植物ホルモン
「植物ホルモン」の分野を勉強していますがわからない問題があります。おわかりになる方教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
問題は、植物体を水平にした場合の茎および根の屈地性をオーキシン濃度のグラフをを用いて説明せよ。横にグラフがあり、書こうと試みましたがうまくいきませんでした。わかりにくいとは思いますが説明させていただきます。
横軸にオーキシン濃度、縦軸は、半分より上では成長促進、半分より下では成長阻害になるようにとってあります。左(オーキシン濃度が薄い)から根、芽、茎と並んでいて、形は山型、山の左足は、半分より少し上で、山の右足は、半分よりずっと下(成長阻害範囲)山の高さは、根、芽、茎の順に段々背は高くなっていくのですが、左足が短く、右足が長いのはどれも一緒です。わかりにくくてすみません。以上が問題です。
答えは「植物体を水平にすると、オーキシンは重力により下側の濃度が高くなる。グラフから茎は濃度の高い下側の成長が促進され負の屈地性を示す。根では濃度が高くなる下側は成長が阻害され濃度の低い上側が成長するので正の屈地性を示す。」
でも私はこのグラフからどうしてこのようなことがよみとれるかがわからないのです。
→茎は濃度の高い下側の成長が促進され
グラフでは、濃度が高くなる山の右足は、成長阻害の範囲に入っています。なのに、どうして成長が促進されるのでしょうか。
私が考えると根も芽も茎もすべて山の形は同じなので濃い濃度では成長は阻害されると思うのです。
私の勉強不足なのですが質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また大変わかりにくいと思いますので、説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。
補足
ありがとうございます。 小さいのは茎も細く縦の長さも10センチくらいしかありません。 大きいのは、50センチや30センチで茎も太いです。それで、小さいのは、今後30センチや50センチにまで育つのですか?茎も太くなるのですか?どれくらい期間かかるのか教えて下さい