• 締切済み

リーチをしてない人って・・・?

たまにリーチをしてなくてあがる人がいるんですけど、どうやって見破ればいいですか?というか、ばれないようにわざとリーチをしないことってよくあることですか?

みんなの回答

noname#106800
noname#106800
回答No.4

小手返しが上手いと見破るのは難しいかな。 リーチしたら振ってくれないし。

atomega
質問者

お礼

すいません、初心者にはよく意味がわかりませんでしたww ホントにありがとうございました

回答No.3

リーチをかけない→テンパイ気配を隠す がほとんどではあるものの、時には狙い撃ちをしている場合も考慮に入れます。 簡単な例を持ち出すと、萬子を集めている人からピンズを引きずり出すと言う狙いで、やはり、リーチと宣言して萬子屋をあきらめさせるのをあえてしないという条件になります。 リーチをかければ相手がビビる。リーチをかけなければ攻め込んでくる。という逆のリスクもしっかり考慮にいれるように。 ヤミテンの見切りはまだ難しいと思いますよ。 ・・・「単にかっこいいから」というピンフのみに振り込んだときなど頭が痛くなりますよ。

atomega
質問者

お礼

相手はびびるんですねw(まだまだ初心者なもので) ありがとうございました

  • touron
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

麻雀は偶然性が強いゲームであるため絶対はありませんが、目安になる事はいくつか挙げられます。 ツモ切りが続く。 特に脂っこい牌が連続してツモ切られる場合はテンパイの可能性が高いです。ドラもしくはドラそばまでもが切られたらかなりの警戒対象として考えた方が良いです。この場合終盤になるほどその可能性は高くなります。 中盤くらい迄ですと、単に手が進まないだけという場合も多いです。 3枚切れの字牌が手の内から出される。 リーチに備えて手の内に安全牌を残したのにそれが飛び出すということはテンパイの可能性が高いです。先程と同じく、終盤になるほどその可能性は高くなります。 好形イーシャンテンに変化した等という場合もありますが、動きに対して警戒はした方が良いです。 字牌のドラが手の内から出される。 ポンの一声で満貫が確定してしまうような牌を打たれる場合は警戒をした方が良いです。 打ち出されたのがトップ目の場合は、ほぼテンパイと見て間違いないでしょう。 ただし、ラス目の場合はある程度前に出る必要性が生じる為、信用度がかなり下がります。 急に捨てられていない色の牌が頻繁に飛び出すようになる。 マンズ、ソーズが沢山切られている状況でピンズが2枚3枚とツモ切りされるような人に対しては警戒をした方が良いです。 リーチに対してきつい牌を押している。 リーチ者の現物張りの可能性が高いです。こういう手に刺さると手痛い出費になるケースが多いです。 最後に肝心な事ですが。 警戒しすぎて萎縮するのは良くありません。 点棒状況を考えて絶対に振ってはいけない人を最優先に警戒しましょう。

atomega
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。とても参考になりました。実践してみます

回答No.1

リーチをかけて相手に警戒させるよりも 黙っていてもそれなりの役がつくのであれば 確率的にはそっちの方が高いですよね。 途中でさらに手を変えたり降りたりできますし。

atomega
質問者

お礼

なるほどそうですね。ありがとうございました

関連するQ&A