- 締切済み
ずっと恋人のいない辛い気持ちをわかってもらえなくてもいいのか?
こんばんは、20歳男です。 私は、20年間彼女がいなくて、そのことがとても辛いと思っています。 その気持ちを友達にわかってもらいたいと思っていました。 気持ちを理解してももらえれば、友達でいられると思っていました。 でも、私の辛い気持ちはたぶん理解してもらえないと思います。 まず、親しい友人で20年間彼女がいなかった、つまり、私と全く同じ状況の友人がいなくなったからです。みんな彼女ができました。私だけ取り残されました。だから、私の辛い気持ちはどうあっても理解されることはないでしょう。 なぜ私がここまで自分の辛い気持ちを理解してもらうことに固執するかというと、友達と敵対しないためです。正直なところ、自分の辛い気持ちを理解してもらえないと多少なりとも腹は立ちます。そのせいで友達と敵対関係になりたくはありません。 気持ちを理解してもらえれば、敵になることはまずないと思うし。 ただ、現実問題として、私の気持ちを理解してもらうことは難しい。ならば、気持ちを理解してもらえないとしても、友達と敵対関係にならず仲良くやっていく方法ってのはないものなのでしょうか? それを見つけないとどうにもならない気がするんです。 どうでしょう?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AMIES
- ベストアンサー率58% (35/60)
回答No.14
- kaine0415
- ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.13
- AMIES
- ベストアンサー率58% (35/60)
回答No.12
- kaine0415
- ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.11
- kaine0415
- ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.10
- yamizou
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9
- futurecage
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.8
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7
- kaine0415
- ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.6
- milkyeet
- ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >なぜ埋め合わせをしなければならないのですか?? 過去の時間を無駄にしないためです。 今、現在の時間もいずれは過去となります。せっかく時間に余裕のある学生時代に恋愛できなかったら、その時間は無駄になってしまいます。人生のうちで1回しかない時間、もう二度と得ることのできないこの時間を無駄にするわけにはいかないんですよ。人生のすべての段階に意味がなければ、ダメなんです。