- 締切済み
認可保育所に預ける為のポイント稼ぎ-認証・無認可保育所?
2009年9月に第一子を出産予定の24歳妊婦です。 夫婦ともにフルタイム勤務、祖父母は遠方(旦那方の祖母は週2勤務ですが、電車で1時間半程度かかる距離)に住まい、ベテラン会社員の皆様よりは収入は低いと思います。 育休を切り上げ、2010年4月の一斉入所のときに、0歳児保育をスタートさせようと思っていたのですが、 近年、共働き育休明けの家庭のお子さんでも、入所は厳しいと聞きました。 ポイントを上げる為、無認可や認証に預けておいて、ポイントを稼ぐというのを聞いたことがありますが、 1月に認可園の申し込みをするより前に預けておかないと意味がないですよね? (うちの場合、9月に生まれて12月とかには預けないと・・・ってなるのではないかと感じているのですが) 復職のタイミングなど、そろそろ会社に提出しなければならず、 4月復帰でも不十分なのかなと思い、焦っています。 まだ育児全般について勉強中の身なので、間違ったことを書いていたらすみません。 なんとか復帰を果たしたママさん、事例をご存知の方、お知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ando123
- ベストアンサー率52% (83/159)
江東区とかはすごいです。(地域によって) 東京は認可園の保育料が安いので、 激戦区では質問者さんの想像されることが、 実際に行われています。 また通常課税額が最終判断(収入の少ないほうが勝ち)と なってしまうので、収入が多いので不利とか、 どうしても希望園に入りたい方は産休復帰で申し込んで、 落ちて、無認可園に入れて働いて、待機加算をして・・・。 なんて方法をとられて0歳4月入園を目指します。 「日本の働くかあちゃん」というホームページでは その辺が詳細に書かれています。江東区ですが・・・。
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
こんにちは。 認証と書かれているので、都内でしょうか? うちは都内の私立認可に通わせています。 まず、市区町村に相談にいかれてはいかがですか? 次年度からは希望の園に直接申し込みになるのかもしれませんが、いずれにしても認可園をとりまとめているのは市区町村です。 うちの上の子の場合は、育休明けで1歳クラスからでしたのでかなりの激戦で、同じようにポイント稼ぎで少しの期間認証等に入れようかと迷いました。(結局それはせず、なんとか4月入園できましたが) そのとき区役所の方に相談したら、やはり質問者さまのご想像通り4月入園の申し込み締め切りである1月時点で認証等に通っていなければいけないと言われました。 その基準は自治体によって異なる可能性があるでしょうから、まずは相談からだと思います。 ただ、前年度に比べると今年度は不況の影響で予想外の激戦だったようではありますが、0歳クラスで、フルタイムの共働き、祖父母等が遠方。これでまず満点獲得ですよね。 そして育児休業ポイントが加算(ですよね?)。 0歳なら、第1希望にこだわらなければどこかには入れるような気もするのですが・・・。 今後希望園に提出となると、選考方法は大幅に変わるかもしれませんので、やはり市区町村に相談されたほうがいいと思います。 ちなみに、私が相談したときは、各園の足きり点は教えてもらえましたよ。 それを確認の上、足きりが満点以下のところもいくつか希望に出しましたので、とりあえず入れるだろうという見通しは立ちました。
- takakubo
- ベストアンサー率31% (284/894)
私の経験を。 7月に子どもを産み、丸一年育児休暇をもらいました。 1歳の誕生日から仕事復帰でしたので、7月から保育園・・・と計算していましたが、どこにも入れず(認可も無認可も、キャンセル待ち)。それも20人とか・・・ 結局1歳になった7月から3月まで保育所(ご家族で経営されていた保育園に入れなかった子達の待機所みたいなところ、無認可です。)にお世話になり、4月から認可に入れました。 私はお休み中に役所に行ったときに、「4月から復帰されたらどうですか、0歳児からなら入りやすいですよ。9ヶ月なら大丈夫」と言われました。でもやっぱり1歳までは、子どもが歩くところまでは見たい、と思いましたので、丸1年とりました。 私の経験から考えるとご質問者さんのお住まいの地域がどのような状況かわかりませんが、4月復帰でも十分なのではないかと思います。まだ0歳児クラスになりますし。だいたい1月から認証などに入れるかどうかも危ういのでは? 1年半など育休を伸ばしてしまうと入りづらくなるようですが、お2人でフルタイム、ましてやまだお若いのですから、収入もそこそこだと思いますから、基準は満たされていると思いますけれど・・・ 無認可・認定の保育園でもいいのであれば、早く予約を入れたほうがいいと思います。キャンセル待ちでも。それが先かな、と思います。 ご参考までに。
お礼
体験談をお話いただいて、ありがとうございます! 参考になります。 >4月復帰でも十分なのではないかと思います。まだ0歳児クラスになりますし。だいたい1月から認証などに入れるかどうかも危ういのでは? >無認可・認定の保育園でもいいのであれば、早く予約を入れたほうがいいと思います。キャンセル待ちでも。 認可外なら入れるのでは~と、甘く考えていたところがあります。 そんなにせっぱつまって予約すべきものだったんですね・・反省です。 1歳まで産休とって、次の4月まで認証で待機して1歳児クラスに・・という選択肢も、よくよく考えたいと思います。
3歳児(今年4歳)の長男を認可保育所に預けてます。2008年12月に長女を出産して現在は育休中の者です。 私も長女を長男と同じ保育所に入れたくて市役所に何度も問い合わせして聞きました。 ようは質問者さんも書いてある通りいかにポイントをあげるか、ということです。 1、4月入所申込時に働いている 2、勤務時間(長ければ長いほど有利) 3、勤務先(遠ければ遠いほど有利) 4、祖父母がが遠方に住んでいる 上記が揃えばほぼ入れると思います。 でももし母子・父子家庭の方が多数いた場合はそちらが優先されるのは言うまでもありませんが。 質問者さんのお仕事はフルタイムということなのでポイントは高いと思いますが、4月まで育休を取られるとなると確かに厳しいかもですねぇ。 長男が通う保育所はまず育休という時点でアウトです。入れるのは認可外に預けながら4月入所をまっている方々で、つまりウチはおそらく落選ということになります。 ちなみに長男はどうやって入れたかというと、長男を妊娠最中に会社を辞めていたので4月に無認可に入れて仕事を探し、認可を待機してました。そしたら6月に空きが出て7月から入所して今に至ってます。長男の通っている保育所のことですが、2年前は育休ならばまず入れてました。しかもせっかく入所した保育所を簡単に辞める人も結構いました。それが昨年あたりから入所困難、退所者もいなくなってしまい入所したければ3歳児クラス(年少)まで待たないと無理になってきているのです。 景気が悪くなってしまったせいでしょうね。 質問者さんの求めている答えじゃないかもしれませんが参考までに。
お礼
体験談、ありがとうございます!参考になります。 >長男が通う保育所はまず育休という時点でアウト >入れるのは認可外に預けながら4月入所をまっている方々 近年、すごく厳しいようなので、やはりそういうことがあるんですね。。 2年前と今の違いが重くのしかかります。。。 区(東京23区内在住です)の、保育担当のところに、私も行ってみて、 対策を早めに練りたいと思います!
お礼
都内23区です。説明不十分ですみません。 まだ生まれてもないのに区役所っていうのも早いかな、と考えていたのですが、No.2の方もおっしゃるように、行ってみるべきと感じました。 >り4月入園の申し込み締め切りである1月時点で認証等に通っていなければいけないと言われました。 3ヶ月も早めるとなると、決断が必要ですね・・・ 子どもかわいさに、迷ってしまいそうです。 区の状況もたしかにあると思うので、ぜひ相談に行きたいと思います。