• ベストアンサー

結婚式場の下見に行きます。 ポイントは??

週末に、結婚式場の下見に行きます。 相談会と、会場見学、試食会です。 ゼクシィを見て、ピックアップした式場に行くのですが、相談会、と言われてもどんなことを話すのかまったくわかりません。 日取りや、人数、式のイメージが明確にわかってないとマズいですか? 実際どんな感じで話が進むんでしょうか。 またどんなことを重点的に見たり聞いたりすればいいのでしょう。 会場見学では絶対チェックしておいたほうがいい事はありますか? どれくらいの期間で何件くらい回って決めましたか? 情報誌などを読むと、見るポイントなどがいろいろ書かれているのですが、実際結婚式を挙げた方の意見が聞きたくて質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.4

・日取りは●月か●月の土曜とか日曜とかそういう程度でもいい  第一希望は●月●日、第二希望は・・・というように第3くらいまで考えていくといい。 ・人数はある程度目安がないと、案内される会場が異なる可能性あり(この会場は●名以上で、逆にこの会場は●名までしか入れないということがあるので)  会場によっては●名以上じゃない場合は●名いなくても料金を引かないというところもある。そうなればその分は負担が増える。   ・式のイメージとしては絶対に譲れないことは明らかに。 例えばどうしてもこの演出がしたい→その演出ができないことが後で気付けばその会場は却下になる。専門式場ならたいていのことはできるが、ホテルではフラワーシャワーができない会場があったり、レストランでは暗転ができない(暗くならないのでキャンドルサービスなどは無理)会場があったりするので注意。 ドレスの持込ができるできないもチェック。 要は譲れないことに優先順位をつけてそれがかなうところを候補に残す。 ・動かせないもの+接客を中心にチェックを 例えば許容人数、とても素敵な会場でも入れなければ意味なし。 例えば立地、とても素敵でもゲストに不便なら問題あり。 例えば親族控え室や更衣室。いくら披露宴会場や挙式会場が素敵でもゲストに不便をかけるところは問題あり。 お花とかドレスって動かせる。でも動かせないものってありますよね。 立地、設備がそう。そして末端(配膳)スタッフの教育。 配膳は派遣が多く、会場が直接は指導していないかもしれませんが、対応が悪いとゲストは一番多く接しますから最悪です。 誰か一人がよくてもその人が退職すれば終わりです。 スタッフは末端から責任者まですべてを見て判断しましょう。 会場見学では以上を確認してチェックすることは次のことです ・トイレの清掃の具合 ・備品と会場の手入れ具合(ソファーの足をみて布ばりがやぶれていないかとか、壁紙が汚れたまま・やぶれたままじゃないかとか、欠けた皿や曇ったグラスを使用していないか) ・動線(会場に入り、クロークは●階、受付は●階、ウェイティングスペースは●階で、挙式会場は●階、披露宴会場は●階、更衣室は●階、控え室は●階などゲストの立場でスムーズに行き来できるかをチェックする) ・スタッフに笑顔があるか、すべてのスタッフじゃないと意味なし。 ・自分たちが希望するものが予算どおりにできるか。これはパックプランの料金ではなくて引き出物などを含んですべてこみこみのその地域で一般的な内容のものだったらいくらかというところを出してもらってください。アルバムなどもすべてこみこみですよ。 花や料理は真ん中のコースで見積りをとればいいです。 このようにして同じ条件(引き出物はいくらのものがいくつ、ドレスは2着とか)で各会場見積りをとります。 気をつけてほしいのは料理が真ん中のコースと指定しても、会場によって品数が違うことがありますのでそれは加味して見積もりは検討しましょう。 平均ではなくて「ここが最多支払い価格帯」というものにそって出してもらいましょう。 ・写真の持込が出来ないところが多いです。 アルバムをみてアルバムのセンスや写真そのものの出来、ヘアメイクの出来を確認してください。 ・回転数を気にしてください。 その会場は何時からと何時からで何回転するのか、控え室を使える時間とか。ここもゲストがどのくらいゆっくり過ごせるかにかかってきます。 がんばってください。

R-A-Y-r
質問者

お礼

たくさん文章を書いていただいてありがとうございます。 「動かせないものをチェック」というのは、本当に参考になります。 トイレなど、細かいところまで行き届いている式場はやっぱり気持ちがいいと思うし、浮かれていないで隅々まで見てこようと思いました。 ホールスタッフも重要だというのはよくわかります。 私も何度かゲストとして出席していますが、邪魔なところに立たれたり、全然飲み物が来なくてイラついたこともあるので。 ゲストさんにいやな思いさせてしまうのが一番つらいですよね。 見積もりの取り方もよくわかりました。 中身もチェックした上で、じっくり選ぼうと思います。 頑張ります!!

その他の回答 (4)

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.5

 沢山の回答があるので、重複するかもしれませんが。 ・共用スペース(受付や待合スペース)の汚れ。 ・特典(初回訪問時に契約すると結構特典が付きます。他にも期間による 特典や提携指輪屋さんの特典等) ・接客してくれたスタッフの対応。 ・写真やビデオ撮影、演出系の値段。 ・招待人数を大まかに決めておいて、その時使用する部屋。 ・ウエディングドレスの種類や質。 ・料理の値段の幅。 ・持込み可能な範囲(有料はいくらか。無料はどこまでが持込めるか) ・新郎新婦の動きとゲストの動き。ハチ合わせにならないか。 ・見学者と挙式参加者がハチ合わせにならないか。 ・大まかな希望日近辺の空き状況。  沢山出てきてしまいました。。。式場は、実際には3~4つの式場を 見るくらいが一番良いらしいです。多すぎると疲れるし、混乱する元に なってきます。  あと、日程は決められてから訪れるのが良いと思います。 見ても空いていなければ無駄になっちゃいますし、初回訪問時に 契約すると、特典が10万近く付きましたから。  そういう意味では、第一印象で良い!と思った式場程、最後に行くのが オススメです。  良い式場に巡りあえると良いですね。

R-A-Y-r
質問者

お礼

ありがとうございます。 箇条書きでポイントがおさえられていてよくわかりました。 ポイントって本当にたくさんあるんですね。 去年結婚した友達からグローブを借りたいと思っているので、持ち込みができるかなどはやっぱり気になります。 式場めぐりはやっぱり3~4箇所がいいかもしれないですね。 めったにないことたし、試食会もいろんなところでやっているので記念も兼ねてあそこもここも・・・。 って思っていたのですが、場所や金額をもう一度みなおして何件かに絞ろうと思います。 そのなかで、一番あっていてよい式が挙げられそうなところにします。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.3

何名くらい招待する予定で、そして和洋どちらでの式を考えているのか、それから結婚式の時期。このあたりが最初でしたら必要かと思います。 その後色々細かく考えなくてはいけませんが、大体がプランナーさんの案内で進みますから、具体案が最初からなくても大丈夫です。 私は9月に結婚することを5月に決め、動き始めたので、式場によっては「遅すぎます」「普通は1年後くらいでみなさん動かれます」と言われたりもしました。でもそういうところはこちらも気に食わなかったり・・・ 担当してくださる方によっても違いますから、最初に説明してくださった方の印象も大事です。

R-A-Y-r
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり大体でもある程度の希望は考えておいた方がいいですね。 来年を考えているので時間は問題ないと思うのですが、人気のある日にちだともう遅いかもしれません。 ずっとお世話になる人だから、プランナーさんの印象も大切なんですね。 よく話して、一番自分達にあって入るところを選ぼうと思います。

  • lifetown
  • ベストアンサー率29% (16/54)
回答No.2

私も先月に結婚いたしました。 fixmerさんの回答に加えて、遠方から来る方の配慮を聞いておく。 例えば送迎をどこまでしてくれるのか、宿泊ホテルの料金等。 あとオプションの料金等は絶対に紙面で頂いた方がいいですよ。 私の場合全てが口頭だったので、請求書を見てビックリ!!?? 300万円の予定が400万円近くになりました。 見積書が手元にきたのも式を挙げる3日前でしたし・・・。 あとは料理の内容ですね。 少なすぎず、多からずっていう事で料理のパンフレットはもらうこと。 >日取りや、人数、式のイメージが明確にわかってないとマズいですか? ・日取りは何日か候補を挙げてれば大丈夫。 大安は人気があるので1年前の申込でも埋まっている可能性はあります。 ・人数は大体の人数で50人~80人くらい等という返事で。 ・式のイメージは、チャペル予定なら神前式。 >またどんなことを重点的に見たり聞いたりすればいいのでしょう。 自分たちより、とにかく私たちの結婚式に来ていただける方に満足していただけるような結婚式にしようと。 >どれくらいの期間で何件くらい回って決めましたか? 1ヶ月かけて私の場合は3件目で決めました。

R-A-Y-r
質問者

お礼

ありがとうございます。 あと、ご結婚おめでとうございます!(^^)! やっぱり自分達が満足いくのも大切ですが、送迎のことなどゲストさんの立場に立って考えるのも大切だと思いました。 あとで困らないように、金額のことはちゃんと予算を決め、徹底して調べたり聞いたりしようと思います。 パンフレットなどもらえる資料はもらってきた方がいいですね☆

noname#248727
noname#248727
回答No.1

まず概要として最低限決めておいたほうがいいのは 予算と人数・式のスタイルあたりだと思います。 そしてもしあればこだわりの部分ですかね(料理・会場・ドレスetc) チェックが必要なのはプランナーさんの人柄・経験・能力。 それと前述したチェックポイントに関するものですね。 プランナーさんの人柄はとも各能力や経験はぱっと見でわかるかどうかは微妙ですがそれでもやり取りをしていくうちに気持ちよくてきぱきと対応できる人とそうでない人の差は明確になってきます。

R-A-Y-r
質問者

お礼

ありがとうございます。 人数と予算くらいは、大体彼と相談しておこうと思います。 やっぱりプランナーさんがよくないとダメなんですね。 ちゃんと見抜けるかは解りませんが、いろいろ聞いて対応をちゃんと見ておこうと思います。