• ベストアンサー

パソコンの買い換えについて(TVをDVDに録画させたい!)

現在、パソコンの性能に限界を感じ、買い替えを検討しています。 メモリを増やし、HDDやCD-RWを増設して今まで凌いできました。 流石にテレビをDVDに録画するには基本的にパワーが無さ過ぎであろうと感じました。 私がやりたい主なことは (1)TVを録画しDVDへ保存 (2) 液晶ディスプレイのデジタル接続です。 しかし、「餅は餅屋」という言葉もあるように、TV録画はHDD無しのDVDレコーダーにさせておき、 その後の編集を互換性のあるDVD-RW等のドライブ付きのPCにさせるのが 最も安定して効率よい方法なのではないか、とふと思いました。 私の思いつきは、間違っているでしょうか? この方法なら、ハイエンドなPCでなくても良さそうな気がします。 (でも結局PC+レコーダーでお金は掛かりますよね) やはりDVD編集をするには、テレビ録画が無くてもCPU2GHz程度、メモリ1GB程度は必要なのでしょうか? もしくは最低どの程度のスペックがあれば事足りるでしょうか? OSはXPでも2000でも大差ないでしょうか? 一応購入候補にDELLのDimension8250を挙げていたのですが、 最近自作パソコンにも挑戦したくなっています。 PCと長く付き合っていくためには、メーカー製よりも自作が良いと思うのですが、 保証が効かないとということで妻が猛反対しています。(妻を説得できる自作の素晴らしさを教えて下さい) (2)はオマケなのですが、折角デジタル接続が出来るモニターなので挙げました。 3Dゲームとかは全くやる予定はありませんのでどんなビデオカードでもよいのでしょうか? 最後に、DVDについてはブルーレイももうすぐ出てくることですしもう少し待った方が良いのでしょうか? どの質問でも構いません。付き合って頂ける方、ご回答よろしくお願いします。 何か不足な点や不明な点等がありましたらいつでも補足いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

Q/私の思いつきは、間違っているでしょうか? A/残念ですが、それは止めた方が良い。まず、DVDレコーダーでパソコンと完璧な連携ができるのは、DVD-RAMのみです。DVD-RWはそういうソフトが現状ではない。そうなると、互換性のあるDVD-RWというのはできませんよね。さらに、DVD+RWも国内ではレコーダーがない。 さらに、必ずテレビ録画をDVDにさせるにはハードディスクがあった方が良いと思うようになるはずです。DVDは確かに再生面では利便性が高いが、録画ではDVDらしさが発揮できませんからね。折角レコーダーを買ってもハードディスクがなければ勿体ない。しかも、レコーダーはまだ価格的に高い。(パソコンのドライブの2倍はしますからね) Q/DVD編集をするには、テレビ録画が無くてもCPU2GHz程度、メモリ1GB程度は必要なのでしょうか? A/どうでしょうね。ビデオ編集には別にCPUは関係ないですよ。単に、処理の時間をかけたくないなら、より速度の高速な製品を選ぶのがよいと言うだけ、メモリは多いほど大容量データ処理時に効率的な処理ができるというだけですからね。自分で妥当だと思うスペックで選べば良い。まあ、WindowsXPでは512MB以上(ビデオ編集なら768MB前後)のメモリと高速なハードディスク、Pentium4かAthlonXPの1800MHz(1800+)以上の性能があれば、そこそこでしょう。 動画編集は、単純なものなら500MHzでもできますから、要はどれだけ時間が掛かるかの問題。 Q/OSはXPでも2000でも大差ないでしょうか? A/大差はないでしょう。XPの方が先進のOSというだけです。 Q/妻を説得できる自作の素晴らしさを教えて下さい A/まず、メーカーのサポートが無いというのは、どれほどの物でしょうね。サポートは無くても多くの人はそのサポートに頼らず、パソコンを最後まで見届ける場合が多いのですよね。それなのに、サポートに対する価格はかなりかかってます。 次に、保証が効かないというのは必ずしもそうではないですね。確かにバルクのパーツだけで組めば、保証はありませんが、サポートのあるパーツをできる限り使ってPCを組めば、各各のパーツの品質保証は受けられます。メーカーサポートでは例え追加するパーツそのものに品質保証がある物を買っても、メーカーが保証しているパーツの交換範囲を超えると、その場でパソコン本体のサポートは消えますからね。 ただし、自作はあくまで道楽ですから、自作に填るそのコストは凄まじい物になる。長くはつきあえるが、ある意味短期間にパーツをどんどん追加すると無駄な投資をするようになるなど、無駄な投資も発生することがある。その使わなくなったパーツを流用してサブのPCができるが、そういうのが売れるほど増えることも・・・自作をする本人の家族が最も困るのがこれです。サポートではない。(何せサポートは、作っている人が責任を持つのですからね) Q/3Dゲームとかは全くやる予定はありませんのでどんなビデオカードでもよいのでしょうか? A/そうですね。まあ、よりくっきり描画(あくまでパソコンディスプレイ上での綺麗さ)を目指すならMillenniumG550などが安くて綺麗です。但し、3Dは全くダメです。 Q/最後に、DVDについてはブルーレイももうすぐ出てくることですしもう少し待った方が良いのでしょうか? A/これは、パソコンには関係ないですね。皆さん、どうもBlu-rayDiscはパソコン用のドライブもすぐに出るのではと思われているようですが、パソコン用のドライブの予定は現状ではありません。Blu-rayはあくまで、ビデオレコーダー用規格を基本としており、当初の価格も昨日のソニーのレコーダー発表では45万にもなるほどの製品。 パソコン用は、映像規格が正式に策定された後に、策定される予定で、まだ映像規格さえも、1,0は策定されていません。そのため、まだまだ先と考えて下さい。 ここからは横レス補足です。 Q/メモリはRDRAMでこの先もいいのか? A/この先、DRDRAMはインテルのメモリラインナップからは消滅し、ハイエンドは4~5月には、FSB800MHzとDual Channel DDR400に対応するチップセットが登場しますから、これから考えるならDDRチップ対応の製品を選んだ方が妥当。 待てるなら、5月以降(遅くても7月ぐらいには出るはず)にPCを買うか自作した方がもっと良い。そのころには、HyperThreading Pentium4も2,4GHzから登場しますからね。 Q/Pen4だとソケットの形がすぐに変わってしまうのでCPUの載せ替えには容易に対応できなくなるのではないか? A/これは、Pentium4やDellに限ったことではない。 どうせ、現在のNorthwoodコアのPentium4の後継となるPrescottかその次のTejasでは、SocketTに移行する予定と既に情報がある。ちなみにPrescott(プレスコット)は来年の第一四半期に出荷されます。 Tejasは来年の後半から再来年頃。 これに合わせて、マザーボードの交換か下駄が必要になるかな。 自作でも同じですね。 結局、コストはそう変わりないでしょう。どちらも、変に填るとコスト高です。 方法は2つです。 一つは、メーカー製で買い換えを長い周期で行うか、自作で改良を短い周期で行うかどちらかということですね。 前者は既に目的があり、その目的以上の発展をさせなければ、コスト安になりますが、常に最新を求めるにはコスト高です。 後者は、常に最新を求める人にはコスト安ですが、逆に一定の能力で十分と感じる方や、最初は能力を上げようと思っても無かったのに、自作にしたらその途端、無駄な自作欲が出る方はコスト高で、逆効果です。 まあ、私はメーカー製でもアップグレードする達ですから、どちらも同じですけどね(笑)。目的を十分果たせる能力があるならこのメーカー製アップグレードが一番安上がりですが、一番故障時のリスクが高いかもしれない。

zep1100
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます! >残念ですが、それは止めた方が良い。 >まず、DVDレコーダーでパソコンと完璧な連携ができるのは、DVD-RAMのみです。 そうですか。軽率な考えでしたか。 もう少し待てば連携がとれるようになるのかもしれませんが、 とりあえず今はその選択はないと言うことですね。 あと、DVDレコーダーにはやはりHDDが必須ということですか。メモメモ。 >ビデオ編集には別にCPUは関係ないですよ。 >単に、処理の時間をかけたくないなら、 >より速度の高速な製品を選ぶのがよいと言うだけ、 >メモリは多いほど大容量データ処理時に効率的な処理ができるというだけですからね。 安定度も心配したのですが、CPUの能力差は処理時間の差ということですか。 メモリはやはり予算内で可能な限り搭載した方がいいと言うことですかねぇ。 分かりました。 >保証が効かないというのは必ずしもそうではないですね。 なるほど。 もしも何か不具合が起こっても、不具合の箇所を特定できるだけの知識と能力があれば 自作といえどもそれほど恐怖におびえる毎日を過ごすこともない、ということですね。 (ただ、その知識と能力を得る時間を作るのが問題かもしれませんが・・・) >自作はあくまで道楽ですから、自作に填るそのコストは凄まじい物になる。 >長くはつきあえるが、ある意味短期間にパーツをどんどん追加すると >無駄な投資をするようになるなど、無駄な投資も発生することがある。 何事も節度が問題ということでしょうか。 はまり込めば泥沼の世界が待っていると言うことですね。 女房とパソコンは新しい方がいい!(←嘘です!(笑)) その世界は恐ろしいような楽しいような・・・ まぁ、予算は限られていますので散在はできません。(涙) その場合は楽しく空想してるでしょうけどね。(笑) >よりくっきり描画(あくまでパソコンディスプレイ上での綺麗さ)を目指すなら >MillenniumG550などが安くて綺麗です。但し、3Dは全くダメです。 以前ビデオカードの件で質問をたてたことがあったのですが、 ますますMillenniumG550が良くなりました。 (ビデオカードを刺す気満々だったのですが、刺せないマザーボードだったので諦めました) >待てるなら、5月以降(遅くても7月ぐらいには出るはず)にPCを買うか自作した方がもっと良い。 >そのころには、HyperThreading Pentium4も2,4GHzから登場しますからね。 おお、そうなんですか!貴重な情報ありがとうございます。 5月まで待てばいろいろと変わってくるのですね。 パソコンの買い時は本当に難しいものですが、 HyperThreading Pentium4もどうせなら使ってみたいと思っていましたので その値段もこなれてくるとなれば待つ価値は十分ありそうですね。 >これは、Pentium4やDellに限ったことではない。 >どうせ、現在のNorthwoodコアのPentium4の後継となるPrescottかその次のTejasでは、 >SocketTに移行する予定と既に情報がある。 >ちなみにPrescott(プレスコット)は来年の第一四半期に出荷されます。 >Tejasは来年の後半から再来年頃。 あうー。申し訳ありません。 当方前PCまではMacユーザーでして、Windowsに関して現在勉強中の身であります。 せっかく教えて頂いたこの内容を理解することができません。(汗) とにかく、CPUは激しく規格が変わるものだから 次のことを考えていても仕方がないという結論ですよね。 分かりました。 >メーカー製で買い換えを長い周期で行うか、 >自作で改良を短い周期で行うかどちらかということですね。 やはり究極な話どちらかですよね。 妻はパワーアップ等にはまるっきり関心がありません。 最低限の能力があればいいと思っています。 一方、私はあれこれいじるのが大好きと来ています。 夫婦間で意見を一致させなければいけないところですね。 これはこちらの問題なのでよく協議したいと思います。 パソコン購入については時期尚早とは言わないまでも もう少し待てるなら待とうという気になってきました。 それまでにいろいろと勉強していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • chikamin
  • ベストアンサー率21% (15/70)
回答No.3

ご質問の要点は2つあると思います。一つは自作かメーカー製。もう一つは TV録画の方法だと思います。先の自作かメーカー製ですが、自作をお勧めです。次々と新しい物が出てくるPCの市場に振り回されるなら、自分に必要なパーツの交換ができる自作PCがコストもパフォーマンスもいいと思います。 奥さんがご心配されるのも無理は無いと思いますが、プラモデルを組み立てるより簡単で慣れてくると1時間で出来上がります。パーツには当然メーカー保障が付いていますので心配はありません。私は雑誌1冊で組み立て、1年で3台作りました。すごいことでも何でもありません。 もう一つのTV録画からDVDですが、二つの方法があり、PCにビデオキャプチャーというものを付けてTVやビデオ等から取り込む方法と、TV側にPC対応のHDDレコーダーを設置し、通常はテレビの録画機として使い、DVD化したい番組だけを PCに取り込みPC側で編集・DVD化する。ということだと思います。 ご自分のライフスタイルで選択すればいいと思います。私はホームネットを 構築して後の方法で行っています。家内はTVが好きなのでHDDレコーダーを とても喜んで使いまくっています。娘は一人暮らしなのでテレパソです。 ご参考になればさいわいです。

zep1100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >先の自作かメーカー製ですが、自作をお勧めです。 >プラモデルを組み立てるより簡単で慣れてくると1時間で出来上がります。 未だメーカー製のPCを諦めたわけではないのですが、 かなり自作に傾いている感じです。 しかし、HDDやその他の相性・互換性の問題など、どれほど勉強すれば トラブルを極力回避できるかの確証がまだないため、 これから勉強をしていきたいと思っています。 (妻がトラブルにナーバスなため、極力抑えたいと思っています) ついつい慎重になってしまうのですが、 chikamin様のように雑誌1冊で組み立てに走る行動力も時には必要ですね。(^^) >TV側にPC対応のHDDレコーダーを設置し、通常はテレビの録画機として使い、 >DVD化したい番組だけを PCに取り込みPC側で編集・DVD化する。ということだと思います。 なるほど。そういえば後者の考えは聞いたことがありました。 SONYが提唱していたホームサーバーというものでしょうか? 2月末のアサヒパソコンでも特集されていたような・・・ 番組やDVDはPCで見るのではなく、テレビで行いたいため、 後者の考え方は大変興味あるところです。(ただでさえ動画に弱い液晶ですし) この考えも視野に入れて勉強したいと思います。 どうもありがとうございました。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

ご希望の用途だとすぐ思いつくのはバイオのPCV-RZ71Pでしょうか、液晶ディスプレィと組み合わせるとかなりの値段になりますね。 購入候補にDELLのDimension8250を挙げていたのですが うーん、DELLですか、安かろう悪かろうの見本じゃないでしょうか。サポートがいいってのは製品品質が悪いから目立つだけだとおもいますよ。 実は私もDELLのユーザですが、不細工なつくり、客をないがしろにする不親切な応対、いいかげんなBTOで、かなりうんざりしています。 自作機で、そのスペックのものをつくると結構高いですよ。パーツはよいものを選びたくなるでしょうから。 自作の利点は、拡張性があるので(拡張性のあるパーツ選びが前提となりますが)、時流に乗ったマイナーチェンジがいつでもできることと、何ヶ月かにわたって少しづつパーツを買い集めていけばよいのでいっぺんに大金をつかわずに済むということでしょうか(ごまかしがきくということ)。

zep1100
質問者

お礼

朝早くのご回答ありがとうございます! >ご希望の用途だとすぐ思いつくのはバイオのPCV-RZ71Pでしょうか。 DVD録画の件の過去のスレッドをいくつか見ましたが、 バイオRZ、エプソンダイレクトエンデバー、DELLディメンジョンを挙げている人が多かったと思います。 皆さんバイオを押しておられるので、SONYだけあって余程画像編集ソフトが秀逸なのでしょうね。 ご指摘の機種の詳細を見に行ってみます。 >うーん、DELLですか、安かろう悪かろうの見本じゃないでしょうか。 DELLを候補に上げた理由は、ブラックの筐体に惚れ込んでしまったのと、 会社の人が、パーツの信頼性は少なくとも他メーカーと同じかそれ以上だ、と言っていた点でした。 #1のHageoyadi様同様、wildcat様も酷評なのですね。ユーザーさんの貴重なご意見ありがたいです。 実は私はエプソンダイレクトのエディキューブを現在使用していますが、 DELLも同じような物でしょうか? >自作機で、そのスペックのものをつくると結構高いですよ。パーツはよいものを選びたくなるでしょうから。 そうなんです。実は最近自作の本を一冊買いました! 安くPCを作るために自作を、と当初は考えていたのですが、性分上イイ物が欲しくなってしまうんです。(笑) PCの買い時は内に等しいですが、少しでも長く(だましだまし?)使っていきたいと考えていますので イニシャルコストが掛かるのが最大のネックというわけですよね。 ひとたび買ってしまえば、こっちのもの。 小遣いの範疇で勝手にコツコツPowerUPしていこうと思っています。 昨日も自作の本を読んでいたら、横から「保証の効かない自作は認めないから!」と釘を差されちゃいました。( ^ ^ ; なので、DVDにテレビを効率よく録画する方法と、 効率よくお財布からお金を出させる資料を収集中でございます。(笑) どうもありがとうございました。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

ううむ、バイクだけじゃないんですね。深いのは。 >私の思いつきは、間違っているでしょうか? 私もそう思ってるので、安いスーパーコンボドライブが出るのを待っています。 スペックについては経験が無く、わかりません。 >一応購入候補にDELLのDimension8250を挙げていたのですが、 ここは自信を持ってお話できます。8250で選べるマザーボードは1種類だけです。チップセットも固定なので、当然選べるメモリは1種類だけです。選べるビデオカードは3種類だけです。選べるサウンドカードは5種類、あったかな? さらに、zep1100さんなら、購入直後に現在のHDDをスレーブ接続なさると想像できますが、そのとたんサポート外となります。そのほか、デルウェア以外で手に入れたハードウェアの増設もサポート外となるようです。 まさに >メーカー製よりも自作が良いと思うのですが、 そのとおりだと思います。 >保証が効かない ひとたび増設すると、これはメーカー製のほうが顕著です。どんなトラブルでも「リカバリーしてください」と言われたりします。 (3)は賢者にお任せ。

zep1100
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! >ううむ、バイクだけじゃないんですね。深いのは。 あはははは。バイクは月一に無理して乗る程度にまで落ちぶれています。 そろそろ安全な?ほうに趣味を移行しようかと考え中です。(笑) バイクも奥深いと思っていますが、PCの世界は更に奥深そうですね。 ご指摘頂いたDELLの件を私も考え始めていました。 メモリはRDRAMでこの先もいいのか? Pen4だとソケットの形がすぐに変わってしまうので CPUの載せ替えには容易に対応できなくなるのではないか? 今あるHDDを増設したら対象外?戻せば対象? あれ?まずその前に常にパワーアップを考えている時点で DELLの最大の強みであるサポートは期待しない方が良い??( ^ ^ ; >ひとたび増設すると、これはメーカー製のほうが顕著です。 なるほど。Hageoyadi様のご意見で自作をしようかと言う気持ちがupしました。 作戦(1)として、自作を上げるよりメーカー製を下げろ、ですかね。(^-^) どうもありがとうございました。

関連するQ&A