- ベストアンサー
ドラムの練習方法
こんにちは。 2つほど質問させて頂きます。 1.ルーディメンツの練習をしているのですが、その際に使う台について悩んでいます。 スネアは持っていますが家では使用できないので、現在はRolandのメッシュパットのVドラムを使って練習しています。 ですがやはり実際の打感とかなり違うので、先日打面がジェル(?)の練習台を購入しました。 ですが恐らく自分の実力不足もあると思いますが、オープンロールやパラディドル位しかこの練習台で叩けません。 フラムやドラッグは全然出来る気がしません・・・ こういう場合は、使い分けて練習したほうが良いのでしょうか? それともジェルの練習台ででもフラムやドラッグは練習した方が良いのでしょうか? また、効率の良いやり方等ご存知であれば教えて頂きたいです。 2.トリプルストロークの事なのですが、やり方がさっぱり分かりません。 遅いテンポでなら何とか形にはなりますが、ただ単に3回叩いてるだけとも見えてしまうのです。 その状態からテンポを上げていくしかないのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はホームセンターで買ってきた厚さ1cm程度、10cm四方くらいの黒いゴム板を買ってきて、これまた厚さ3cmくらいの合板に貼り付けて練習台としています。ジェルによる練習は不得意分野を克服するには良いツールですが、あんな高い物買わなくてもホームセンターに行けば家具の耐震用下敷きとして青い透明の緩衝ゴムが売られていますから、これの大判を買えば十分です。 もっと言えば、私はジェルパッドの代わりに百均で売ってるジェル入りマウスパッド用アームレスト(右手の手首の下に敷くジェルシート)を使っています。これはこれで不得手分野の基礎練習にはもってこいです。 お金を使わなくても良い練習台はいくらでもあります。ご参考まで。
その他の回答 (1)
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
トリプルストロークも含めて、すべての技術はスロウから始まって徐々にテンポを上げる以外に習得はできないでしょう。キックの4発に関しても同じことです。 フラムなどの小技はやってみれば大して難しいものではないです。 パラディドルのパターンを一通り記憶していればフラムパラディドルもできますし。 練習パットは手首をさび付かせないための手段として、できるだけ実機を叩く機会を増やすのが一番いいと思います。 ルーディメンツはそれこそスタジオミュージシャンクラスにもなれば必須ではあるものの、バンドを組むぐらいであれば、そこまで複雑な手さばきを練習せずとも、正しく刻んで、ノリを引き出すことに力を注いでもいいと思います。そりゃ、できるに越したことはないのですが・・・。たまには、ガタガタでもいいので、曲に合わせてみたり、めちゃくちゃをやってみたり(曲の終わり際の暴れるときの練習)するのもいいです。