- ベストアンサー
お試し保育
2年前に18年生きた柴犬を老衰で亡くしました。私も家族もとても哀しい思いをし、「もう犬は飼わない」などと思っていましたが、時が経ち、散歩をするたびに目が行くのは、柴犬でした。そこで、柴犬を飼いたいのに一歩踏み出せない妻に柴犬の子犬を抱かせて、「柴犬生活」への復帰をさせたいと考えています。ペットショップ・ブリーダーさんに依頼し、すぐに購入することも考えましたが、妻の気持ちを確認してからですと、きっと逡巡すると思われますし、確認を取らないで購入してしまうのは気が引けます。そこで考え付いたのは、数日子犬をお借りする「お試し保育」です。どなたか、数日の間、柴犬をお借しくださる奇特な方、いらっしゃいませんでしょうか? 健康管理は責任を持っていたします。東京、あるいは近県の方でしたら、車でお迎えにあがります。私どもが信用するに値するかどうかは、メールなどのやりとりをして頂いた後で判断してくださっても構いません。妙なお願いですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(^_^)こんにちは。 私も平成18年の夏に17才と8ヶ月の前愛犬を、亡くしました。 奥様も悲しみの深さは・・・とても、ひとごととは思えません。とても良くわかります。私も1年半ほど、落ちこんですごしましたが・・・結局は、寂しさに耐えられず・・・昨年の1月に現愛犬(雑種の子犬)を動物保護団体から譲り受けました。 どうしても純犬種の柴犬でなければダメですか? たいていの保護団体では、里親に立候補すると1~2週間は、お試し期間として「犬を預かる状態」になります。その後、本当の里親になるか、辞退して動物を保護団体に戻すかを選択する段取りとなっています。生後3ヶ月程度の子犬も、いっぱいおりますが・・・純犬種は、まずおりません。捨てられた雑種の子です。 また「預かりボランティア」といって、里親が決まるまでの間を「預かるだけ」のボランティアを行うことも出来ます。預かる期間は1週間だけでも良いのです。その間のエサ代が浮くだけでも保護団体としては、あり難いのです。どうしても柴犬が良いというのであれば、柴犬も探せないことはないと思いますよ。この場合は、もちろん成犬です。 ペットショップやブリーダーから迎えれば・・・やはり気がのらないから・・・と返却するわけには、ゆきませんが。こんな方法も、ありますから。参考までに。
その他の回答 (3)
- 18barbican
- ベストアンサー率48% (302/625)
PS http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9F%B4%E7%8A%AC%E3%80%80%E3%80%80%E4%BF%9D%E8%AD%B7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= ↑とりあえず、「柴犬 保護」でグーグル検索してみたら・・・こんな感じでした。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
仔犬をということであれば、ブリーダーさんに連絡して見せていただいてはいかがでしょうか?仔犬は健康状態も不安定ですので、レンタルというのはなかなか難しいと思いますし、環境変化によるストレスも考えますと犬好きな方であれば大切な仔犬を貸してくれることはしないと思います。 同じような状況の方がブリーダーさんのところで仔犬を見てそのまま連れて帰ってきてしまったという話もたまに聞きます。数日生活までしなくても、仔犬の瞳を見れば奥様も一歩が踏み出せるかもしれません。逆にそれでダメならお迎えするのはもう少しの間控えたほうが良いでしょう。ご参考まで。
お礼
rio rio riさん ご回答ありがとうございました。先週、ブリーダーさんのところにはお邪魔したのですが、妻は肝心な子犬よりも、愛嬌のある成犬を構っていて、殆ど子犬を抱く時間を持てませんでした。ブリーダーさんは、当然のことながら販売を考えていらっしゃるので、お試しをお願いするわけにもいかず、妻もその子犬を購入することに、ふんぎりがつかなかったため、予約していた子犬をキャンセルすることになりました。実は、以前飼っていた柴犬が二匹出産し、貰い手を探すときに、我が家では、「少し預かっていただいて、気に入っていただければ、もらってください」というスタンスをとりました。その結果、運よく二匹とももらわれていきました(子供には泣かれましたが)。そんな経験をしているので、都合の良いことを考えました。しかし、貴方が仰るように、子犬の健康を一番に考えるべきで、それができないようならば、機が熟するまで待つほうがいいのかもしれませんね。ご親切なアドバイスをありがとうございました。
ペットレンタル業者さんがありますよ。 そこは奇特な人の集まりではなくビジネスですから、契約、規約に基づいて仰るところの「お試し保育」?に近いものができると思います。
お礼
koiwakuさん 早速のご回答ありがとうございました。こんなに早く回答を下さる親切な方がいらっしゃるとは、驚きでした。ネットで検索し何件かヒットしたのですが、「柴犬」は存在せず、他の種類の犬も成犬で、レンタルショップの近くをお散歩させるという内容でした。健康上の理由など、いろいろ問題があるので、商業ベースには乗り難いのかもしれません。どうもありがとうございました。
お礼
18barbicanさん ご回答ありがとうございます。貴方が仰るように、新たに子犬を購入する以外にも選択肢はありますね。私もパソコンで調べて、里親会、動物保護センターなどのサイトを見つけ、「子犬を購入することだけではなく、厳しい状況にあるワンちゃんを引き取ったほうが良いのかもしれない」と考え、何ヶ月か探しました。「このワンちゃんに会ってみたい」ということもありましたが、都合が悪くて会いに行けなかったら、既に引き取り手が決まっていました。なかなか思うようにはいかなかったので、先月になって、ブリーダーさんと連絡を取り、直接拝見しに伺ったのですが。残念ながら、こちらの思いと妻の思いがうまく合わなかったという結果になりました。しかし、今回、実際に同じような経験された18barbicanさんのお話を伺い、改めて「里親会、一時預かり」なども、積極的に考えたいと思いました。親切なご返答を下さり、本当にありがとうございました。感謝します。