ベストアンサー モデムって中古品? 2009/04/17 19:23 フレッツ光を解約した時にモデムを返却しました。 ということは私が契約した時に送られてきたモデムは 誰かが使用した中古品ということなのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 45yama ベストアンサー率56% (875/1553) 2009/04/17 22:18 回答No.5 > 誰かが使用した中古品ということなのでしょうか? 販売された後の物品であれば、中古でしょうが、レンタル品の場合は 再利用品(再用品)という、言い方をするようです。 ADSLモデムの場合は、再利用品も出てくるようですが、光の場合は 新品がほとんどのようですね。 (故障時の代替品では、再利用品の場合が多いようです。) NTTは、古物商としての営業扱いをしませんので、中古品は 取り扱えません。 質問者 お礼 2009/04/17 22:21 >NTTは、古物商としての営業扱いをしませんので、中古品は 取り扱えません。 許可が必要なのですね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) emsuja ベストアンサー率50% (1087/2165) 2009/04/17 21:36 回答No.4 レンタル物品は貸し出し元の資産です 全て資産台帳に計上されて償却処理されています 何万台も貸し出し処理しているモデムの総額は何億円にもなります 貸し出しした機器を回収するルールを作成しないと税法上問題が発生します。 モデムを返却する事と、回収したモデムをどうするかは別問題です。 またモデムなどの機器は、ハードウエアを貸し出すといった考えのほかに モデムとしての機能を貸し出すと言った考え方もあります、従って中古を送ってこられても 機能さえ果たせれば文句を言えないケースもあります。 ただ、返却されてきたモデムをチェックして正常に動作するかどうかの確認作業のコストと 新しいモデムの購入コストを考えた場合は返却されたモデムを処分した方が安価でしょうね。 質問者 お礼 2009/04/17 22:20 経理的な問題があるのですね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sugarp ベストアンサー率54% (721/1331) 2009/04/17 20:48 回答No.3 追記ですが、「基本的に処分」と書きましたが、大半は処分されますが、 まだ新しい型のものは万が一の為の貸し出し用の予備や、チェック用の 備品となることもあるそうです。 では失礼いたします。 質問者 お礼 2009/04/17 21:04 そうなんですか。 再度ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sugarp ベストアンサー率54% (721/1331) 2009/04/17 20:11 回答No.2 基本的にレンタルでも中古品は送られてきませんね。 新品でしょう。 中古で返却したものはその頃には既に型遅れになっていることが ほとんどなので、基本的に処分されます。 質問者 お礼 2009/04/17 20:17 返送するのは処分のためなのですね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 saru1234 ベストアンサー率37% (223/593) 2009/04/17 19:26 回答No.1 最初なら新品にまちがいありません。 質問者 お礼 2009/04/17 20:17 ならよかったです。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A モデムを切断すると ADSLを解約して、モデム返却の為、接続を外すと、家の電話が使用できなくなります。モデムを繋いでいれば電話は使用できます。 なぜモデムを外すと電話は使用できなくなるのでしょうか? 解約時には電話回線はそのままで、ADSLのみ解約と伝えたのですが・・ このままでは、モデムを返却することができません どうかご回答よろしくお願いします フレッツADSLモデムの付属品について 今、フレッツADSLのモデム(スプリッタ付属)をレンタルで使用しているのですが、知人が光に変えたので同じ型のモデムをもらいました。 レンタルを解約しようと思ったのですが、知人からはモデム本体しかもらっていません。今使っているモデムのレンタルを解約する時、付属品の電源アダプター、スプリッタ、LANケーブルも返却しないといけないのですが、これらはNTTの純正じゃなくても良いのでしょうか? LANケーブルとスプリッタはパソコンショップでよく見るのですが、電源アダプターは売っているのでしょうか? 詳しい方、よかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 解約したモデムを返却せずに使えた! 解約したモデムすなわち撤去!そのモデムを自分で再度繋げたら無料で使用できますか? もちろん違法なんですね! モデムを返却しない場合は高額ですね! その理由で返却なんですか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 解約後、モデムと一緒にLANケーブルも返さなきゃいけない? ヤフーを解約したのでモデムやら無線LANカード(これは返したはずなんだけどなあ・・・)を返却する事になりました。 しかし何をどこへ返却するとか書かれたメールや手紙はきません。 返却先は知っているので問題ないですが(もちろん着払いで発送しますw)、問題はLANケーブルです。 新しくBフレッツにしてVDSL装置も繋げたのですが、ヤフーで送られてきたLANケーブルを使用中です。 NTTのは太くて短い、ヤフーのは平たく薄くて長いんです。 パソコンがちょっとVDSL装置から離れてるのでヤフーのLANケーブルがちょうどいいんですが・・・ これって返却しなければ何か言われますか?モデムと無線LANカードだけじゃだめですか? ヤフーを契約したと時に送られてきた赤い箱に入れて返すんですよね(着払いで)。 もちろん説明書やおまかせセットアップCD-ROMは返す必要ないと思いますが。LANケーブルは使いたい・・・。 あと、上記のようにNTTから送られたLANケーブルとは太さが全然違いますが、問題ないですよね? yahooBBの解約時のモデムの返却 2年ほど前に、yahooBBでADSLから光回線に変更しました。 その際にADSLで使っていたモデムと新たに送られてきた光回線用のモデムを返却しました。 新たに送られてきたモデムを返却した理由は、バッファローのモデムを所持していたため使わないと思ったからです。 この度引っ越すことになったのでyahooBB自体解約しようと思い使用状況や解約の仕方など調べていたのですが、今私が払っている料金表を見るとモデムがまだレンタルされていることになっているのに気がつきました。 光BBユニットレンタルと無線LANカードとあったので、ADSL時のは返却になっているようです。 2年間返却したものにお金を払い続けていたのは馬鹿らしいですが、今さらのことなので返金などは求めていません。 しかし、解約時にモデム等返却しないと後後督促状が来て違約金として多額の料金が請求されるようですね。 明日、解約の電話をする時に事情を説明してみようと思うのですが納得してくれるかどうか心配です・・・。 「返ってきてません」とか言われた時の返し方や、他に解決策などあれば教えてください。 因みにもう2年以上前の事になるので、送った時の控えなどはありません; モデム返却について 引越ししたきたため荷物を整理していました。 業者からレンタルしていたADSLのモデムです。 6年ほど前のもので、2年前にモデムのバージョンUPを行うために交換したもので、どうやら返却を忘れていたようです。 料金表には二重レンタル代金などは徴収されていなかったせいもあってすっかり忘れていました。 しかし、今返却の案内用紙をみると「返却されないときは、レンタル料をいただきます!」と書いてあります。 ここで質問です ●返却しても、ペナルティ料金をとられることはあるでしょうか? ●それだったら連絡せずにこのまま持っていた方がいいのでしょうか? ちなみに現在は、プロバイダは同じですがNTTフレッツひかりにしてこのADSL業者とは解約しました。新しいほうのモデムはちゃんと返却しています。 本来はメーカーに電話するべきなのですが、2年分の請求をされると 500円×24ヶ月で12000円となかなかよいお値段になるので、とりあえずここでご質問させていただきました。 よろしくお願いします。 NTTに返却するADSLモデムはオークション購入品でもOKですか? 現在、モデムとスプリッタをNTTからレンタルしてますが、NTTから買い取ると 13,490円(設置後1~2年未満)もかかり、新品のモデムが買えてしまいます。 そこで、NTTに返却するモデムとスプリッタはオークションで購入した中古品でもOKでしょうか? ちなみに、型番はNTTのフレッツADSL対応モデムNVIIIで、現在使用中のモデムと オークション中古品の型番は同じという条件です。 ☆モデム変更の設定について☆ 今春から遠方の大学で一人暮らしをしている子供は、3月にこちらで、 SoftBank YAHOO BB フレッツ光に加入しました。 引越しをして、YAHOO BBのモデムを使用していましたが、オプション解約 した際に、モデムを返却し、NTTのモデムを使用することにしました。 YAHOO BBのカスタマーIDはわかっております。 しかし、設定時に必要なCD-ROMが紛失したようです。 あまり、PCに詳しく無く、電話で話をしてもラチがあきません。 NTTのモデムと、無線LANがあるようですが、そこからカスタマーIDを入力する 画面にするにはどうしたら良いでしょうか? そして、無線LANを使用できる様にするには、どうしたら良いでしょうか? このサイトをケータイで子供に見せ、自分でやらせますので、解りやすく、 (あまり専門用語は使わずに・・・。)ご説明して頂きたいと思います。 お手数お掛け致しますが、お力になって頂きたいと存じます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 YahooBBのレンタルモデム返却の方法。 こんにちは。 YahooBBを解約しましたので、レンタルモデムを返却しなくてはいけません。 契約時に送られてきた物は全て揃っており、箱もそのままあるのですが、返却する時はこの箱(赤いソフトバンクのロゴがはいったやつ)にあて先を書いた紙をそのまま貼り付けて送っていいのでしょうか? それとも、さらに段ボール箱に入れてから送ったほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします。 ADSL モデム ADSL解約の際 モデムの返却を行いますが どのくらいで 督促状がくるんですか? 経験談を教えてください。 解約したプロバイダは ODNです。 JDSL解約、モデム返却について 今回、JDSLを解約してモデムを返却します。 モデムを返却するときは何か書類などを付けて送らなければいけないのでしょうか? 何も付けずにモデムなどを送ればよろしいのでしょうか? 知ってる方、ご経験の方、ご回答よろしくお願いいたします。 ヤフーモデムの持込使用について 閲覧いただきありがとうございます。 過去ログを見ましたが解決せずその投稿のリンクも切れていましたので新規で質問立ち上げさせていただきました。 現在ヤフーADSL8Mプランを契約、利用しているのですが仕事の関係で自分が利用しているものより新しいタイプのトリオモデム3Gplusが手に入りました。 早速それに繋ぎ変えて使用しているのですがやはり元のモデムのレンタル料がもったいなく思い始めました…^^; これを返却して現在のモデムを使用するにはヤフーいわくモデムのS/Nや型番を知らせる必要があるとの事でした。 そこでよくよく見るとやはりというか頂いてきたモデムはレンタル品であり買い取り品ではありませんでした。 ここでご質問なのですが (1)このモデムをヤフー側に登録できるのか? (2)出来ない場合はプロバイダ契約自体を解約し新たに契約しなおせば可能か? を知りたいです。 上記の質問自体が的外れな場合はまったく別な回答でもかまいませんので親切な方、よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム YAHOO モデムを返却しないと何かペナルティーがありますか?? YAHO BB を解約したのでが、モデムを返却しなさいと言われたのですが、めんどくさいのでそのまま頬っておこうと思うのですが、モデムを返却しなかった場合何か不都合なことがありますか?? ヤフーモデムの返却 この度ヤフーを解約することになりました。 モデムを返却する必要があるのですが返却する際におすすめの発送方法はありますか? 中古のADSLモデムは、どれがいいんでしょ? 今、ADSLモデム-MN4を使っています。 友人から光にしたら?と言われてますが、 家族にケータイやスマホを持ってない人がいるので、 震災の時のような数週間も停電になった場合、 全く電話が通じない光はまだ使いたくなく、 停電になっても電話が通じるアナログ回線を使い続けたいのです(安心のため) 別にまだ問題は無いのですが、 今のモデム、そろそろ10年目で、(NTTの懸賞プレゼントで当選したモデムです。) ちょっと寿命が近づいてるような気がして、 その時のために、中古のADSLモデムを探してるのですが、 どれがいいんでしょ? 1番新しいADSLモデムが最も寿命が長いかなぁとも思ってるのですが、 どうなんでしょうか? 当たり外れがあるのも知ってますが、どの中古ADSLモデムを買えば良いか、 誰か教えてください。 よろしくお願いします。 モデムなどの返却について 近々、引っ越すのですがインターネットのことについてお聞きしたいことがいくつかあります。 まず、インターネットの解約時に返却するものですが、現在私のパソコンにはNTTのモデムともう一つ白い「加入者網終端装置(CTU)」というものが付いています。これも返却しなければなりませんよね? また、私の部屋のネット環境は、壁から線(電話線?)が出ていてその先に小さな箱が付いており、それがモデムにつながっています。この箱は調べると「ロゼット」というらしいのですが、モデムなどの説明書の付属品一覧には載っていないのでそのまま部屋に置いていてもいいのでしょうか。 長々と、しかも複数の質問で申し訳ございません。回答よろしくお願いいたします。 モデム 10年以上前にSB BBのモデムを使っていました。その後引っ越し段ボールに入れっぱなしにし忘れていて、解約もモデムの返却もしてない状態だと思います。 私が悪いのですが莫大な請求はされてしまうのでしょうか? 消費者センターなどに相談した方がよいのでしょうか? 回答いただきたいです。 よろしくお願いします。 レンタルモデム返却について 宜しくお願いします。 ADSLサービスをフレッツからヤフーに切り替えました。NTTのレンタルモデムを返却しました。 その際にモデムにある立置き台をセットする突起箇所がちょっと欠けてしまいました。 そのまま返却用封筒に入れ郵送したんですけど、ちょっと心配になってきました。 買取になってしまうのかということです。 その件かどうかわかりませんが電話があり、折り返しかけたのですが担当者不在と言うことで明日また電話するんですが・・。 心配性の自分なので色々と考えてしまいます。 今回モデムとスプリッタと付属のコード類全て送りました。3年使用したので多少汚れもありました。 返却7日以内でしたが、出張があり7日目に送りました。 返却について注意することがあったら参考にさせてください。 解約した後のモデム この度、ADSLについて、現在の会社のものを解約し、他社に乗り換えました。 そのとき、以前使っていたモデムがプレゼントだったので、解約しても返却する必要がなく手元に残ってしまいました。 このモデムはとっておくと、今後何かの役に立つのでしょうか? よろしくお願いします。 新モデムの設定について フレッツ・ADSLプラン、電話回線ではフレッツ・モアIIを契約。ADSLモデムはNTTレンタル。→7/1(火)に解約します。 今新しく 電話回線を新規開通、買ったADSLモデムの設定について困っています。プロバイダーのID/pass設定は簡単なのですが、IP電話の設定です。 返却するモデムの設定画面よりID/passですが、passが読めません!! プロバイダーを通してIP電話契約したのですが、もうそのプロバイダーは閉鎖しています。passの再設定は可能でしょうか? こちらが設定画面部です。 【SIPサーバ設定】 SIPサーバアドレス : ipphone.freebit.ne.jp SIPサーバ ポート番号 : 5060 REGISTERサーバ アドレス : ipphone.freebit.ne.jp REGISTERサーバ ポート番号 : 5060 IP電話番号 : 05012345678 SIPドメイン名 : ipphone.reset.jp ユーザーID :*********** パスワード :********** 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
>NTTは、古物商としての営業扱いをしませんので、中古品は 取り扱えません。 許可が必要なのですね。 ありがとうございます。