- ベストアンサー
家族が怖くて精神病になりました
- 私は家族が怖く、精神病になりました。過去のトラウマや家族からのダメ出しによって、自己肯定感が低くなりました。自由になってからも家族との関係が改善せず、精神科に通院しています。
- 私の家族は厳格な家庭で、私は常に怒られたり叩かれたりして育ちました。それによって、自己価値感が傷つき、精神的な問題を抱えるようになりました。
- 家族との関係が改善しないまま、私は精神科に通院しています。しかし、周りからは親不孝だと言われることもあり、どう接すればいいか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうでしたか。 人との関わりができてるなら、安心です。 一人で過ごす時間も楽しんでいれば、いいと思います。私は、けっこう、ひとりの時には、おうちカフェしてお菓子とともに楽しんでいますよ。美味しいコーヒー豆や紅茶だけは常備して、お気に入りの カップで頂きます。香りをかいで好きな時間を過すのは、なんか 贅沢な感じです(^^) ご両親や兄弟からのメールや電話・・・・思い切って、もうひとつの 携帯を持って使い分けしてみるとか、いま持ってる携帯を解約してしまうとか・・・参考にはなりますかどうか(^^;) あと、気遣いしすぎると、どうしても疲れますよね。私も今はムリしないようにしていますよ。
その他の回答 (2)
- catsneko
- ベストアンサー率66% (89/133)
追加です。 私も昔は父に暴力受けていました(^^;)憎しみもありましたが、もう今は自分は幸せにやってるので、恨んだりしないようになりました。 距離のとり方は、メールや電話をかけないというのではなく、 精神的に自立するということです。人に変わって欲しいとは誰もが 思うことですが、現実はなかなかそうはいきません。 自分が親に依存するのをやめる、ということです。具体的に いうと、何か家族内でもめごとがあったときに、それを理由に 仕事・バイトを休んだり、友人とのつきあい(約束)を断ったりしない、何か自分に都合の悪いこと(職場の人間関係・友人関係・恋人関係・仕事や就職関連など)・嫌な事が起こったときに、今まで育った環境を嘆いて親や兄弟がこうだったから自分がこうなってしまった と思うのを、やめるということです。家庭内にストレスがあるなら、 外へ出て、違った環境の中で楽しいこと(自分の居場所も)を探すのが必要です。 私は、友人たちと楽しく過ごし、勉強や部活に熱中してる時には、家族のことを忘れていました。家庭内で辛くても、友人との過ごす時間を大切にしてきました。今、自分が幸せでいられるのは、悩みは話せなかったですが、友人のおかげだと思っています。そんな学生時代の友人の中でも、大人になって色々辛い目にあってきた友人には、少しずつ話できる人も数少ないですがいます。 質問者さんも、自分の全部をわかってもらおうというのはムリなことだと分っていらっしゃいますよね。人は経験していないことは、理解できない生き物だと思います。 親や兄弟が亡くなっても、悲しくない・・・・はずはありません。 その場で悲しく思わなくとも、フっとしたときに涙が出るはずです。 亡くなってしまえば、何も言われないし、呪縛のようなものからは 解放されるかもしれません。でも、自分の中にある、後悔の念で苦しめられることはあると思います。私は数年前に、父以外の家族を、火事と事故で同じ年に失いました。ひどい目に遭ってきたはずなのに、悲しくて悲しくて・・・ひどいことを一番してきた父は生きていますが、今は一人ぼっちで生活しています。でも、自分のしてきたことを 間違ってたとはいまだに認めていません。多分一生気づかず過ごすと 思います。でも、私は乗り越えてきて幸せに、ひどいことをしてきた 父は一人に・・・皮肉なものです。自分のしたことは必ず(別の形ででも)自分にふりかかるんですね。 長くなりましたが、質問者さんも視点を変えて、家族以外のことに 熱中してみて下さい。他の人ともっと関わりをもってみて下さい。 すると、自分の世界がどれだけ狭かったのか、知ります。他の人から いい刺激を受けて、必ず自分のためになるはずです。もちろん、いいことばかりではありませんが。いいことも嫌な事も受け入れられるような、広い器(心と思いやり)を育ててみて下さい。少しずつでいいんです。ムリな時には休養して回復したらまた少しずつ・・・
お礼
catsnekoさんは私より遥かにツライ経験をなさっているかもしれませんね。catsnekoさんの経験に比べたら私なんかの悩みなどは小さいと思いますが、こんなしょうもない悩みを本当に自分の事のように考えて頂き本当にありがとうございます。
補足
わざわざ追加コメントありがとうございます。すごく嬉しいです。 でも、catsnekoさんは私を人との関わりを避け、引きこもっているイメージだと思いますが、人と関わる事から逃げてるわけではないんです。 どんな体調でも学校も仕事も一度も休んだことありませんし、恋愛も普通にしてましたし、友達の誘いも面倒くさくても基本断らないのでそこは大丈夫だと思います。携帯登録件数は600件を超えてますし、年齢層も人数も交友範囲は広い方だと皆に言われます。どんな気分でも態度にも顔にも出さず私情を仕事や遊びに持ち込むことはないです。親友や彼女から家族のことを突っ込まれないかぎり自分から家族の話を人に話したこともないです。 若い頃は友達と遊んで気晴らしできましたが、今は親しい友達のメインは30代なのでみんな家庭を持ち、遊ぶ機会も減りました。それでも年上年下関係なく誘われれば参加するし好き嫌い関係なくどんな人でも分け隔てなく接します。人前で凹んだ顔も泣いた顔も見せたことはないので、友達からはわりと人気はあり、付き合いも悪くないです。会社や遊び仲間には「お前は悩んだことなんかないだろ?」としょっちゅう言われるほどです。凹まない印象のおかげで先輩や上司から容赦なく怒鳴られキツイ言い方や罵声で傷つき心の中で怯えることも多いですが。どうやら世間では「どんな状況でも明るく元気な人」というイメージのようで、逆に実家ではどうしても緊張や恐怖が勝りとても笑えないので家族には「何考えてるのか解らない気持ち悪い子」という印象のようです。 友達と遊ぶ時はそこそこ盛り上がりますが、最近は明るく気を使うことに疲れた為なのか昔ほど楽しくないです。若い頃は遊ぶのがストレス解消法だったので1ヶ月先の休みまで予定が埋まっているほどいつも誰かとつるんで遊んでましたが、30代になってから人とつるむより単独行動が気楽だし、同棲中や既婚の友人をしばしば誘うのも迷惑と思い、一人で買い物行ったり、一人でサーフィン行ったり、本を読んだりしてるのも多くなり、自分から友達を誘うのも少なくなりました。単独行動でも気分転換にはなるようになりました。 親のせいでとか人のせいでとか悲観的になるつもりはないですが、医者に「原因は育った環境なので少しずつ環境を変えましょう」言われたもので私もそう思い、友達と遊ぶよりも個人行動を多くして、親とは少しは距離を置きたいのです。 どんなに気分転換してもやっぱり親からメールや電話がくると一気に憂鬱になるのです。両親を上手くあしらう方法はないでしょうか??
- catsneko
- ベストアンサー率66% (89/133)
初めまして。 病気のことは詳しくありませんので書きません。 質問者さんの親は、多分精神的に子離れできてないのかもしれません。と同時に、質問者さん自身も大人になりきれていない、一人暮らししていますが少し親離れできていないように見受けられます。 質問者さんはこの時代に珍しく親孝行だと思いますよ。親にきちんと仕送りしていますし、迷惑かけまいとバイトでも仕事でも必死に やってこられたんですよね。自分の居場所のない自宅に帰りたくない 気持ちを持つのも当然ですし、そんな家庭では結婚願望うすいのも うなずけます。 私も、小さい頃から28歳くらいまで、自分の家族の事で(借金、仕事、介護、障害者、病気などなど)日々悩まされ続け、本当に死ぬような苦しみの中、なんとか生きてきました。家に帰るのが嫌でいやで、友人の家に泊まることもしばしばでした。でも、親はなんで帰りたくないのか理解はしてくれません。子供に対してひどいことをしてても、気づかないものです。 私は、今の主人と主人の両親に出会ってから、大きく人生が変わりました。借金を背負っていた境遇も同じでしたが、両親の愛情の深いことに本当に感動して、結婚まで至りました。今までおつきあいしてた人には結婚は絶対しない!と宣言してたのに。今では主人とその両親と4人で暮らしています。私を娘のように可愛がってくれています。 この両親を見てると、自分の親のあまりのひどさが実感でき、親に 愛されて育つということが、どんなに大切なことか思いしらされました。 質問者さんも、何かのきっかけでいい人に巡りあうかもしれません。 ご両親とはもう少し距離をおいた方がいいと思います。親は心配してると言いつつ、自分たちの自己満足(世間的な親としての役目みたいな)なんだと思います。自分たちの言いなりにしたい、エゴがあるはずです。本当に子供のこと愛してるなら、信じてくれますし、子供の人生に水をさすようなことはしないで、陰では心配しながらも応援してくれるはずです。残念ながら私の親も質問者さんの親もそうではありませんので、質問者さんは自分のこれからを大切にしていくのが よいかと思います。(世間的に親孝行したいという考えは捨てて下さいね、今も立派に質問者さんは親孝行していますよ) あと、周りの友人の方々はおそらく両親に愛されて育った人ばかりなんです。だから質問者さんの気持ちを理解できる訳がないんです。理解して欲しいと話すより、家の事は友人とは別に考えて楽しく過ごす方がいいと思います。(私も学生時代の友人には家族の悩みは一切話していませんが、学校で過ごすときには嫌な事忘れますし、精神的にいつも支えになってくれていました) なんか色々とりとめもなく書いてしまいました。 少し前までの自分を見てるようで辛くて・・・ これからの質問者さんの幸せを祈ります。無理しすぎないようにして 下さいね。
お礼
ありがとうございます。 似たような境遇に方がいらして感激です(T_T)。 やはり私も親離れできてないのでしょうか?本音では私は親兄弟などいらないし、たぶん家族が死んでも涙一つ流さない気がします。親や兄に対する憎しみはあっても情けはないです。親に冷たいと「親を大事にしない男は最低だ」とか周囲の非難を浴びたり、兄に殴られたりするので義務的な気持ちで接してきた感じです。ちなみに昔の彼女にも「親に感謝してないような冷たい人は人間として最低」とフラれました。そして兄は若い頃、極心空手の黒帯で全国大会常連の腕力なので殴られたら1日動けなくなる怪我をしれしまいます。 以前、親と距離をあけようと試みてしばらく電話もメールも無視してたところメールや電話が各1日20回以上鳴り、しまいには夜に家まで押しかけて怒鳴り込んできました。数日後には長男風吹かした兄が乗り込んできて「心配かけるな」と殴られました。 正直、上手い距離の開け方がわかりません。。。。
補足
補足で失礼します。 ちなみに僕の心の根本にあるのは 好き嫌いうんぬんよりも 非難や誹謗中傷や折檻や暴力に対する恐怖です。 家族から長年受けた仕打ちが、現在の[人と接するのが怖い]に繋がっているようです。 catsnekoさんのコメント、凄く感激しました。
お礼
なるほど!! 携帯を使い分けっていいかも知れないですね! 本当にありがとうございます(T_T) こんなに詳しく悩みを話したのは医者以外では初めてなので感激しました。