• ベストアンサー

パソコンが起動しません。

友達からSOSがきましたが、私の知識では解決してあげられませんでした。 皆さんの知恵を貸してください! 機種は4・5年前のIBM アプティバです。(デスクトップ) あるソフトをインストールしようとしたところ、空き容量が足りず、 インストールに失敗しましたというエラーメッセージが出たそうです。 その状態で固まってしまったらしく、強制終了をしたところ、 その後、何度立ち上げようと思っても立ちあがらないとのことです。 確実な解決方法でなくてもかまいません。 なにか、こうしたら?という意見はありませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

たぶん、ハードディスクがいっぱいになっている為、OS起動時に仮想メモリに退避できなくて起動できないものと思います。 まず、起動ディスクを作成してフロッピーでPCを起動してください。 その後、いっぱいであろうCドライブの不要なデータや、アプリケーション(インストールに失敗したもの)などを、DOSコマンドで削除してください。 これで起動可能ではないでしょうか?

-hiro-
質問者

お礼

こんにちは。 真っ先にお返事、有難うございました。 その後、起動ディスクで立ち上がったようです。 次は、せっせと不要ファイルの削除ですね。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • ikeuchi
  • ベストアンサー率28% (91/314)
回答No.2

win95だと思います。そのつもりで回答します。 F8を押したまま起動して、セーフモードかDOSで起動します。  →それでも起動しなかったら、起動用FDで起動します。   →FDでも起動しなかったら、PCが壊れています。  →起動したら、不要ファイルを削除して、scandiskを実行します。エラーが出たら修復します。 これで立ち上がらなければ、そのときの状況(どの画面まで表示されるか、何かエラーが出るかなど)を補足してください。

-hiro-
質問者

お礼

こんにちは。 的確なアドバイス、有難うございました。 起動ディスクでうまく行ったようです。 また、何かありましたら、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A