締切済み NTTっておかしくないですか? 2003/03/05 02:54 プッシュからダイヤルに変更するのに なぜ工事費として2000円かかるのでしょうか? 無料でもいいと思うのですが。 ぼったくりにしか思えません、NTT。 みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 Largo_sp ベストアンサー率19% (105/538) 2003/03/06 01:32 回答No.8 一応、プッシュ回線と、ダイアル回線では、受け口の設定が変わってきます。 基本的にNTTの設定変更時の料金は¥2000で、高給取りの人件費5分分 と考えると、まだ安いかも知れません... 一応設定変更はありますし、使用出来ない時間を短くするように変更しないといけないので、 その値段になると思います。 無料だから、1日使えなくなる可能性がありますだと納得しないでしょう... 安けりゃそれでもいいというならまた別ですが... インターネット設定費用¥2000とか考えるとそんなもんじゃないですか? ちなみにADSLの工事は、工事時間は数秒かもしれませんけど 他を止めないようにとか、人の配備とかで、結構かかるものですよ... 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mujinkun ベストアンサー率16% (336/1986) 2003/03/05 13:50 回答No.7 月々のプッシュ回線の利用料金が欲しいわけですから、ダイアルになんて変えてほしくないんです。 だから、「ぼったり料金」を設定して、なるべく変えさせまいとしてるんですよ。 「工事」とか言って、ADSLでも莫大な料金取ってますけど、あんなの数秒で終わるものじゃないんですか? お殿様はいいですね~。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 parts ベストアンサー率62% (6366/10152) 2003/03/05 11:11 回答No.6 Q/なぜ工事費として2000円かかるのでしょうか? A/交換機の設定変更とサービス料、及び変更に関する手続きで2000円ですかね。まあ、確かに高いですね。ただ、しょうがないでしょうね。明らかにタダにはしませんからね。私でも絶対に経営者ならしないでしょうしね。 最近は、何でも安くしろといいますけど、これでも全体の価格は昔よりは下がってきています。むしろ、NTTなど通話やネットワーク通信の価格での値下げ競争で苦しんでおり、経営面で厳しい会社はこういう場所でお金を取らないと、利益が出にくいため、このような誰もが必ずしもやるとは限らない物を若干高めにお金を取るようにしています。 これはNTTに限らずどの業者でも、こういう実際にはもっと安くても良いような身近なことで、必ずしも皆さんが変更するとは限らないことに対しては料金を高くしています。何故かというと、消費者が気づきにくく文句も少ないからで、この手法と同等の方法には、量販店のチラシにある何個限りの特売品を出すのがありますね。 特売品に、引きつけて実際には多くの人は特売以外の商品も買う場合が多い。それで、お店は儲かる。NTTの場合は、本業の通信通話では利益が出にくいため、その逆の発想として、工事を伴う物、事務手続きが必要な物などに対して、高めの価格設定をしているのです。 これは、NTTだけにある実情ではなく、NTTもしているが、どこの業界でもある話なのです。 これが、資本主義の原理であり、天下りなどとは別の次元で考えるべきと私は思いますけどね。どちらかというと、それよりもっと広い視野で見て、経済全体を見渡して判断すべき物です。 NTTにサービス、サポート精神があるかどうかと言うのであれば、また別ですけど、この場合は、無料にするべきであるとは私は思いません。もしも、経営の厳しい企業の経営者なら私もしているはず。まあ、社員をいくら首にしてもお咎めがないなら、工事費をもう少し下げても良いのでしょうけど・・・ どちらかというと、2000円もと既に思うようなるほど先行きが不透明な景気の方が問題でしょう。(好景気の時には、こういうことは考えなかった人も多いはずですからね。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 redsky ベストアンサー率18% (66/360) 2003/03/05 10:13 回答No.5 おかしいですよ、ぜったい。 ぼったくりです。 回線工事をするのに人が動くからという意見がありますが、その人の本来 もらうべき給料を天下りのクソ役人が搾取してるからいけないのです。 つまり、本来なら、天下りの給料20万円、工事する人の給料20万円で いいところ、天下りの給料を30万円にしてるから、その分、工事する 人の給料が減って10万円になってしまいます。 これでは、工事する人がかわいそうなので、我々から手数料を取ってるんですよ。 こんなことが許されていいと思いますか??? で、天下りのクソ役人はたいした仕事してません。 適当に会議に出ていいたい こと言って、会議が無いときは新聞読んでて、定時に帰っていきます。 ほんとっ頭にきますよね!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gator ベストアンサー率33% (159/480) 2003/03/05 09:48 回答No.4 全く同感です。 普通の企業のサービスだったら、高いとかサービスが悪かったら、他の会社を 選びますよね。競争が無い故のぼったくりと言っても良いと思います。 人件費がかかるから、、、それもありますが、商品やサービスに材料費、人件費 をどんどん足していったら、今売られているかなりのものは大幅な値上げになって しまいます。携帯が\1も極端な話ですが、競争があれば価格は消費者が決めるもの です。 (と言いつつ私も働いて給料を貰っていますから、上記のような考え方を自分に 当てはめると辛いというか、立場は逆になってしまうのですが) 私はむしろ、現在主流になっているプッシュ回線の使用料を無料にすべきと 思います。 #アメリカのように市内通話は無料にすべき、、とか言い出したらきりがありませ んが。 以上 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuknya ベストアンサー率32% (112/345) 2003/03/05 09:15 回答No.3 無料しろということは、回線工事している人に、只で働けと言うことになります。 局内工事といえども、人件費がかかっています。 そうじゃなくて、言われるかも知れませんが、無料にしたら、その分の人件費をを確保するため、どこかにしわ寄せがきます。 他料金を値上げするか、もしくはサービスを低下させるか? これでは、本末転倒ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 s320403 ベストアンサー率23% (57/239) 2003/03/05 07:38 回答No.2 電電公社から 株式会社に替わったとはいえ あの社員数 あの高額な給料を鑑みれば 納得出来るはずですが・・・。何を頼んでもまず 手数料です。銀行の両替で 210円と 似たり寄ったりですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 driverII ベストアンサー率27% (248/913) 2003/03/05 05:31 回答No.1 裏方で人が動くのに、2000円かかるというイメージで良いのでは。 利用者から見えないので、わかりにくいかもしれませんが。 局内工事がいるんじゃないのかな。 NTTの人に聞いてみたいが、やっぱり企業秘密なんでしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A NTTにつながりません 一台の電話機で、NTTの電話回線とIP電話の回線を使用しています。 最近、NTTの電話回線をダイヤル回線からプッシュ回線に変更しました。 後日、電話機の設定を「PUSH」に変更して携帯にかけてみたところ、PUSH音は出ているみたいなのですが、電話が繋がらずに切れてしまいます。 電話機の設定を「AUTO」に変更して携帯にかけると、ダイヤル回線の状態でIP電話の番号で携帯に繋がりました。 NTTの回線の変更がされいないのかも…と思い、請求書を見てみたところ工事費が引かれていました。 工事は行われているみたいでしたので、NTTに問い合わせてみようと思ったところ、今度はNTTの番号に繋がりません。 116、0120で始まるフリーダイヤルどちらも試しましたが、繋がらずに切れてしまいます。 同じ状態で携帯にかけるとIP電話でダイヤル回線で繋がるみたいです。 NTTの回線をプッシュ回線にする前は、こんなことは起こらなかったのですが、プッシュ回線にすることで電話機の設定以外に何か変更しなくてはならないものがあるのでしょうか? どなたか、教えて下さい。 よろしくお願いします。 電話工事って何するの? だいぶ前の事ですが、プッシュ回線の料金がダイヤル回線と同じになりました。 以前それでプッシュ回線にしてくれと頼んだことがあるのですが、工事費2000円が必要ですと言われてそれならいいやと断りました。 電話工事って言っても昔のようにコネクタを繋ぎ直すとかする訳でもないでしょうし、キーボードたたいて1分もあれば完了するような事だと思っているのですが実際のところどうなんでしょう? P.S もしそんな程度のことなのに2000円も取ってたらぼったくり以外の何者でもないよね。時給にして2000×60=12万円! プッシュ回線のメリット たぶんネットを始めるときにダイアル回線からプッシュ回線へ変更したのかと思いますが、現在わが家の電話はプッシュ回線です。 しかし、最近、以前から使っていたファックス付き電話の受話器と本体を繋いでいる線を猫にかまれ通話ができなくなったため、親戚から昔のジーコジーコ電話をもらい使っています。 始めはもの珍しさから、子どもたちも大喜びでしたが、0120をはじめとするサービスに繋がらないことが判明。 プッシュ回線は月々390円の回線料を払っていますが、もし必要ないならこれをダイアル回線に戻そうか迷っています。(工事費が2000円かかるので、その分のメリットがないとやる意味がない) NTTの人に聞いたところ、プッシュ回線でないと申し込みできないサービスがあるとのこと。 でも『・・を押したあと#を・・・』というサービスは、今のジーコジーコ電話ではどのみち使えない!! それと、プッシュ回線は速い・ダイヤル回線はジーコジーコなので遅い。。と言われました。 電話を今風のに替えたとしても、回線料を払ってまでプッシュ回線にしておくメリットを教えてください。 メリットがあまりないようなら、2000円の工事費用を払ってでも、回線をダイアルに変えようと考えています。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ダイヤル回線への変更 NTTの請求書をみて、いつも基本料が高いと思ってしまいます。少しでも安くしたいのでプッシュホン回線からダイヤル回線に変更したいと思いますが、工事費用とか、回線使用料とかどうなるのでしょうか?ご存知のかた、教えてください。 NTT代理店?工事費無料と言っていたのに24000 NTT代理店の株式会社アライブという所から勧誘の電話があり、 工事料金無料で、毎月の支払金額が安くなるというので、加入しました。 工事がすみ、今回初めて請求が来て、契約料800円、 工事料2500円、工事費(新規分割払い500円*31回)、工事料6000円の請求が きました。 当初、経約の前に、NTTから確認の電話がかかってきたりしたので、すっかり信用してしまいました。 これはNTTがからんだ詐欺ですか? 工事料金無料と言っていたのですが、証明できるものがありません。 工事の事実があるだけです。NTTときいて、全面的に信用してしまいました。 NTTファイナンスから請求がきていますのでとりあえず、供託を考えています。 小額ですが、悔しくてたまりません。 どうするのがベストでしょうか? NTTひかり回線への変更契約について NTTひかり回線への変更契約について 今、現在ADSLの回線でネットをやっておりますが、よくNTTの営業の方が自宅へ来て、「ひかり回線」 の変更をせまってきます。「今、工事をすると3万円の工事費が無料になるキャンペーンをしている」というのですが、私はできるだけADSLもプロバイダも今のままで変えたくないです。でも、いずれキャンペーンは終わって自腹で払わないといけないとなると言われまして・・そうなると変えたほうがいいのかなとも思いますし・・。でもほんとNTTの方はすごく強引に突然家に上がりこんできて、契約の話をしてくるんですが、電話でまず「行ってもいいですか」と一言あっても良くないでしょうか? 質問は、光回線に変えたほうがいいものなのでしょうか。ということなのです。 いまのところ不便には感じてないのですが・・。 それと、工事費が無料のキャンペーンっていつまでになるやらわかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 NTTとソフトバンクのフリーダイヤルの違い 現在、自営業でNTTのフリーダイヤルを使っていますが 月額1000円基本料?手数料?がかかります。 先日ソフトバンクにもフリーダイヤル (フリーコールというらしいです)のサービスがあるということを 知りました。 こちらは基本料、工事料もタダ!ということで こちらに変えようと思っているのですが 一体、NTTとソフトバンクとはどう違うのでしょうか? 切り替えると一般の電話代はNTTから、フリーダイヤル代は ソフトバンクから2通請求書が来ることぐらいしかわかりません。 通話料が高くなるとか? なにか不便なことがあるとか? 教えてください。よろしくお願いします。 NTTのプッシュ回線って必要? 半年前、ADSLに乗り換えた者です。NTTの106で申し込みをする際、プッシュ回線への加入(変更)を勧められました。断り切れない性格もあり、ついOKの返事を…。 ただ、請求書が届く度にいつも疑問なのです。「これって本当に必要なの??」と。 ちなみに電話でのやり取りは携帯がメインで、固定電話はほとんど使用していません。確かADSLならば、ダイヤル式だろうとプッシュ式だろうと、インターネットの速度に影響はないのですよね?皆さんの家はプッシュ回線ですか?また、必要だと思われますか? NTTを休止中なのですが・・・・ネットについて はじめまして。お願いします。 一ヶ月前まで、NTT回線を使ってダイヤルアップで無料プロバイダーでネットをしていました。 仕事の関係で一ヶ月半ほど電話を休止しました。(期間は伝えてありました) しかし、再開手続きをとったところ、電話番号は変わるし、再開工事費はかかるし・・・・高くつきました。 きちんと問わなかった私もいけませんが・・・・ そのため再開工事費をかけるのもなんなので、メタルプラスのダイヤルアップサービスを使おうと思ったのですが、混んでてつなげられません。受付をしてませんでした。 他に同様のようなサービスをしている会社はありますか?ADSLをやるのはもったいないし・・・・。(高い) 料金は安くしたいです。ちなみに西日本、愛知です。 NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。 NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。 夜の8時ごろにNTT光回線の勧誘が時々かかってくるのですが、私の不在時に母が対応し、安くなるのなら・・と思って申し込みしてしまいました。 内容は以下です。 ・相手の連絡先はフリーダイヤルの番号を聞いただけ。 ・電話でのやりとりだけで、こちらの住所・名前を口頭で言っただけで契約完了らしい。 ・プロバイダは選択ではなく、「~」(名称は控えてない)になります。と、相手に指定された。 ・工事費用は通常3万程だが、今回は無料。 ・最初の月に変更手数料で8千円ほどかかるが、プロバイダ料が2ヶ月無料。 ・工事日は未定の為、後日連絡が入る。 ・契約後に通常回線に戻すことは可能だが、工事費や1年はプロバイダ料は払わないといけない?(これははっきり覚えてない) 金曜の夜だったため、現在何もできない状態ですが、明日には断りの電話をしてみようと思います。 口頭のみとはいえ、一度申し込んだものを簡単に解約できるものでしょうか? NTT自体は関係ないと思われますから、NTTに連絡しても無駄ですよね? 業者の番号は0120-116-276で、HP上では「申込の取り消し 可」となってますがすんなり受けてくれますかね? ネット上とかで怖い話しも聞くので、不安に思ってます。 同じような経験のある方がいれば、アドバイスお願いします。 NTTの回線休止料金を払いたくない 固定電話を使っていないのに毎月1700円も取られるのは嫌で、NTTの回線を止めようと思いました。 急にIP電話だけにするというのも何か不安なので「加入権は手放さず、1ヶ月間回線を休止して様子を見たい」と116に電話しました。 すると『回線を止めるには工事が必要なので、2000円かかる』と言われました。 以前、銀行を替えて自動引落変更の連絡をしなかった時、電話を止められたことがありました。その時は、電話を止められたことで回線休止工事料などはありませんでした。 116に「回線を止めたいと申告をすれば有料で、無断で電話代を払わなくなれば無料で回線を止めらてくれるんですか?」と尋ねたら「そうです。」と言われました。 自己申告で「電話を止めたい」と入った場合『2000円』、無断ならNTTから無料で止めてくれるなんて、おかしくないですか? 今日電話したことで、NTTには回線休止の連絡をしたことになり、2000円取られるそうです。 電話しないで、黙って引き落としをやめれば無料で回線を止められたのに!と悔しい気分です。 なんでこんな変なことになるのでしょうか。 回線休止まで1ヶ月あるので、なんとか2000円取られずに回線を止める方法はないでしょうか。 NTTのDSL工事費?? この度、TOKAIというプロバイダから DIONに乗り換えました。乗換え成立は8月4日です。 なぜかNTTの領収書にDSL工事費3050円が計上されてきました。 http://www.dion.ne.jp/campaign/index.html#kyouyou ここを見ると、NTTの工事費も無料のように書いています。 そもそもこれを確認してから入ったつもりなのに???です。 もしかして、TOKAIのNTT局内解約工事手数料?????なのでしょうか????? ADSL乗り換え経験者の方にお聞きしたいのですけれど、 解約時にNTTから料金請求されましたか???? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム NTT工事費 yahooを解約して他のプロバイダーに移りたいのですが、初期費用無料というのは良く見かけますが、NTT工事費無料っていうのはないのでしょうか?または、プロバイダ側に支払うような形が取れるプロバイダ。 工事費が家の方に請求されちゃうと自分で払えないので何とかしたいのですが、NTTに言えば、別途で支払いできたりするのかな? 詳しい方居ましたら、よろしくお願いします。 プッシュ回線とダイヤル回線 プッシュ回線とダイヤル回線について分かりません。 チケットなどを取るとき、プッシュ回線じゃないとできないみたいなことが書いてあるんですが、プッシュ回線って工事して毎月390円払わないとできないんでしょうか?教えてください。 工事費無料なのにNTTから工事費が請求された 工事費無料キャンペーンでプロバイダの乗り換え(ADSLからADSL)をしたのですが、しばらくしてNTTからDSL工事費3050円が引き落とされました。 乗り換え後のプロバイダさんの言い分は、キャンペーン適用で工事費無料になってます、との事ですが、NTT側は、工事費がかかったので請求したまでで、キャンペーンの事はNTTには関係ありませんと言われました。 解約時の工事費の事かと思い、前のADSLを解約したプロバイダさんにも確認したのですが、解約時に工事費がかかる事は無いとの事でした。 このような苦情が多いとNTTは言ってますので、同じような問題を解決した方がもしいらっしゃいましたら、どこに、どのように話を持って行ったのか、教えていただけないでしょうか? NTTドコモ光の工事費無料キャンペーン NTTドコモで工事無料キャンペーンでドコモ光を契約したところ、MTTからフレッツ工事基本料4500円、フレッツお客様宅内工事料1000円に請求書が届いた。宅内配線はマンションタイプAで設置済みで通電等に確認が行われたものですが、ドコモで基本工事代金19000円は無料との説明があったのですが、請求書の届け出先のNTTファイナンスはドコモの請求との説明があったがNTTは別途基本工事費はドコモの無料との説明に関係なくどこの家庭でも請求していると説明があったが、納得がいかないものです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。 ダイヤル回線とプッシュ回線 ダイヤルとプッシュ回線の違いは何でしょうか? また回線は、各家庭で決まっていて変更不可なのですか? 電話工事の際、「ダイヤル回線になりますね」と言われましたが、プッシュ回線専用の電話機を使用する方法はないものでしょうか。 NTTドコモ光の工事費無料 ドコモと基本工事費無料で契約したところ、屋内配線工事費6050円をNTTから請求がありました。屋内は配線の確認のみですが、工事費はドコモの無料キャンペーンに含まれるのではないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。 プロバイダとNTTからの請求 専門的なことは全くわからないのでうまく伝わらないかもしれませんが、今現在POINT(旧・東京電話)で、ダイヤルアッププラン使い放題月額1750円というのを使っています。 これは通信料が別にかかるため、毎月1万円ほどの請求です。 それとは別にNTT西日本からも月額約2000円ぐらいの請求がきます。 以前はNTT西日本の請求書にダイヤル通話料などが含まれていたのですが、東京電話に変えたので、通話料の請求はインターネットの請求と同時になりました。 また今度、POINTの常時接続プランに変えようと思っているのですが、その際はNTT西日本のサービス料が別途かかるそうです。 そこで疑問です。 ・このNTT西日本の料金(約2000円)はなぜとられているのでしょうか? ・常時接続プランに変更した場合のNTTのサービス料というものはどのようなものなのでしょうか? NTT隼切り替え勧誘 5日ほど前にNTTから今の100M回線から1Gの隼に切り替えしないかって電話来ました 話を聞くと値段もそのままで工事料金等も無料ですべて無料です的な事を言ってました じゃぁ無料で、月額もかわらないならー切り替えますって言って電話で承認しました。 NTT内の工事は16日ですって言れて電話を切りました。 それで今日は今現在契約しているOCNからメール来ました。内容は パソコン遠隔操作によるプロバイダー勧誘トラブルにご注意くださいってメール内容でした。 個人に送られたメールじゃなくて一斉に送ったメールでした。 このメールを見てとても不安で・・・ もしかして自分、引っかかりました? もしこのまま切り替えするとNTTの回線代は変わらないかも知りませんが プロバイダーのプラン100mプランから1G(隼)に変えるのにお金かかったり プロバイダー自体替えないといけないとかあるのですかね? 後プラバイダー料金、月々高くなったりしますか? この勧誘は本物か?どうか確かめるにはどうしたらいいですか? 出来れば今までどうり月々料金変わらずで工事費用も無料なら変更はしたですが。。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など