加熱処理によって簡単に死滅してしまうHIVなんかに比べると肝炎は結構手ごわい相手です。菌は死んでも毒素は残りますから。
血液の他、唾液などからも感染する可能性がありますので、客から客への感染のみならず、理容師から客への、或いは逆への感染の危険性は常にあると考えても良いでしょうネ。
マスクの着用だけでもかなり飛沫感染を防げます。また、手袋の着用も。客側には不評でしょうけれど。
髭剃りについては、傷をつけなくとも、肌の弱いかたの場合は負けた状態となり、出血を伴うことは珍しくないでしょう。また、髭剃りは肉眼で観察できないような微小な傷は無数につくものですから、感染の可能性は否定できません。
これを完全に防ぐには、毎回かみそりを変えてしまうことしかないのではないでしょうか。
通常の熱湯消毒や紫外線消毒では不足です。
実際には確率の問題なので、運がわるければ感染するということでしょうか。