしょうか。以前に別の質問でautoroさんが回答しておられる通り、御自分の感覚を重視される方がいいと思います。あえてスペック上で気にするのであれば、クラブ総重量の重量フローだと思います。1Wから順次重くなる様になっていれば問題はないと思います。(SWのみ軽めにして、操作性をよくしたり、CBシャフトにしてゆっくり振ってもスピンが効く様にしたりする特殊ケースのありますが) いずれにせよ、どのくらいの距離をどのような弾道で打ちたいのかをイメージして試打をして合うものを決めればいいのではないかと思います。 参考になれば幸いです。

4992na
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 飛距離は 1W=240Y 5W=買ったばかりで不明、200位か? 4UTT=180Y 5I=175Y 位だと思います。おっしゃる通り7W(21度)はNIKESQ2はツアーADシャフトの7Wの設定が無く、オリジナルシャフトでは5Wより若干ですが軽くなってしまうのが気になります・・・(5W=347g) またFWは昨今は軽めが主流なのか、なかなか重量のあるものが少ないように思います。 どちらかというと重めのクラブのほうが安定する気がして・・・ お勧めのFWあればお教えください。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.5です。 お礼ありがとうございます。 そうですか、ナイキSQ2ツアーADシャフトには7Wの設定がないのですね?標準シャフトの7WとツアーADシャフトの5Wを買ってニコイチにする手はありますが、絶対に同じシャフトでなければイヤだというような拘りがなければ費用対効果的には無駄なような気がします。 重量バランス重視ならば、想定重量に近い他の7Wを探してはいかがですか?7Wでしたら余程難易度の高いヘッドでなければロフトがありますので、打ちこなせるとは思います。他のブランドの7Wを店頭で色々チェックされて好みのヘッド形状の7Wを選ばれればいいと思います。逆に低HS向けの極端なシャローフェースのタイプやフックフェースのタイプは、貴殿には使いにくいのではと思います。 ナイキ以外の選択肢を広げれば、中古、廃番品も含めてかなりのモデルが対象になるのではないかと思います。例えばメジャーどころではテーラーメイド、キャロウェイ、タイトリスト、ツアーステージ、ロイヤルコレクションなどと思います。 使いやすい7Wが見つかる事を願っています。

4992na
質問者

お礼

たびたびアドバイスありがとうございます。色々調べてみますね ナイキには何もこだわりがあるわけではないのですが、貧乏ゴルファーにとってNEWモデルは厳しく、比較的安価で重量感のあるナイキ、クリーブランドあたりを探してました。一本一万五千円位で買えますから。

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.4

セッティングを見させてもらって気になったのは、200y前後ですね。 ドライバーの使わず攻めたほうが良いホール(使わない勇気)の場合、たぶん… 5w、4UT、5番アイアンの選択肢になるでしょうが、3wが苦手とのことであれば、 5wのティーショット使用に不安はありませんか? その際、4UTが次の選択肢になりますね。 23度であれば、高い球でグリーンを攻めることもできます。 しかし風が強いとき…気になるところではあります。 もちろん、高低を打ち分ける技術があれば別なのですが(^-^) ボクなら、18度~21度までのUTはハイブリッドアイアンをセッティングしますね。 特にお勧めはアイアンと同じシャフトを挿したハイブリッドですね。 http://www.geotechgolf.com/catalog/main.asp?number=1301-02&cate=h&class=ir&sale=&shop=&outlet=&kumitate= http://www.geotechgolf.com/catalog/main.asp?number=1301-04&cate=h&class=ir&sale=&shop=&outlet=&kumitate= (これくらいの安価なものもあります) とりあえず、ティーアップの状態から…刻みのティーショットだけでなく、 200y前後のショートホールやロングからのプレイング4からでもグリーンを手前から攻める 選択肢が増えます。 また、練習場でのダウンブロー練習用にも最適ですよ(^-^) コレが打てるようになるとFwも気にならなくなりますしね。 (っといってもハイブリッドはロングアイアインよりかなり優しいんですけどね) シャフトの調子&トルクを気にされることはとても大切なことと思います。 しかしその指標は、あくまでも比較したら…の要素が強く、スイングが左右されては本末転倒です。 現在の4UTは、そのセッティングから…9番アイアンの感覚で190y程度を簡単に 運ぶことができるのではないでしょうか? そこに挙動さがあるのなら、少しだけのチップカットも手法のひとつだと思いますよ。 コースでの残り距離とのイメージに合う番手を考慮の上、検討してみてください。 これがスイング創りにさらに一つのスパイスを加えた上達への近道です。 何か参考になれば…(^-^)

4992na
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一本\1,890??驚きの低価格!!アダムスより安いですね。 検討してみます。 書き忘れましたが19度UTTはアメリカンクラブのNEWFX(s) を持っていますが、Tq5.7と柔らかくバランスが悪い感じがして今回SQ2の5W(ツアーAD)に買い換えました。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

まず、ヘッドの戻りが遅い件ですが シャフトもさながら、左足の膝が流れていませんか? 一番先にそこが落ち着かないと、いつまでも悩むことになります バックスピン量が多いのは体が左に行き過ぎた分 ヘッドが上から入っている可能性が高く 「アップライト」という表現が証明する形になります お店の方がどう分析し、結論したか 販売を先行するあまり、大事なことを伝えるのを忘れているような 気がするのですが(私のとりこし苦労ならいいのですが) あと、クラブの飛距離の関係が判りませんが ドライバーと4UTの間の距離が必要になるのではないかと思います 私の場合、ドライバーを仮に270ヤードとして、3W230ヤード その次にUT(2I)210ヤードの組み立てにしています (コースによっては4W,5Wを組み合わせることもあります) 100ヤード以内は、最近、ウェッジの花盛りのようですが プロ並みの腕はありませんので、PW,AW,SWの3本で 構成し、その分、その3本を一生懸命使い分けています 一つだけ、ドライバーのロフト9.5度は Jimmy35さんも仰るようにスライスヒッターに薦めた 店員さんの誠意に「?」を感じますね 確かに、スイングを確立するより、クラブで補う (悪く言えばごまかす)傾向が出てきているように思います クラブで最終的に治まればいいのですが スイングが変化すると、またクラブを替えていくことになり お店にとってはありがたいお客様になるので また、お店ではスイングは直せないので、そちらは見ない振りで 済ませているのではないかと、最近、疑問を感じています そんな意味で、一度、レッスンプロに見ていただくことをお勧めします 100前後なら御自身で気がついていないことが色々ありそうです 余計なことかもしれませんが アドバイスまで

4992na
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 小生オーバースイング気味で、ご指摘の通り左ひざが流れフィニッシュで気を緩めると左足がオープンになる傾向があります。 実はSQ5000を買う際ゴルフ○のシュミレーションで診断していただいた結果、手元調子のクラブを使用するとHSは遅くなる(43位)傾向にあり、スライスは助長・・・・全く合わず (1)タイトリスト909D2(ランバックス6F09) (2)マグレガー赤NV(ツアーADEV6) 両クラブを使用するとHSが47m/S位まで上がり、スクエアなインパクトの傾向で弾道もストレートとなる結果でした。 ただ両クラブとも高価であり、スイングが安定しない現状で7万円の出費は踏ん切りがつかず、安価(@25000)でスクエアフェースのSQ5000中調子のツアーADN65で練習してから・・・と購入した経緯です。 今更ですが、SQ5000はブリキのバケツをブッタたいた様な音で、余り気持ちが良いDRではないように感じます。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

No.1です。 言い忘れました。 もし、腕が長い体型でないのなら、アドレスでボールを半個から1個分右足側にずらして(中に入れて)ドライバーを試してみてください。インサイドアウトでかかと線上であれば、ボールに届かずにプッシュしている可能性もあります。 腕が長い場合は単につかまっていないだけなので、上記のアドバイスはあまり意味はないですが(苦笑)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

質問内容から想像するに、ダウンから一気に下ろしてくる、ドライバーでもダウンブロー系でインサイドアウトのプッシュヒッターの様なイメージですが、そう捉えてよろしいでしょうか? だとすると、SQ5000というヘッドの選択はいいのですが、クラブ内容を考慮すると9.5度は少しキツいような気もしますね。(ロフトの少なさはつかまりの悪さにもつながりますからね) 先調子は気にする必要がないと思いますね。なぜならシャフトが先で跳ねやすい、つまりアッパーブローになりやすい性質がありますからね。ロフトも確かについてはしまいますが、軌道でのスピン減少の効果の方が大きいですから、しなり戻りの遅いシャフトを選ばなければあなたの軌道に合ったシャフトだと思います。(しなり戻りが遅いと逆にロフト増大によるスピン増大につながる恐れがあります。ツアーADでもWシリーズはそういうシャフトです)高い棒球系統が期待できるのならばそれもアリだと思いますよ。しなり戻りがスピーディならつかまりもいいモデルが多いんです。但し必ず試打をさせてもらって、あなたのタイミングに合ったものを選ぶ必要があります。しなり戻りがスピーディな先調子シャフトは、シャフトによって合う合わないが結構極端に出る傾向にあります。 そのセッティングに1本増やすなら、自分ならPWとGWの間にもう一本ウェッジを検討します。PWとGWは7度開いていますから2番手分ですよね。そこに間のクラブを入れて、同じ打ち方の基本アプローチでそもそものロフトを活用してアプローチのバリエーションを増やす発想です。そちらの方がスコアに直結しそうな気がします。

4992na
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 ウェッジ検討してみます。 小生は185cm75kgと長身ですが、腕は短いです・・・ DRミスの傾向はヒール側、トップ気味にあたる傾向です。 左足かかとより若干内側にボール位置をずらしたところ、ミート率が上がる結果となりました。 実はSQ5000を買う際ゴルフ○のシュミレーションで診断していただいた結果、手元調子のクラブを使用するとHSは遅くなる(43位)傾向にあり、スライスは助長・・・・全く合わず (1)タイトリスト909D2(ランバックス6F09) (2)マグレガー赤NV(ツアーADEV6) 両クラブを使用するとHSが47m/S位まで上がり、スクエアなインパクトの傾向で弾道もストレートとなる結果でした。 ただ両クラブとも高価であり、スイングが安定しない現状で7万円の出費は踏ん切りがつかず、安価(@25000)でスクエアフェースのSQ5000中調子のツアーADN65で練習してから・・・と購入した経緯です。 今更ですが、SQ5000はブリキのバケツをブッタたいた様な音で、余り気持ちが良いDRではないように感じます。

関連するQ&A