• ベストアンサー

不仲な親からの電話、着信拒否にして良いですか?

不仲な親からの電話、着信拒否にして良いですか? いつもお世話になっています。 現在妊娠で臨月のものです。里帰りの予定はありません。 私の両親、特に母ははいわゆる「毒親」です。 (最近、その本を読んで知りました) 妊娠していることは一応親に知らせているのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4830987.html にも相談させてもらったように、 色々妊娠期間中にもトラブルがあったので、 親から電話がかかってきた際には旦那に出て貰い (私は疲れて昼寝をしているからと理由をつけて) 私は母子ともに元気である旨を伝えて貰っていました。 しかし母は私が出ないのが不満らしく わざわざ私が居そうな昼だけを狙って電話をかけてきたり 姉にメールをさせたりしてきました。 姉からのメールにはちゃんと元気である旨をしっかり書いたのに その数週間後にまた母からの電話攻撃…。 もちろん出ませんでした。 ほとほと嫌になりました。 きっと母は、 私が「元気だよ」と言っても「とても体調が辛い」って言っても 母は私と話ができたこと自体だけで満足して もし私が体調不良なら、それをネタに後々からかわれるのが 分かっているからです。 心配と両親は言っていますが、それって「心配」じゃなく、 単に自分が私と話せなくて不安だから 私に「この不安を埋めてよ!」「私と話して!!」 って希望を押し付けている気がしてなりません。 何で臨月で忙しいのに、 その勝手な不安まで私が面倒を見ないといけないのでしょうか。 今日も父から「姉と母が心配しているから連絡しろ」 とのメールをもらいました。 私が旦那から介して伝えてもらっている内容や、 姉からのメールの返信の意味が全くないですよね…。 そう思ったので、メールの返信をしないでいたら 先ほど父から電話がありました。 腹が立ったので出ませんでしたが。   私が大切にしたい家族は旦那と今度生まれてくる赤ちゃんだし これ以上精神的に不安定になりたくないので、 着信拒否をしたいのですが過激でしょうか? 私の両親とは、少なくとも今は、正直限界です。 出産後も数ヵ月は連絡を取りたくないです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

はじめまして。 一人で子育てをしている母親です。 お気持ち、痛いほどわかります。 昔、どんなことがあったとしても、こちらも大人になったし、 子どもも出来たし、できればこれからは仲良くやっていきたかった・・・ そんなお気持ちだとお察し致します。 着信拒否もしたいわけじゃないんですよね。 自分と家族を守るために、あっちも家族のはずなのに、 「やらざる負えない・・・」ここが辛いんですよね。 普通は「親不孝」と言われることなんでしょう。 でも、これは親しか頼ることしかできない、力のない幼少期から 成人してまでも、やられた人にしかわからないです。 「親不孝」なんてしたくない、むしろ「親孝行」したかった。 でも、伝わらない。やっても、意味のない傷をいつまでもやられ続ける・・・ わかる人にしかわからないです。この悔しさと虚しさは・・・ だから、今は質問者様がやろう と思ったことをやって下さい。 それしか方法がないから思い浮かんだんことなんです。 普通は親、兄弟、家族とは誰よりも早くいつでも連絡が取れる関係なはずなのに、 それを拒否しなくてはいけないということは、心のSOSと身を守る本能的な防御ですから、 そこに逆らうと、守らなくてはいけないことが守れなくなります。 幸いにも理解のあるご主人がそばにいるわけですから、 今、質問者様を守ってくれる方々を最大限大切にしてください。 わかるんですよ・・・ほんとに・・・ あなた(母親)のやっていること、言っていることがどれだけこちらを傷つけているのかを、 どうしてわかってもらえないんだろう・・・ それとも、わかっているのにやめられないのか? さっぱり、わからないんですよね。 自分は平気で人を傷つけるのに、こちらが否定的なことを言うと、 キレるは、拗ねるは、叫ぶは・・・ これが自分の親かと思うと、本当に泣けてきますよね。 さらに、フラッシュバックなのかわからないのですが、 (以前、新聞か雑誌でも読んだので、私だけではなく意外と多くの方が経験しているようなのですが) 子育てをしていると、忘れていた親にされたことを、ガンガン思い出すんです。 例えば、私も息子がいるのですが、バイトをしたいと言ってきました。 まだ学生の身なので、学業が本業ですが、いろいろなことを考慮して、 勤め先が今後の彼に繋がりそうなことや、家から近いことなどもあり、 約束事を決めて私はOKを出しました。 そう言えば、私もバイトを始めたいと言ったことがあったなぁ~・・・と。 その時言われたのが「どうせ、くだらない男としか知り合わないでしょ」でした。 まだ、こちらも子どもだったので、脅しや否定をされると、バイト=怖いこと、不良?と。 自分も子育てをして悩んだり苦しんだりしましたが、 子どもの意思を優先に、でもまだ未熟だから、方向指示を出し、 時には失敗も見守り・・・ そうだ・・・自分も親にそうしてほしかったんだなぁー、と気がつくんですね。 その時の恨みがなんだか一気にくるんですよ^^; でも、もう大人になったんだから、恨みは言いたくないなぁーと言うのも本心です。 しかし、親はそんなこちらの気持ちは知りませんから、相変わらずのことを言ったりやったりします。 確か、雑誌で書いてあったカウンセラーの人のコメントは、 やはり会わないように(連絡を取らない)するしか方法がないと記憶しています。 ごめんなさい・・・アドバイスと言うよりは、共感メッセージになってしまいました。 質問者様は最初のお子様でしょうか? 少なくても私たちは自分の子どもに同じ思いをさせないような親になりましょう。 子どもでいた時間より親でいる時間の方が長くなりますから^^ 私も親とは連絡をとっていないのですが、(自分を守るために)息子は取っています。 気持ちが良いものではないですが、(息子に私の悪口をたくさん言っているようなので) 息子が被害にあっていると自覚していない間は見守っておこうと思っています。 親とはいえ、子どもをコントロールしてはいけないと思っていますので・・・ (息子は孫になるので、私と同じ温度でジジ・ババを見ていないです) そして、親と連絡を取らなくても傷も棘も癒えないです。 いつも、どこかに引っ掛かります。 それは、私は人を愛することに正常だからなんだ、と思っています。 質問者様もそう思って頂けたなら、と思います。 産前産後は体調を崩しやすいです。 くれぐれもお体をご自愛下さいね。 長文失礼致しました。少しでもご参考になれば幸いです。

lovkat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の気持ちを全て代弁してくださっていると言っていいくらいで 読んでいて涙が出てきました。 分かってくださって嬉しいです。 好んで実の親を着信拒否になんてしたくないんです…。 >その時の恨みがなんだか一気にくるんですよ^^; >でも、もう大人になったんだから、恨みは言いたくないなぁーと言うのも本心です。 とても分かります。恨み節を言ってばっかりもむなしいですし… だからこそ、自分と家族の幸せのためにも仕方なく。 >それは、私は人を愛することに正常だからなんだ、と思っています。 そう言ってくださって嬉しいです。 ありがとうございました。 私のとった行動に間違いはないんだと、心強くなれました。

その他の回答 (11)

noname#150699
noname#150699
回答No.1

お姉さんに仲介に入ってもらう事は出来ないのですか? その辺が書かれてないので、そう思いました。 着信拒否は・・・少し厳しいですね・・・ 実の親子なんだし、もしも貴女が寝たきりになったり、色んな事で旦那さんと離婚 したりしたり、貴女が大きな病気をしたらお子さんは長期間誰が預かるのですか?結局頼るのは、頼らざる得ないのは親です。 お姉さんに仲介に入ってもらいましょう。

lovkat
質問者

お礼

姉に仲介は…以前の質問には書いたのですが、姉も同じような性格なので…。 ありがとうございました。

関連するQ&A