- ベストアンサー
クラッシュ予防の具体的な方法
HDDのクラッシュ予防の具体的な方法を教えていただけないでしょうか。 ・無停電装置をつける ・振動を与えないよう安定した場所に置く ・http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se169327.html このようなソフトを使う など
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDは消耗機械です。クッラシュはいつの日か来ます。短いか・・長いか・の差ではないでしょうか。 この辺はすでに皆さん回答済みですので別角度から S.M.R.Tと言うHDD診断機能が付いてるBIOSがあります。(無いのもあります) 各HDDメーカーからも配布されてますし(対応しない自社モデルもあり) 例、シーゲート http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=723 フリーもありますね。 http://homepage1.nifty.com/nomunen/sotecker/exhaust-fan/air-intake.htm バックアップソフトもドライブを買えばバンドルで付いてくるかも?ですが、ソフトによるミラーリングRAIDと言う手もあります。 http://www.netjapan.co.jp/P_duocor/sbd/info/products.htm
その他の回答 (5)
- Kirishima
- ベストアンサー率32% (155/480)
定期的(1~2年ごと)に交換するのがいいのではないでしょうか? 使用し始めた時は初期不良によるクラッシュの恐れがあるので、しばらくテスト運転しておいて、それから交換するとか。 熱は寿命に大きく影響しますので、よく冷却したほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。私のHDDはIBMなのですが暑くても寒くてもいけないようです・・・(^^ゞ
- g_dori
- ベストアンサー率47% (330/699)
・PC内部の温度上昇を防ぐ。 具体的にはケースファンを追加するかとか、CPU交換等で性能を下げるとか、周囲の温度を下げる等。 HDDの周囲温度が40℃を超えると、温度10℃ごとに寿命が半分縮むなんてデータもあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
クラッシュそのものは故障なので、機械である以上避けようがありません。 確かに予防という意味ではUPSやサージ、振動を与えない等は意味がありますが、 だからといってそれでHDDが壊れにくくなるかというと、難しい問題だと思います。 一番良いのはクラッシュしても大丈夫な体制を作っておくことだと思います。 一番楽なのはRAID1ですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そういえばサージ何とかという名前の機器がパソコンショップにおいてありました。 ここ数日であらためて思ったのですがHDDはデリケートな機械なんですね。
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
クラッシュ予防の具体的な方法は、書かれている通りですが、100%の予防はないと思います。 予防より、最悪の事態(クラッシュしても)被害が最小限で済む事も、平行して考慮される方が、より現実的だと思います。 機械物ですから、又精密機械ですから、クラッシュは予防していても、何の前触れもなく、突然来るものだと思います。 ですから、バックアップを頻繁に取っておくとかの予防策も、大事だと思います。 直接のアドバイスにもなってなく、申し訳ないですが、経験上の実感ですので、ご参考にでもなれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。DVDドライブを買ってバックアップに努めたいと思います。
- redsky
- ベストアンサー率18% (66/360)
RAIDを使う。うちの会社ではサーバー機はRAID5で組んであります。 あと、クラスタリング構成にする。(2台サーバーがあって1台は常時稼動、 1台は待機。稼動機が壊れたら待機機に自動的にフェイルオーバーする) あとは定期的に電圧の供給が安定してるかを調べたりするといいでしょう。 専用の機械がありますよ。 あとは地道にバックアップをとることです。テープや他のディスクに夜間 バッチで行ってます。
お礼
ご回答ありがとうございました。RAIDも一種のバックアップのようですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。RAIDというシステムを奨めてくださる方が多いようなので一度検討してみたいと思います。