• 締切済み

NECのDINA通信をVBで実現

NECのDINA通信使用してVBでACOSと通信を行いたいのですが、実現するコーディング方法がわかりません。コーディングサンプルは無いでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

DINA通信でとありますが、相当古いACOSでなければTCPIPでの通信で行われるのがいいと思います。 基本的には、通常のプログラム対向で実現できます。 ACOS側はTCPIP関連のマニュアルに掲載のCOBOLサンプルプログラムがありますし、PCまたはサーバ側は標準的なSocketを利用したプログラムを作成すれば、さほど困難なく通信は行えます。 ただ難点があるとすれば、通信電文に日本語文字を含める場合や1020バイトを超える通信が必要な場合には注意が必要です。 前者の場合には、ACOSの文字コード体系がJIS78であるため、コード変換が必要になる文字が約300程存在します。 後者の場合にはACOS側が電文をまとめてCOBOLプログラムに引き渡すので、必ずPC側と1020バイト以内(SHIFTコードを含め)で同期通信が必要です。 ANK文字で1020バイト以下で良いなら、難しくはないと思いますし、実際に本環境で動作させていますよ。

  • ando123
  • ベストアンサー率52% (83/159)
回答No.2

接続する環境があるという前提でも、開発段階でVBは 有りませんでした。Cは、ありました。 もっというと、ACOS上では、画面の言語(MFDとか) で画面を作り、画面単位の制御をプログラム(コボルとか)で 行い、画面単位で通信するようなプログラムを書いた 記憶があります。 両方コンパイラを通して開発した記憶があるので、 VBのような開発環境は5年前はありませんでした。 いまも無いと思います。 そもそも、VBは、ボタン制御可ですがACOSは実行キーのみの 画面制御ですので、考え方が違うため無理があると思います。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.1

こんな特殊な分野の質問は、NECやそのソフトの協力代理店に聞くべきだ。 何事によらず、専門的なことの場合は、聞くことは、本元に聞くことだ。 またこのコーナーの質問カテを「VB」にしているらしいが、それも疑問だと思う。 このコーナーのように質問を読むや回答に時間を取る(一日VBやエクセルカテなら、70件ぐらい雑多な質問が送られてくる)コーナーの質問を見ている専門家などおれば、おかしいと思う。それでは仕事が出来ないはず。 ーー http://www.nec.co.jp/middle/DinaLib/func.html など見るとCOBOLやCベースだけでVBベースは無いのではと予想。 まずGoogleで「DINA通信」などで照会でもしたのかな。 2,3日回答を待って、回答が付かなければ、本元NEC関連先の、聞ける先を探すことだ。

関連するQ&A