- ベストアンサー
ルアー製作
バルサを使ってルアーの製作にチャレンジしてみようと思います。 バルサは近くのホームセンターで入手 で、アクセントを付けるために貝殻を薄くしたシート状の物を入手しました。 螺鈿細工などで良く使われる物なんだそうですが これを貼り付けていこうと思うのですが、何を使って貼るのがいいんでしょう? 水に浸かる物ですし、耐水性はいりますよね? バルサも使うのは初めてで、みなさんがどのような接着剤を使っているのか聞いてみたいです。 説明が下手で申し訳ないですが、お力を貸してはいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
cherrytroutです。 セルロースセメントですが、釣具用で売っています。 大き目のショップでハンドメイドルアー用品が置いてあれば手に入ります。 500ccで1300円程。楽天市場でも手に入ります。 ヤフオク等では結構安く手に入ります。(1キロ1400円程) 東急ハンズ、画材屋、等でもOKです。ホームセンターは微妙で注文すれば 可能かと思われます。 薄め液とりターダーは必ず必要になりますので注文の際はまとめ購入しましょう。 扱いについて。 セルロースは薄く固いコーティングが魅力で数回ドブ漬けしないとそれなりの厚さにコーティングされませんが、逆にその方が、塗装の下地を作る際に重宝します。(塗装を含めて最低5回はコーティング) またやりすぎはルアーの動きを悪くします。 試作で作ったミノーを軽いコーティングと塗装だけで試し釣りをし爆釣したので本格的に作ったら、コーティングと塗装が厚くなって動きが悪くなった。なんて事がありました・・・・・ コーティングの作業は以外に面倒なので、それなりの本数を作ってまとめてした方が効率的ですyo 他には・・ 湿気があると白濁することがあり、リタ-ダーを使用して白濁を防止します。 セルロースは強燃系なので火気の取り扱いには注意が必要。 扱いが楽なウレタンがありますが、黄変(変色)します。 また、「湿気で硬化」するタイプなので使い切る前に硬化して使えなくなることがあり、結構不経済。 まだまだ、書きたいですが長くなるので、 ルアー、ハンドメイド、作り方等でググって見てください、色々出てきます。
その他の回答 (1)
- cherrytrout2005
- ベストアンサー率40% (136/338)
cherrytroutと申します。 以前作っていた経験から・・・ バルサ選びから。 作るサイズで厚みを変えます。シーバス用9cmなら5~10ミリ程度。 作り方は簡単です。 まず、横からのシェイプの型紙を作ります。 これを貼り付け2枚切り出します。 両面テープで貼り付け、余分な部分をカッターなどで切っていきます。 ここでは大まかなシェイプを作ります。微調整は240番ほどのペーパーで、修正。 形が出来たら600番、800番の紙やすりで仕上げていきます。 ここまできたら一度分解して、ワイヤーを製作します。 真中に彫刻刀などで溝を掘り、腹フックの場所をきめ、その部分に溝を掘ります。その溝に合わせてステンのワイヤーを曲げて作ります。 ワイヤーが綺麗に収まったら、今度はウェイトの位置と重さを決めます。 ガン球などをペンチで潰して整形して適合する形に合わせます。 また鉛の埋め込み位置は彫刻刀で彫っていきます。 これらを合わせて接着します。 瞬間接着材は扱いが難しいですが、その後の工程が楽です。 他は、2液性エポキシ。少量を使う場合は不経済で「あまりに少量」だと接着材が安定しません。 G17系のボンドは扱いやすく粘りがあり最適ですが、シンナーに溶けやすく 仕上げ段階で溶け出す事があり使い勝手は仕上げでは最悪。 因みに全体のコーティングではセルロースセメントが硬度、変色を考えると一番ですね。
補足
セルロースセメントですか。 これって簡単に購入できるんですか? ホームセンターなどにあるのでしょうか? 取り扱いは簡単でしょうか? 質問ばかりですいません。
お礼
売っている所は以外に多いんですね。 まずは近くにルアーの専門店が数件あるので、そこを当ってみる事にします。 東急ハンズも30分ほどで行けるので、そこもチェックしてみます。 扱い方まで丁寧にご指導頂きありがとうございます。 まずはセルロースとリターダー、薄め液を購入してやってみようと思います。 本当にありがとうございました。