- ベストアンサー
先生とお食事に行く場合
大学生です。 先生や明らかに立場が上の方にお食事に連れて行っていただく機会が増え、お会計の時のマナーについて疑問に思うことがあります。 奢っていただくことを当たり前だと思っていませんが、相手が先生だと素直にご馳走にならないのも失礼になりますよね? 「ご馳走するよ。」など何も言われないでお会計に進んだ場合、 お会計時に何と申し出たら良いのでしょう? (年が近い人だったら「いくら出したらいい?」なんて言えるのですが) もう申し出すこと自体が失礼でしょうか? この前は「あの…」と言ったら「いいよ^^」と仰ってくださったので、「ご馳走さまです」と御礼を伝えたのですが。 レジから離れられるスペースがなかったし、私スマートな奢られ方してなかったなぁと後悔しています。 それと、同じ方(明らかに偉い方)と2~3度目のお食事ではお会計時どうしたら良いか適切なマナーを教えて下さい。 (今までに数回ご馳走になっているという前提でお願いします。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方の取った態度で宜しいかと思いますよ。 支払い意思のある事が伝われば先生も好感を持つと思います。 スペースが狭かったと云う事ですがそう云う場合には扉の外に出てしまいましょう。 先生が出て来られる時に扉を開けて差し上げて下さい。(もし自動扉なら手などかざして開けて下さい) その時に再度<ご馳走様でした>と会釈すれば良いと思いますよ。 度々で申し訳ないと思うのであれば時々は何かプレゼントして差し上げても良いかと思います。 がネクタイは止めた方が良いかも知れません。 持っているスーツや趣味に合う様で中々合わないのがネクタイですしあまり知られて居ませんが本来ネクタイのプレゼントと云うのは<好きにして頂いて構いません>と云う意味も含んでいるので考え過ぎと思われるかも知れませんが相手の方がそれを知っていて誤解されても迷惑ですからね。 文章から察するにあたって再度貴方の行動で基本的には全然間違っていないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- kottinQ
- ベストアンサー率37% (220/587)
おはようございます。 私は、先生と呼ばれるような人間ではないのですが、目下の人には奢ってあげることをモットーにしているものです。 会計の時に、支払いを申し出てくれるのもいいし、支払いを済ませてから、「ごちそうさまでした」とだけ言ってくれても良い。 ただ、支払いの横にいて、いくら支払ったのか見られるのは、あまりいい気がしません。 ですから、狭いスペースですと、#1さんが言われるように表で待たれることですね。 奢る側にしては、「奢ってやった」というような思いや、そのことを恩に着せようとかは全くないのですが、人によっては、奢られることを極端に辞退したり、すぐに返しをしてくる人がいます。つまり借りを作りたくないという人ですね。 私は、こういう、精算主義と言ったらいいのでしょうか、すぐに借りを返しに来る人は、あまり好きではありません。 ですから、「奢っていただいたから、ハイお返し」的なプレゼントは嬉しくありません。どこか旅行に行ったときに、お土産を届けてくれる、そんな感じが嬉しいですね。 お互い、奢り上手、奢られ上手になりたいものですね。
お礼
アドバイス有難うございます。 ご馳走する立場の方からのご意見、とても参考になります。 >奢られることを極端に辞退したり、すぐに返しをしてくる人 確かにちょっとしたことでも頑なに「いいですから」と言う知人がいますが、あまり気持ちの良いやり取りではありませんね。 お土産を選んだり、イベントの時にはお世話になった方々に日頃の御礼が出来るようにしますね。 奢り奢られにはたくさんの礼儀と心遣いが隠されていることが分かってきました。 これからはスマートな対応が取れるよう気をつけたいです。 いつか私にも後輩が出来たら同じようにしてあげたいです。
- 032450
- ベストアンサー率39% (70/178)
お礼有難う ネクタイの件ですが何となく男性自身と似てるでしょう・・。 そう云う事です(笑)
お礼
もっと深い意味があるのかと思いました。笑 再びの回答、有難うございます。
お礼
アドバイス有難うございます。 そう仰っていただけて少し安心しました。 扉の外に出ていいのかどうか迷って結局出なかったのですが、 >扉の外に出てしまいましょう。 先生が出て来られる時に扉を開けて差し上げて下さい。 このようにすれば良いのですね!勉強になります。 ネクタイの隠れた意味も初めて知りました。 度々ご馳走になった場合は、形に残らないような御菓子などでお返しすることにしますね。