• 締切済み

PAL→NTSC ProCoderとTMPGEnc

PAL方式のDVDをNTSC変換し国内産プレーヤーにて視聴できるようにしたく、 今まではリージョンフリープレーヤー再生をHDDレコーダー録画と 面倒な事をしていましたが、ある程度定期的に変換するようになったので 特化したソフトの購入を考えております。 ざっと調べた所タイトルのソフト2つのいずれかで可能と思いますが 大分値段に差がある為、どちらを購入するか迷っております。 実際使用時の使い勝手や機能など、目的をPAL→NTSC変換とした時に 値段程の性能差はあるものなのでしょうか? 使用経験のある方や詳しい方などおりましたら違いを教えて頂けたら 助かります、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sion2009
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

PAL → NTSC の変換ってなかなか難しいですよね。 できた動画がカクカクしていたりして時間をかけたのに ガッカリということが多いです。 私の場合もそうでしたが、私の場合、国内版の海外の映画の字幕と 海外版の動画を組み合わせるという技を試していて、偶然見つけた 変換方法をご紹介します。だいぶ前のことですので、全部は覚えておりませんが、VOBファイルが変換できれば、後はなんとかなるのではないでしょうか。ただ、変換の回数が増える程動画は悪くなっていきますので、VOBファイルをmpegに変換そしてVOBにするより、一手間少ないので、こちらをオススメします。直接VOBを変換できます。 (1)元のDVDを DVDDecrypter で FILE 形式でデータを吸い取ります。このソフトは日本語化もできます。設定等は検索で調べてみて下さいね。予めデータを入れるフォルダを作ります。タイトル名を半角英数で付けます。日本語は禁止です。その中に吸い取ります。 (2)VobBlanker というソフトをインストールします。 このソフトで先ほど吸い出したDVDのデータのVIDEO_TSというフォルダの中のIFOファイルを読み取ると、タイトルセット情報の欄に、VOBファイルがいくつか出てきます。変換したいVOBファイルの上で右クリックをして、ビデオ属性変更を選びます。出てきた中でビデオ信号方式で、NTSCを選びOKを選ぶと変換が始まります。 私の場合これで、動画はきれいに変換されました。 変換したVOBファイルでDVDを構成できるソフトIFOEditなどで、IFOファイルを作って、TMPGEncDVDAuthorなどで、オーサリングしたりできます。最後にできたDVDフォルダは一度DVDShrinkに読み取らせて、ISOにした方が安心です。こんな感じです。

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.2

肝心なことを確認するのを忘れてましたけど・・ > PAL方式のDVDをNTSC変換し国内産プレーヤーにて視聴できるようにしたく、 このPAL方式のDVDってどんな物なんですか?

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

TMPGEncのVerを記載しましょう TMPGEncですけど昔は1個しかなかったので問題はありませんでしたけど現在はVerや種類が沢山あります。 今ではTMPGEncはペガシスのブランド名みたいになってますので・・ TMPGEncはPCに依存しますのでPCのスペックも書くと良いです。 #まぁ基本的にはSSE2や3DNOWに対応していれば良いわけなので 最近のPCなら問題は少ないかと思いますが質問者さんのPC環境はこちらからは見えませんので TMPGEncはバッチ処理に対応していると思いましたので 同じ手順を踏むなら便利かもしれません

citrusging
質問者

補足

ご回答とご指摘ありがとうございました。 あんなに種類があるとは知りませんでした・・ NTSC変換と不要部分カットや簡単なチャプター程度の用途でしたので 素人考えでTMPGEncならスタンダードそうな 4.0 XPressあたりかなと思っています。 なおPCスペックは以下となります。(2、3年前購入) OS : XP Professional CPU : AMD Athlon(tm) XP 2400+, MMX, 3DNow, ~2.0GHz メモリ : 1G HDD : 80G 全く初耳の言葉で余り意味が分かっていないのですが どうやら3DNOWはともかくSSE2には対応していないようです。 このスペックですと現行のVerを使う上での不具合などあるのでしょうか? ご回答頂けると幸いです、宜しくお願い致します。