- ベストアンサー
「滅相もない」って言葉、使っていますか?
ちょっと前ですが、テレビの番組に出演した綾瀬はるかさんが、司会者からの何かの質問に「滅相もない」と答えていました。 私としては、こんな若くて可愛い(これは、関係ないか 笑)女性が、「滅相もない」なんて言葉を使ったのには、違和感もありましたが、それが逆にとても微笑ましい感じを持ちました。 みなさんは、「滅相もない」という言葉を使われますか? もし使われるとしたら、どんな場合だったか覚えていらっしゃったら、そのやり取りも教えていただくと嬉しいですね。 あ、もちろん女性だけでなく男性からのお答えもお待ちしますし、若くなくても可愛くなくても構いませんが、性別だけはお聞かせいただきたく、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
思わず出るというのは、かなりの使い手ですね(笑)。 確かに、古風な言い回しには日本の美しさを感じさせられますので、若い人たちにもどんどん使って欲しいですね。 私も、「何のこれしき」とか、意識的に使う古風な言い回しも結構多いのですけど、まだ自然に出てくるところまでは行っていません。 敬語や丁寧語や謙譲語はなかなか難しいですけど、「滅相もない」とかなら使いやすいかもしれませんね。 ありがとうございました!