- ベストアンサー
関数の組み合わせを・・・・
3行づつデーターを抜き取りたく次の関数を使います。 =MIN(INDEX((MOD(ROW(H4:H96),3)=0)*(H4:H96),,)) ただ当然、空白部分を"0"と認識してしまう為、 =IF(MIN(H4:H96)<>0,MIN(H4:H96),"")の関数を使いたいのですが どのように組み合わせたらよいか、何方かご指導下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
作業列を使ってはどうですか? I6セルに =IF(H6<>"",H6) I4:I6セルを選択して下へオートフィル I列の最小値 上記を踏まえたうえで 配列数式 =MIN(IF((MOD(ROW(H4:H96),3)=0)*(H4:H96<>""),H4:H96)) [Ctrl]+[Shft] +[Enter] で確定
その他の回答 (2)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
A関数の組み合わせ B作業列を使う方法 C配列数式 などの方法が有ると思うが Bが判りやすい。 普通のAでは出来ないと思う。 加工したデータの中でMINを考えるのだから。 CはBを避ける方法だが、なれない人には理解の難しさや、処理が重くなるといわれている。 例データ H1:H96 23 43 44 22 2 空白 14 55 78 7 8 24 55 34 66 以下空白(途中で空白があっても良い) Cなら =MIN((IF((MOD(ROW(H1:H96),3)=0)*(H1:H96<>""),H1:H96,999))) と入れて、SHIFT+CTRL+ENTER 配列数式。 999は便宜的でMax(H1:H96)+1などで置き換えればよい。 Bは空き列に行が3の倍数の行のみ値をとり、その他は999に当たる値を入れておく。空き列でMINを取る。 ーー 質問文の >3行づつデーターを抜き取りたく次の関数を使います。 3行おきのデータについて、それらのなかで最小値を求めたい。 の方が表現が適当ではないか。
お礼
考え方が、着目点がたくさんあると、関心しています。 試してみます。 お忙しい中、解答いただき有難うございました。
- mu2011
- ベストアンサー率38% (1910/4994)
一例です。 =MIN(IF((MOD(ROW(H4:H96),3)=0),IF(H4:H96<>"",H4:H96))) 配列数式なので入力完了時にshift+ctrl+enterを押下
お礼
配列数式は始め聞いた言葉です。 お忙しい中有難うございます。
お礼
作業列ですか・・・参考になりました。早速やってみます。 お忙しいところ有難うございました。