- ベストアンサー
忘れられないことはおかしいですか?
2年半ほど前に当時付き合っていた彼女と別れました。 彼女とは具体的に結婚の話もしており、お互いの両親とも仲良くしていましたが、いろいろなすれ違いや自分の力不足もあったと思います、向こうから別れを切り出されました。その数ヶ月後には向こうには新しい相手ができたようで、連絡することはやめました。 去年の12月に彼女から近況報告(試験に合格したとのことで「応援してくれてありがとう」とのことでした)がありました。しかし、今更連絡されても素直になれず、当たり障り無く返事をして終わりました。向こうは相手もいて、いろんな意味で充実した生活を送っていることが悔しいという気持ちもあったと思います。 自分はというと、別れてからこの2年間ずっと後悔の気持ちがあり、同時に仕事の転勤や激務が続き心身とも疲れきっています。 そんな中でも、好きな人ができたり、告白されたり、紹介されたり、合コンに行ったりと、それなりに恋愛話もありますが、どれもうまくいかず…。 ことあるごとに思い出すのは別れた彼女のことで、その度に自己嫌悪に陥ってしまいます。 先日友人に「もう2年も経つのにおかしいんじゃない?戻れる訳はないんだし、考えても時間の無駄だろう。」と言われました。 もちろん頭ではそんなことはわかっているし、忘れられるなら忘れたいと思っています。無意識に考えてしまうことなので、自分でもどうしたらいいのかわからないというのが正直なところです。 友人が励ましてくれているのがわかるだけに、それに応えられない自分が情けなく悔しいんです。だけど、それをどうしたらいいのかがわからず困っています。 やはりこうやっていつまでも引きずってしまうことはおかしいのでしょうか。 うまく伝わらないかもしれませんが、ご意見を聞かせていただければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- akapontan
- ベストアンサー率27% (121/446)
- aspick001
- ベストアンサー率13% (3/22)
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
- mc-aumsc
- ベストアンサー率32% (9/28)
- m0r0m0r0
- ベストアンサー率37% (25/67)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >この人以上の人が現れない限り再婚もないし、今現在も、なかなか誰かを好きにもなれず・・ 私もこういう状態です。 自分の場合は他の人と付き合う勇気もなく、ただ毎日悶々としているだけなのですが… >今は素直に「今彼が幸せならそれでいい」と心から思っています。 こう思えることが素晴らしいと思います。 どうやったらこういった気持ちになれたのでしょうか? 私は、自分が今仕事もそれ以外も本当に辛い状況にあって、向こうは彼氏もいて望み通りの仕事をやっていると思うと、どうしても卑屈な気持ちになってしまい、相手の幸せを願う気持ちになんてなれなくて… そんな自分が嫌になってしまいます。 今までは別れても自然と気持ちが戻っていたのですが、今回は何をやっても、いつまで経っても気持ちが元に戻らないので、本当に不安です。 ひと言で言うと、付き合っている人がいないと趣味も楽しくないし、満たされなくて、恋愛依存症のようになっているのかもしれません。寂しいです。 離婚されたことに比べたらこれくらいの別れはきっと大したことはないんだと思いますが、暖かいお言葉をありがとうございます。