- ベストアンサー
インパクトがあって忘れられないあだ名ってありますか?
先程、『175R(イナゴライダー)』の曲がラジオから流れてきて、 ああ、そう言えばこの人達のバンドの名前の由来は小学生の頃の 友達でイナゴライダーというあだ名の子がいて、その名前が気に入って 付けたと言っていたなあ・・・と思い出しました。 顔がは虫類系→イナゴ(昆虫系だと思いますが)→ライダーを合体 =イナゴライダーというあだ名が完成 私の小学生の頃、いつもジャイアンツの帽子をかぶっていた太った男の子が しゃがんだ時にズボンのお尻の所が破けて以来 「尻でかジャイアンツ」というあだ名が命名されました。 強烈に脳裏に焼き付いており、20年経った今でも忘れることなく、 思い出します。 皆さんにもこんな忘れられないインパクトのあるあだ名ってありますか?
- みんなの回答 (31)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鍼灸師です。 学生時代、スクールウォーズのイソップのような友人がいました。 痩せていて、色が白くて、おまけに根暗で存在感が薄いという『影』のような奴でした。 で、こういう人は東洋医学的には気虚(ききょ)といいます。 イソップと気虚をかけて、「キキョップ」と呼ばれていました。 ↑ここ、東洋医学がわかる人だけは笑ってくれると思います(笑)。 キキョップはなぜか、どういうわけか、僕の友達でした。 いまだに仲良くしています。 自分でもこういう友達がいることが不思議です(笑)。
その他の回答 (30)
- zabu-zabu
- ベストアンサー率15% (11/73)
こんにちは。こういうくだらない、回答も読んでて楽しい質問、大好きです! 小学校の友人で、男の子なのに、帰国子女でもないのに、お母さんを「マミー」と呼んでいる子がいました。ちょうど当時、婦警さんが歌って踊る紙おむつのCMをやっていて、マミー→マミーポコ→ぽこやん、というあだ名がつきました。
お礼
回答ありがとうございます。 かなりあほな質問しちゃった・・・と思っていましたが、 大好きと言われたので、良かったです(^_^) あだ名決定までの変遷が、通常のモノよりありますね! 最終的には「ポコ」で落ち着きそうなのに、「ぽこやん」ですか。 ありそうなかわいいあだ名ですよね。 本人も嬉しいかと思いますが、マミーはちょっとなぁ・・・(苦笑)
- rh_null
- ベストアンサー率32% (52/161)
puttitさん、こんばんは。 以前塾講師をしていた時、そこの生徒から聞いたのですが、同じクラスに日下(くさか)さんという人がいて、クラスメイトから「ヒゲさん」って呼ばれていたそうです(笑)。そりゃまあ、そのまま読めば「ヒゲ」ですけどねぇ・・・その子は女の子だったそうで、なんだかかわいそうですね(^^;) 聞いた時爆笑しましたが、数年経った今でも忘れられません。 今も「ヒゲさん」って呼ばれてるのかなぁ・・・やっぱりかわいそう(笑)。
お礼
回答ありがとうございます。 女の子なのに、「ヒゲさん」・・・彼女は喜んでいました?! 読み間違った子の方が普通はあだ名として与えられますよね。 そういえば、高校の英語の先生が「羽生(はにゅう)」が読めずに 羽生君に読みを当てるときに「次は・・・はう!」と呼んでいました。 それから、その先生は「はう」と呼ばれていたのを思い出しました・・・
- tierra
- ベストアンサー率29% (42/143)
私の中学の時の理科の先生(女性)は、『ペゴリ』というあだ名でした。 命名した友人によると、『オペ(手術)』と ゴリラっぽい(失礼!)ので『ゴリ』を合わせて、最初は『オペゴリ』だったのですが 『オ』がていねい語の「お」のようなので『ペゴリ』におちついたようです。 あと、首が赤べこみたいに揺れる先生のあだ名が『震度4』だったり。 女友達の中学時代のあだ名が『家畜』だったり。(由来は不明) あだ名っておもしろいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 ひねりを加えたあだ名ですね。 「オペ」は理科の先生→実験の解剖からきているのかしら?! ゴリラっぽい人が白衣を着て・・・想像するとインパクトありますね。 丁寧な感じも嫌なんて、あまり好かれていない先生だったんですね(苦笑) 震度4!すいません、ウケちゃいました。 ストレートに赤べこってつけそうなのに、なかなか素敵なセンスの 仲間が多かったんですね。 家畜・・・由来が気になりますね。 ひねりを加えているんですよね、これも・・・想像つかないです。
- teetee
- ベストアンサー率17% (4/23)
小学校の家庭科の調理実習で「粉ふきいも」を作りました。 「粉ふきいも」って男爵いもを使わないといけないのですが、私がメイクイーンを持っていったため (持たせたのは母親。おかあちゃんのばか。)私の班のだけが粉をふかず大失敗しました。 なんだか、べとべとな感じになったのを覚えています。 その結果、私のあだ名は「メイクイーン」に。その後数年呼ばれていたような気がします。 仲の良い友達に「ジャガイモの名前で呼ばれるなんていやだよお」と泣きついたら、「あら『五月の女王』みたい でかっこいいじゃない」と慰められました。・・・なぐさめになっていないと思いました。 五月の女王って・・・、なんだよ!?(ともだちもばか。)
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっとしたミスからつけられるあだ名って多いですね。 メークインなんてかわいいあだ名じゃないですか! ヨーロッパ中世の春の村祭り(メーデー)の時の村の娘から選ばれる女王 なんですよ~!! メークイーンは頭に花を飾りつけて街を行進したんですよ!! これがわかっていたら少しは喜べましたか?! でもあだ名はじゃがいもからだけど・・・ふふふ、災難でしたね(笑) お友達もナイスフォローしていそうでしていませんね(爆)
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
しゃれた命名というわけじゃなくて、インパクトのある呼び名として 「ナカブス」略さずに言うと「中沢のブス」 中学時代の同級生なんですが、普通あだ名にブスだなんて使いませんよねえ。 まったくどういう神経をしているのやら。 クラスのみんなは慣れてしまって平気でしたが その呼び名を耳にしたよそのクラスの人はみんなぎょっとしました。 ただし、中沢さんは色黒ではあったものの、すごく美人でやせていました。 だからブスと呼んでも平気だったんですが。 「おばさん」これまた中学時代の同級生なんですが 見た目が非常に落ち着いていて老けて見えましたし(でもかわいかった) きゃぴきゃぴしたところもなく、 正義感にあふれ、私たちが信号を無視して渡ろうものなら必ず注意してくれるので 「おばさんくさーい」とばかりに命名しました。 中学時代はあんなに融通が利かなかった彼女でしたが できちゃった結婚でびっくりさせてくれました。 田舎といえども村は珍しいもの。 朝倉村出身の同級生は村から来たというだけで「アサ」と呼ばれるようになってしまいました。 隣の組にも朝倉村出身者がいたんですが 彼も隣の組で「アサ」と呼ばれていたので大笑いでした。 究極のインパクトを最後に。 中学時代、興味津々の男子が○○○○ムの存在をどこからか聞きつけてきて それ以来、近藤さんは全員「ムーさん」と呼ばれるようになってしまいました。 それまではおとなしくて地味目だった美佐子ちゃんは 「ムサコ」と呼ばれるようになり、人気者になってしまいました。 なんかうちの中学っておバカが多かったみたいですね・・・
お礼
回答ありがとうございます。 今流行りの短縮しての呼び方! 中学時代からなんて時代の最先端じゃないですか! 本人が美人さんだから皆平気で呼べたんですね、なんだかホッとしました。 中学生の頃からおばさんと呼ばれては、おばさん歴が長いですね(笑) 村出身者は珍しいんですね! 中学生って思考がストレートなんですね、皆笑いの感性が同じなのかしら?! ムーさん・・・思春期ならではですね。 私の高校生の頃は近藤ときたら「正臣」(マッチじゃないんですよね) 岡本ときたら「太郎」と命名されていました。 「ムサコ」・・・恥ずかしさでいっぱいだったでしょうね。 自分の苗字を恨んだでしょうねぇ・・・由来聞くと面白いけど(爆)
- blurblur
- ベストアンサー率3% (6/173)
満場さん。 満場一致のブスだから、というすごい理由でした。 本人は自分がそう呼ばれているのを知っていたかどうかはわかりません。
お礼
回答ありがとうございます。 すごいインパクトのある由来ですね。 本人が知っていたらかわいそう・・・ 満場一致で・・・そんなに・・・すごいのでしょうか・・・(汗) 好みは人それぞれなのに、皆が皆、口を揃えてなんて・・・満場一致。 ”さん”をつけてくれたのがせめてもの救いです。
- choco87
- ベストアンサー率30% (501/1634)
こんにちは♪ 私の過去に付けられたあだ名なのですが。。。 「茶畑(ちゃばたけ)」です。 埼玉から福岡へ引っ越した時(小学校2年生)に 「埼玉ってどんなとこ?」って聞かれて 「う~ん、学校や社宅の周りには茶畑が沢山あった」って 言ったら、そのまんま!!笑 小学生ってほんとヒネリが足りないですよね、 ストレート勝負って感じですよね。 私の小学校時代の友人(女性)は マジンガーのように強かったので「Z(ゼット)」というあだ名でした。 あと、高校時代ガマ口の財布を持ってる友人(女性)に 「ガマ」と命名しました。 ほんとに、ストレートだわぁ。笑
お礼
回答ありがとうございます。 お茶どころで有名な静岡からの転入生ではないのに、地域周辺に いっぱいあったのが茶畑! 直球勝負ですね~ 私だったら「ラブホ」と呼ばれそうです(いや~~っ!!) 「ゼット」さんも「ガマ」さんも今もそのあだ名で呼んでいます?! 私、高校生の頃につけられたあだ名で今でも呼ばれています(苦笑) (かわいらしくていいんですけど、後輩から呼ばれてさんを付けられると、 な~んか変なんですよね~)
- tamra
- ベストアンサー率21% (40/187)
私が中学生だった頃、TVで『巨人の星』が大ブームでしたが、私のクラスに”オズマ”というあだ名の子がいました。見た目がそっくりだったからです。 ちなみに女の子でした。
お礼
回答ありがとうございます。 か、かわいそう・・・女の子なのに”オズマ”そっくりだったのですか?! 濃い系の顔で睨みきかせて唇が厚くて、色黒だったの・・・?! いや~~ん!中学生の女子がそんなあだ名つけられて怒りませんでした? 普通に「オズマー、教科書かして~」「うんーいいよー」って会話が 繰り広げられていたのかしら?? 気に入っていたら、すごいです・・・(汗) 今、もんのすごっく想像しまくっています。
- toncyan229
- ベストアンサー率32% (10/31)
小学生の時、国語の時間に 「ことわざ」を書いて提出すると言うのがあったんです。 集めたことわざを先生が読み上げたんですが、 その中に「アマゾンのくたびれもうけ」と書いた子がいて、 (もちろん、正しくは「骨折り損のくたびれもうけ」です) それ以来、その子のあだ名は 「アマゾン」になりました。 これは、今でも語りぐさです。
お礼
回答ありがとうございます。 間違えたものがインパクトがあるとそのあだ名になってしまいますね。 「アマゾン」ですか~ 仮面ライダーアマゾンを思い出したり、これだけ聞くと、 カッコ良いようなワイルドな、自然体な感じがしますが、 由来が骨折り損からきているとは、笑えますね。
こんにちは。 私が小学校の時に寒い冬でも半ズボンでランニングの男の子がいました。 学校中で「ランニング坊や」と言われていましたね… あだ名と言っていいのかどうか… でもみんな「ランニング坊や」といえばこの子!と通じていましたからね。 しかし最近はこのような子どもって見ないですね… 結構インパクトがあり同じ学年ではなかったのですが今でも覚えています。
お礼
回答ありがとうございます。 「ランニング坊や」・・・年中ランニングじゃインパクトありますね(爆) 同じ学年ではなかったtonton_kunkunさんにも通じて 学校中で認知されていたのですから、あだ名でしょう! ふふふ・・・何故「坊や」なんでしょうね。 「小僧」でも「マン」でもいいのにねぇ。 私は北海道ですが、本州からの転入生が真冬日(氷点下)の 降りしきる雪の中、半袖・短パンでやってきたことを覚えています。
お礼
回答ありがとうございます。 大爆笑です!! うまい!うま過ぎる!!面白いです~~ インパクトあり過ぎます! もう、私も忘れられない・・・ 似たような人を見つけては「あっ、キキョップ・・・」と思ってしまいそう。 今でも「キキョップ」って呼んでいるんですか?! そうだといいなあ~