- 締切済み
大学の体育会に入るか迷ってます
こんにちわ。 この春から大学生活始まったばっかりのようなものです。 最近の悩みについて聞いてください。 僕は中高でバドミントンをやってまして、中学では県でベスト4から16(シングル)高校ではダブルスで県16になった程度のレベルなんですが大学の世界でやっていけるかとても不安です。 僕の入った大学は3部だそうで、推薦とかの人はほとんどいないようなんですが、レベル的にはどんなもんなんでしょうか? また一人暮らしで自分で働いて家賃の一部を支払わなければなりません。遊ぶ金も自分持ちです(当たり前ですが) みんなが楽しい楽しいという大学生活においてスポーツにすべてをささげる4年間がどのようなものなのかよくわからないで困っています。 大学の体育会についてどんな感じが教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして。 私が卒業した大学は、体育学部がある体育に厳しい大学でした。 部によっては全国レベルの体育部もありました。 私が大学の同級生や先輩や後輩から聞いたことを書かせていただきます。 私の同級生で大学の中でもあまり強くない体育会系のクラブに入部した子がいました。 その子は高校時代に国体に出場したこともあるレベルの子でした。 (大学には一般入試で入りました。) 「弱いし、自分のレベルだったら大丈夫だろう。」 ということで入部したところ、最初に聞いていた週3回の必須の練習以外に自主練習(という名のほぼ強制参加の練習)があったり、近所の下宿先に住む先輩から私用で呼び出されて使いパシリをさせられたりと、自分の時間がほとんどない状態になったとのことです。 私の同級生も相談者さんと同じ事情でアルバイトをして生活費を稼がなければいけない子だったのそれもできなくなりた退部しようとしました。 しかし、なかなか辞めさせてもらえずに先輩たちが下宿先まで押しかけて大声をあげてドアを蹴ったり叩いたり呼び鈴を鳴らし続けたりしたとのことです。(こういうことは20年近く前のことなので通用したのだと思います。今だとこの先輩達の言動は警察沙汰にできると思います。) 結局、その子は下宿を断念して片道3時間かけて大学卒業まで自宅から通学を続けました。 他の子達からも、 「一般入試で入学して体育会に入部しても自分の意思一つでは辞め辛い。」 と聞きました。 バドミントンを続けたいのなら、体育会ではなくサークルを探されてはいかがでしょうか。 大学内だけでなく、一般のバドミントンのサークルをインターネット等で探してみるのもいいかもしれません。
- yukidarum
- ベストアンサー率11% (1/9)
バドミントンを競技としてやったことがないため、レベルのことは全く分かりませんが、学生時代に運動部に所属してきた経験で書きます。 No.1の方も書かれていましたが、レベルもどのくらいの時間を費やすことになるかも入ってみなければ分からないと思います。また、自分自身もどれくらいレベルアップできるのかも分からないです。 また4年間をどのように過ごすかですが、それは自分が何をやりたいか、どのように過ごしたいかだと思います。スポーツに全てをささげて達成感,充実感や強さを得たことが人生の中で大きな意味を持つ人もいます。バイトに明け暮れて稼いだお金で遊びまくる人もいます。スポーツをやりながらも作れる時間で遊ぶ人も。ただ、なんとなく4年間が終わる・・・それは最悪ですね。 私は学生時代も社会人になった今もスポーツを続けていますが、プロやよほど力を入れている社会人チームに入らない限り、十分な練習をして本当の意味でスポーツを競技として行うことができるのは、学生時代しかないのではないかと思います。仕事を持てば練習時間は限られます。さらに、仕事優先で全員が集まれないとか、意識を合わせたくてもあわせるだけの時間が持てないなどなど。 それも踏まえて自分がやりたいようにやるのがいいと思います。私の場合は、スポーツをやりながら(週5回程度の練習でしたが)、それ以外の時間でバイトをしたり遊んだりしていました。大学生はある程度自由なお金を持てるし、法律的な規制もどんどん解除されるので、やっぱり楽しいんですよ。
体育会に身を置いているものです。 3部が、どのくらいと問われても分かりませんが。 正直、2年間の経験から言わせてもらいます。 体育会の中でも、部活によってのカラーがありますし、レベルもさまざまになります。 活動時間も週6日のところがあれば、週3日以下もあります。 kei-a0820さんのケースであると、週5以上ある部活動は避けたほうがよいでしょう。 私は、体育会独特の雰囲気が好きなので週5のややきび締めな部に入りましたが。 時間的拘束が極端にあるため、(土曜に朝9時から夜10時までなど)。 平日家に帰りつくのは夜中になります。 真面目に大学での研究や就職の準備に取り掛かる余裕がなく。 実際に「体育会は就職にいい」と言うような話を耳にしますが。 一概にそうだとは言えません。 延々、部活のみしか大学生活でできず。 最後まで内定がもらえず、就職浪人になりかけた人だっていますし。 なので。 体育会に所属する。ということは、その部活にすべてを捧げるだけの魅力を感じられるかだと思います。 最終的に、自分で部活に足を運んでみて話を聞いて。 良さそうだったら、「仮入部」と言う形で入ることをお勧めします。 微妙な感じだとしたら、きっぱりやめたほうがいいと思いますよ。 経験者だからこそ言いますが。 勧誘期間~本入部期間は先輩たちは、新入部員を一人でも多く入れたいのですから、猫をかぶってあることないこと言いますから。 現に、私の大学でも、週6か週7の部活が、 「この部は活動は週3だから♪」なんて宣伝して回るところもありました。