- ベストアンサー
喋った事も無いのに馬鹿にされてるみたいです…
初めて会ったのはエレベーターに子供と乗ったらその人が子供と乗ってました。「こんにちは」と挨拶したら、目もあったのに無視されエレベーターが開いたら「遅刻しちゃう、急げ急げ~」とか言いながら行ってしまいました。 次は、帰宅するのにエントランスを歩いていたらその人がこちらをチラチラ見ながら歩いていました。 最後はマンションの駐車場で車を出していたらその人が子供と来て私より後に来ながら出口に車をデンと停めてしまい子供を乗らせていた為、私は車で待ってましたがぺこりとともなく、そのまま普通に出ました。 一度も喋った事もなく階も全く違うし接点は全く無いのにそのような態度をとられるということは、私の外見で判断し馬鹿にしてるのかな?と腹が立ってきました。 今のご時世トラブルになるくらいなら、しょっちゅう合うわけじゃないしと我慢していますが、できれば上手な対応というか同じ土俵にはのらない気持ちでいたいのです。 どうしたらよいでしょうか。 また、馬鹿にされなくなるにはどうしたらいいですか。 そういえばよく道を聞かれたりします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 すみません説明不足でした。 道を聞かれやすいというのはいろんな人からという意味です。 アドバイス、胸にしみました。あー、そうか…って。 生涯忘れません。決して大げさじゃないです。やっと立ち直れました。