• ベストアンサー

ソニックステージVでのCD-R作成について

こんばんは。車の買い替えに伴い、HDDナビゲーションのミュージックサーバーに、ソニックステージVで作ったCD-Rの音楽を取り込んで、聴きたいと思います。 今日、「ソニックステージV」→「音楽CDを作成」→「家のステレオコンポ&カーナビ」で聴いてみました。 全く問題なく聴けました。お店の音楽関係の方にいろいろ聞いてみたのですが、ATRAC形式なので、CD-Rに焼いても聴けないとの回答でした。WAV方式ならいけるかも?と言われましたが、WAV方式を選ぶ画面も無く、私はそのままCD-Rを作成しました。 これはどういう原理なのでしょうか?初心者なのでよく分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazzs
  • ベストアンサー率40% (129/322)
回答No.1

音楽CDの作成で作られたのならCD-DA形式(普通のCDの形式)でCD-Rに焼けてると思いますので問題ないと思われます。

jigenm19
質問者

お礼

ありがとうございます。ATRAC→ATRACの規格のCDが作成されると聞きましたのでとまどっております。

その他の回答 (2)

  • kazzs
  • ベストアンサー率40% (129/322)
回答No.3

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030275 ここの中にSonicStage V では 「 ATRAC CD 」 「 MP3 CD 」 を作成することはできません。とありますのでATRACではないと思います。

  • akier01
  • ベストアンサー率81% (263/321)
回答No.2

CD-Rへの記録形式は、データCD(CD-ROM)形式と音楽CD(CD-DA)形式があります。 データCD形式というのは、PCで扱うファイルをハードディスク等に書き込むのと似たような形でそのまま書き込んだものです。書き込むファイルの種類に応じて、MP3 CD、ATRAC CDなどとも呼ばれます。データCDを取り扱うには、オーディオ機器がデータCD形式及びそうした各ファイル形式に対応している必要があります。要するに機器がPCと同じようにファイルを処理できないとダメなわけです。 音楽CD形式というのは、音楽データを市販音楽CDと同じ形式で書き込んだものです。これは上記データCDとは記録のされ方が根本的に異なります。但し音声データ自体はリニアPCMという、WAVE形式ファイルの音声部分と同じタイプです。 音楽CD形式なら殆どのオーディオ機器で扱えますが、データCD形式は扱えない機器も多いです。またファイル形式によっても違います。MP3対応は多いし、WMA対応も最近は増えていますが、ATRAC、WAVE、AACなどに対応する機器は特定メーカーのごく一部の機種のみですね。 尚、音楽CD形式のことを「WAVE形式のCD」などと紛らわしい表現をする方がよくいらっしゃいます。これじゃWAVEファイルを書き込んだデータCDと区別が付きませんよね。多分お店の方は音楽CDの事を指して言ったのだと思いますよ。 それから、SonicStageは前Ver.のCPではMP3 CD、ATRAC CDの作成も出来ましたが、最新のVではなぜかこの機能が削除されています。 取り敢えずは音楽CD形式を利用するのが一番確実です。

jigenm19
質問者

補足

ありがとうございます。これから買い替える車にはパナソニックのストラーダを積みたいと思います。 音楽CDで作成して、そのままデータが入ってくれればそれで良いとおもいます。

関連するQ&A