- ベストアンサー
CANONのレンズ購入について
- 遠くの動物などを撮りたいと思って、CANONのレンズの購入を考えています。候補としてEF-S55-250mm F4-5.6 IS、EF70-300mm F4-5.6 IS USM、EF100-300mm F4.5-5.6 USMが挙がりましたが、違いがよくわかりません。
- 現在持っているカメラはデジタル一眼レフのEOS KISS Xで、EF-Sレンズである(1)が最適なのでしょうか?(2)(3)は不向きなのでしょうか?アドバイスをいただければ幸いです。
- CANONのレンズを選ぶ際、遠くの動物を撮るためにはEF-S55-250mm F4-5.6 ISが適しています。持っているカメラがデジタル一眼レフのEOS KISS Xであるため、EF-Sレンズである(1)が最適です。EF70-300mm F4-5.6 IS USMとEF100-300mm F4.5-5.6 USMは不向きです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>やはりEF-Sレンズである(1)がいいのでしょうか? EF-Sが良いということではなく、カメラ本体との接続形状が違うということです。デジタル一眼には、大きく分けて高級機の「35mmフル規格」と普及機の「APS-C規格」があり、Kissは後者です。 今後5Dや1Dsなど高級機に買い替えることがないなら、EF-Sで問題ありませんが、EFならどちらでも使えます。 まず用語ですが、 EF:現行キヤノン一眼全種で使えるレンズ EF-S:キヤノンデジタル一眼の一部(Kiss系、50D系)専用レンズ。デジタル一眼でも上位の5Dや1D、1Dsは、EF規格のレンズを使う。 IS:キヤノン製の手ぶれ補正機能(シグマ社ではOS、タムロン社ではVCという) USM:専用モーターでレンズの移動が速く、静かになる(シグマ社ではHSMという) F:開放絞り値 取り込める光の最大量で、数値が小さい方が沢山の光を本体まで届けられる。光がたくさん取り込めるということは、早いシャッターが切れる。前景や背景のボケ具合も強くできる。また一般に、F値が小さいレンズほど図体は大きく、価格は高くなる。 昼間の屋外なら気にすることはないですが、暗いところや屋内ならF2.8くらいあるとブレにくくなって安心です。 本題です。 遠くの動物を撮るとのことなので、最大200mm~300mmくらいのものが欲しくなると思います(300mmだとかなり大きくなります)。 キヤノン製以外でも対応レンズがありますので、下のURLも検討してはいかがでしょう。性能も不足ありませんし、価格はキヤノン純正よりも安いはずです。 また、遠距離撮影で三脚を使わないなら手ぶれ補正機能は必須です。キヤノンならIS、シグマならOS、タムロンならVCと書かれたものを選んだほうがいいと思います。 ・キヤノン http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/index.html http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/index.html 検討対象になりそうなもの: EF-S55-250mm F4-5.6 IS EF70-300mm F4-5.6 IS USM EF70-200mm F4L IS USM ・シグマ http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/index.htm http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/index.htm 検討対象になりそうなもの: 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM 18-250mm F3.5-6.3 OS HSM APO 100-300mm F4 EX DG /HSM APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM ・タムロン http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_tele.html http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_digital.html
その他の回答 (4)
(3)のレンズは設計がもう20年ほど前なので、デジタルでの使用は考慮された設計とはいえません。 普通に使用するには問題ありませんが、逆光時のフレアの発生や色のにじみが撮影状況によっては他のレンズより目立つことがあるかもしれません。 また、手ぶれ補正も搭載されていません。 ただし、AFモーターはリングタイプが搭載されているのでスピードも速く、ピントが合った後にスイッチの切り替えなしでMFで微調整できます。 (1)のレンズはWズームキットにセットされているものでデジタル専用のレンズで写りの評判は良いのですが、AFモーターがUSM(超音波)でないので、AF速度は普通・・・ (2)はデジタルでの使用も考慮されたフィルム・フルサイズデジタル・APS-Cデジタル(キスX含む)のいずれでも使用可能なレンズです。 手振れ補正も搭載されてます。 AFモーターもUSMが搭載されスピードも早めです(ただし、ピントが合った後そのままでは微調整できないので、スイッチの切り替えが必要です。 で、この中からのお勧めは(2)です。
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
1.どのレンズも使用が可能 2.EF-Sレンズはカメラのセンサーが小さいのでそれに合わせてレンズも小さく作られていますので、その分小型軽量になります。 (2)と(3)は5Dや1Dsなどのセンサーがフルサイズのデジカメやフィルムカメラで使う為のレンズですから、その分大きくなり重たくなります。 ISは手ブレ補正機構 撮影は必ず三脚使用で撮るのならいいですが、手持ちで撮る事もあるでしょうからIS付きの1か2をお勧めします。 小型軽量なんでやっぱり1になりますね(^_^; 250mmと300mmの差は、あまり無いでしょう。 両者を同じ被写体で比べれば差が出てきますが、5歩前に行くか下がるか程度でカバーできますから、後で画像を拡大してもいいですし
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
まず、キャノンのホームページの説明を読んでみてください。 EFレンズの基礎知識 http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html EFレンズテクノロジー/EF-Sレンズテクノロジー/ISテクノロジー http://cweb.canon.jp/ef/technology/eflens-technology.html それから、価格コムの評価などを参考にしてみてください。 EF-S55-250mm F4-5.6 IS http://kakaku.com/item/10501011869/ EF70-300mm F4-5.6 IS USM http://kakaku.com/item/10501011451/ EF100-300mm F4.5-5.6 USM http://kakaku.com/item/10501010052/ ISとはAPS-Cサイズ専用(撮像面が小さい)ということで、撮像面が小さいということは使うレンズが小さいもので良いということで、結果として、軽量で安価になります。 ガラスレンズって、型抜きじゃなくて一枚一枚を磨き上げて微妙なカーブを付けながら作っていくので、すごく大変で、少しでも大きくなると高くなるのです。 http://www.fujinon.co.jp/jp/products/lens/05_kenma.htm しかし(2)も(3)も不向きということはありません。そんなにバカ高いわけじゃないし。 USMはレンズ内に装備された超音波モーターのことですが、カメラのボディー内モーターで動かすレンズと比べるとAFのスピードがかなり速いので、動くものを撮影するときには有利です。
- pentium100
- ベストアンサー率45% (689/1517)
KissXでしたらどれでもつけられます。 「EF-S」レンズはEOSデジタルの一部機種 20D/30D/40D/50D/KissD/DN/DX/X2/X3/F にのみつけることがでます。 他のボディには物理的につけられません。 「EF」レンズ(2と3)は EOS-1Dシリーズや5Dシリーズなどの上位機種、 フイルムEOSも含めすべてのEOSにつけることができます。 要するにEF-Sは ボディ買い換えの時に使えなくなる可能性がある、ということです。 そのぶんレンズが安くて小型軽量なものになっていると思います。 結論としましては、KissDXでしたら、 (1)で必要十分だと思いますが、 (2)(3)でもつけられますよ、 ということになります。