- ベストアンサー
深刻な水不足
今世紀中ごろには、水質汚染などが原因で深刻な水不足に陥るというニュースを見ました。 中頃って言うと、2050年ごろですよね? 私はもう、年いっているのですが、子供にとっては、まだまだ元気な年頃なんです。 水が飲めなくて、苦しむわが子の姿が見えてしまいます。 なんか、胸がドキドキして、涙が出てしまいそうになるくらいです。 ニュースぐらいで、深刻に考えすぎなのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水という物は循環型の資源です。降水量を人口で割って云々というのは机上の計算に過ぎません。いかにも役人や政治家や御用学者の言いそうなことです。 日本の水は諸外国と違って、繰り返して使用される循環型でした。『三尺流れれば輝水の水』の諺にもあるとおり、ブナの森の水供給力、自然の浄化力に加えて、水田の湛水力、地下水のアキューム力が複雑に組み合わされて、豊かな水資源が存在していたのです。それを壊したのは、政治家が絡んだ利益誘導型の政治と、役人主導の縦割り行政です。たとえば、建設省によるダム建設や河川改修、そして農林水産省による圃場整備、さらに廃水処理の大規模終末処理などの、体系的水循環を考慮しない政策が将来の水不足を招くことになるのです。 水質汚染はたしかにより進行するでしょうが、例えば現在行われている水道水の塩素処理でさえも、益と害は相応に存在するのです。 将来の子孫のために我々が成すべきことは、ただ一つだと思います。それは水を使い捨てることなく、循環型に変えることです。具体的には、農業用水路をコンクリートから昔のような地下浸透型にしたり、砂防ダムを撤去したりして生態系を取り戻せば、汚染が蓄積されることも少なくなるのではないでしょうか。水洗便所なども下水道方式ではなく、小規模なコミュニティー単位の処理方式に変えて、上水ではなく雨水を使うなど、工夫はいくらでもできると思います。
その他の回答 (8)
- Jormungand
- ベストアンサー率25% (14/54)
深刻に考える必要はあると思います。日本にいては水が人間にとってとても大切なものであることはなかなか認識できないのですね。 検索で「水質汚染」と引くと、中国の水質汚染の報道が多いことに驚きました。発展途中の国ではもう仕方のないことなのでしょうか。でも日本の場合とは人口が比べ物になりません。中国は広いですが、引用にできる水の場所はかなり少ないようですし、特に山から遠く離れた地域の水源はやはり川の水に頼らざるを得ないでしょうから、あのものすごい人口を支える水の量は半端ではないはずです。。どうするんでしょうね。 日本は実は大量の水の輸入国になっているらしいです。これは驚くべきことです。隣の中国がそうなってしまう前になんとかしなくてはならないですね。
お礼
回答ありがとうございます。 ここまで、回答を見て二通りのご意見がありますね。 深刻に考える必要はないという方、深刻に考えるべきという方 やはり、私は回答を見た上で、深刻に考えるべきというか、努力すべきだと思います。 食器を洗うときの洗剤とか、いろいろできる身近なところから努力してみます。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
[水質汚染などが原因で深刻な水不足に陥るというニュースを見ました。] ですね。食糧危機、石油危機とか危機はいつでも話題ですね。でも技術革新により農業も漁業もそういうことはなくなってきましたね。 改良や革新というのを計算に入れないで現状の延長線上で考えるとそうかも知れませんが、実際はそうはなりません。 地球の7割は海水です、350mLの水を130円で買う時代ですから何があっても真水は作れますよ。 ということでご心配はないかと。 参考まで
お礼
回答ありがとうございます。 真水を作る時の海の水・・・・ どれだけ汚染されているのでしょう。それを真水にするためにまたどれくらいの 汚染がでるのでしょう。 そこが心配です。
- MCP
- ベストアンサー率42% (40/94)
要するに工事をするための工事で、長期的な展望がないということでしょうね。河川改修工事で護岸が築かれていますが(コンクリート)、これが最も水質を悪化させているのだそうです。ドイツでは今の日本のような河川にしたら、水質が極端に悪くなったので、直線にした河川をワザと曲がったものにし、コンクリート護岸を取り除き、土で作ったものにしたそうです。 その結果2~3年で水質が非常に良くなったと、テレビで見たことがあります。洪水対策などと政治家は言いますが、ダムが必要最小限あり、本当に洪水の危険性が高い場所だけに護岸工事を施せば、それで解決するはずです。 大体衆議院議員が出ている都市では、道路や河川改修がすすみ、隣りの国会議員が出ていない市町村になると、途端に道路が悪くなるという光景を見たことがあります。 特定の土木業者だけに、税金を湯水のように使ってお金をバラ撒き、自分の派閥が維持できて、老人になっても安楽に贅沢に、そしてお偉方のままに暮らせるようにすることしか考えていないのですから、早く辞職してもらいたいものです(党内の役職も全てを含む)。 日本人は、どうもいらない所まで長いものに巻かれろ式で、自分たちの生活に直結している問題にでも、目を向けない傾向があるようです。私たちの親世代で今の問題を解決し、子孫が少しでも安全でかつ汚い事の無い世界で過ごせるよう、仕向けたいものです。 舗装道路を見直して、地面に雨水が浸透するようにし、化学工場などの廃液処理を徹底して、無害なものにすれば、都会の真中でも井戸で生活ができるようになるはずです。下の人が言われるように、日本の良き伝統を復活させる時期が来ているのかも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。 日本があまりにも発達?しすぎてきているのでしょうか? 良き伝統を・・・ 昔は、水質汚染の心配がなかったんでしょうね~ こういう風に考える人がどんどん増えていってくれたらいいですね。
予断をゆるさない状態と思います。 危機的意識がさっぱり薄すぎる。それは実に、現代の社会の閉塞感がもたらしているといえます。日常、社会が閉じているために、外部、社会の外、日常以外で起こっていることがわからないのです。 いままで、延々と、ゴミや汚物、核廃棄物、戦争や病苦、死など、見たくないものは社会の外、日常の外に廃棄してきました。しかし、社会の外にも、むしろ社会の外に世界はあるわけで、その世界の一部としての人社会なのです。世界を汚せば世界にあるもの、人社会も例外なく汚れるのです。人社会が汚れれば、人体も汚れ、将来、人の幸せは、遠い昔のものとなるかもしれません。 領海についてはどの国も、ぴりぴり主張していますが、公海についてはそこに大量のヘドロ(分解できない、ゴミの死体ともいえる汚物)を流しにいったりもしています。タンカーで。 大人口を抱える中国の猛烈な工業発展により、かつての汚染の10倍、それ以上の急速な被害の拡大が予測されます。日本にも砂漠化が広がるかもしれません。すでに中国から、季節外れの黄砂が降っており、秋に、奈良で黄褐色の空を見たときには恐ろしい思いをしました。 中国人が、中国の発展に関わる世界の人々が、過去の過ちから学んでいることを、願います。 あまりにも、自分勝手な人が多すぎる。自分勝手とは、成り立たないのです。自分の外に嫌なことを放り出せば、自分の住む世界は嫌なものとなり、自分の外から搾取すれば、自分の住む世界は貧しくなるのです。 貧しい世界に住む人が、如何に裕福であれるのでしょう? 自分勝手な人というのは、全く得をせず、完全に損をします。 人は、人だけで生きているわけではないのです。 自分は、自分だけで存続しているわけではないのです。 なぜこの簡単なことが、明確にわからないのか? 人は、40年ほど前には月にまで行ったというのに、これだけのことがわからない。一人で生きているのではないのです。こんなにズボラだったのでしょうか? 必ず違います。現実に、人とは実にすばらしく、地球という奇跡の結晶といえます。 人の過ちとは、自分を見失うことにあると思います。 何事も、一つだけでは在りえません。
お礼
回答ありがとうございます。 回答が高尚で私には、難しいです。。。。 ですが、危機的意識が少ないのは確かでした・・・・ 見たくないものにも目を向けながら生きていかなくてはいけませんね・・・・
- MCP
- ベストアンサー率42% (40/94)
水質汚染もそうですが、5年前?にあった旱魃で、日本は完全に水不足になってしまいました。その時、農作物に使う水はカットされ、飲料水としての利用が優先されました。その結果稲作が大打撃を受け、外国から米を輸入してしのぎましよね。 最近では地球温暖化の影響で、各国の気象条件が変わってきています。アフリカでもその影響を受け、砂漠化しているようですが(もちろん森林伐採も大きな理由です)、日本も気象変化の影響を受けて、降水量が極端に少なくなる危険性は有ります。もちろん外国も例外ではないでしょう(台湾や韓国の大洪水、北朝鮮の旱魃など)。 日本での自給率は16%程度だそうですので、外国が水不足などで輸出をストップしたら、約2億人の日本人の内、約1億7千万人が餓死することになります。 日本で自給できているのは、米だけですから、農家にとって命綱とも言えます。アメリカは自分達の無計画な農地拡大のツケで、次々に農家が倒産している状態となり、日本の完全属国化と身勝手にも自国だけが得をすれば、他人の国などどうなっても知らないという考え方で、日本などに農産物の輸入を強制してきています。 彼らの言い分など安閑として聞いていたら、もしもの時、日本人のほぼ90%以上は餓死ですね。 まあ、自分の党の目先の欲の他を全く考えることのできない政治家では、肝心の自給率向上とか、水資源の確保などという高級な事は考えられますまい。 善悪などお構いなしに、何でも自分達の政治資金と政治献金の種にする人種ばかりですから。
お礼
回答ありがとうございます。 地球温暖化・・・すごく身近に感じます。 雪国なのに、雪が降らなくなってきていますから・・・・ 自分だけでも環境保全に気をつけて生きていかなくてはいけませんね。 こうやって電気を使っていることがいけないんでしょうが・・・(汗)
- nightowl
- ベストアンサー率44% (490/1101)
パニックになっても仕方がありませんが、楽観を許さない状況だと思います。 日本は降水量は多いのですが、国民一人一人が利用できる水資源の量は 他国より少ないのです。 今も汚染物質は土壌にどんどん蓄積されてきています。 富士山の湧き水が流れる忍野八海にも濁りが見られたとの報道もありました。 山頂に降り注いだ雨や雪が土壌で濾過されて地下水になるまで 百年を要すると言われますが、もう事態はここまできているのです。 富士山全体が汚染されている何よりの証拠ではないでしょうか。 もう一つ考えなければならないのは「仮想水」(「間接水」ともいう)の問題です。 日本はアメリカなどから大量に穀物などを輸入していますね。 その中にも水分が含まれています。 「仮想水」とはそうした目に見えない形で流通している水のことです。 先進国の中で食料自給率が5割を割っているのは日本だけです。 今はまだ買えるだけの金があるからいいかもしれませんが、 日本が本当に貧乏になって食料を買えなくなったら、 あるいは他国にも食料を輸出するだけの余裕がなくなったら、 日本はどうなるのでしょうか。 独り身ならどうでもいいかもしれませんが、実際に子や孫を持つ 親御さんの気持ちを考えると身につまされますね。 外国の食糧に頼らない生活を今から考えるべきだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 子供のためにも、子孫のためにも地球を大事に生きていかなくてはいけませんね。 危機感を募らせてくれる人々が増えてくれる事を期待しながら、少しでも子孫に良い環境を残せるように生きていかなくてはいけませんね・
- yoneben
- ベストアンサー率7% (1/13)
どうもです! 22歳なんですけど、2050年には70歳近く・・・。 話はちょっと外れますが、1999年「ノストラダムス大予言」 で「地球滅亡!!」なんてやってましたが、 なんと、今は2003年!!どないやねんっ!!って感じです。 しかも、こんなに大騒ぎしてたのは、我らが「日本」だけみたいで す。アホらしい・・・。 もともと、大騒ぎ的なことが好きな民族なのかも!! しかも、内輪だけで盛り上がるみたいな・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 今回ニュースを流したのが、ノストラダムスとかそういうのではなく 国連からのニュースなので真実味があります・・・ 本当に取越苦労ですんでくれればいいのですが、、、
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
深刻に考えすぎです。 地球上の水は、循環しているだけで、どこにも行きはしません。 水質汚染というのは、公害でしょうか? 過去よりは、規制され今まで以上の公害が出てくるとは思われません。 また、海水から真水にするような機械もどんどん出てくるでしょうから、 昔よりは、水不足になる状態が減ると予測します。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に考えすぎならいいんですが・・・・
お礼
回答ありがとうございます 循環型に変える。。。。 そう思います。